
いきなり受けてしまいました。ビートから…。
昨日、阪○高速を走行中、いきなりエンジンの回転が上がらなくなり
急いで路肩に停車。
幸い非常帯まで惰性で走れたので渋滞は起こしませんでした。
道路公団に連絡後、現状をチェック。
バッテリーはOK、セルも十分回りました。
ギアを1速に入れたままセルを回すと前へ進むので、ギアもOK。
アクセルも、踏み込んだらスロットルからパカパカ音がするのでOK。
こりゃ点火系統との判断をし、工具を持っていなかったので
大人しくピックアップされるまで待っていました。
その後無事ホンダに入庫し、現状を伝えると
以前ビートはデスビのリコールが出ており、この個体は未対策との
事ですので、そのままお泊まり保育となりました。
そして、つい先程ディーラーから連絡が入り、
デスビがロックしていたのでカムスプロケット、カム本体の
交換と、その周辺のチェックを掛けるのでもう少し時間が欲しい、
との事。
全てリコール扱いですのでお財布には何の打撃も無いのが
幸いです。
でもね、一つ気になったんです。
止まったのが神戸なんですが、一番近いホンダディーラーが、
イベント期間中との事で、入庫拒否されました。
店の前まで行って、直接話しましたし、
サービス工場がガラガラなのを確認したにも拘らず。
その後何軒か連絡を入れたんですが、何処も同じ回答。
最終的に受け入れてくれたディーラーは8km程離れた所でした。
そこは、また幸いビートに乗ってるメカの方がいらっしゃり、
こちらも一安心ですけど。
あのねぇ、忙しいのは分かるけど
緊急事態でもそんな態度取るんや、って失望しました。
僕は残念ながら今後ホンダ車を買う事は無いでしょう。
ディーラーにとっては大勢の中のたった一人、
しかも面倒臭そうな客でも、僕にとっては取られた態度が全てですから。
僕はずっとマツダ車に乗ってますが、
マツダディーラー(ショップ含め)でこんな扱いを受けた事が無いんで
正直ショックでした…。
古い車に乗ってる以上、止まったりするのは無問題なんですが
こんな店との経験はあんまりしたく無いですね。
まぁ何にせよ、この手の車は色々な経験させてくれます。
Posted at 2007/01/08 16:06:54 | |
トラックバック(0) | 日記