• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月31日

スキーに行ってきました

先日の休みに、彼女とスキーに行ってきました。


行き先は、新潟県の苗場スキー場。深夜発で行きました。

東名 → 山手トンネル → 5号 → 外環 →関越 ルートです。

土樽PAより先がチェーン規制で、PAで渋滞くらいましたw


チェーン規制の中、50kmでガクブルしながら走っていると

横を地元ナンバーのトラックにバンバン抜かされましたww


湯沢インターを降りてからがやばいです(^^;



テレビの通り、新潟は大雪と猛吹雪でした(汗

路面もかなり危ない感じでしたが、ブリザックREVO1に履き替えたのでばっちりっぽいです♪

もちろん安全運転ですよw あとは4駆パワーはさすがです♪


到着後、スキー場の仮眠室で仮眠し、1日スキーを満喫(^^)

車に戻ると、あっというまに白黒ツートンに・・・



周りの車は、ものすごい積雪でした・・・数日動かさないとこうみたいです。



苗場プリンスで1泊し、翌日。

クーラントの濃度とかわからなかったので、明け方凍ってないか心配でした(滝汗




・・・ステージアに牙ができましたww

ちなみに、ウォッシャー液は凍りました(爆) ・・・帰りの途中で出るようになりました^^;




帰りの高速。

乗ってすぐのPAに、スタンドと高圧ガン洗車があるのですが

この先もまだ路面に融雪剤が撒かれているので、高坂まで我慢ですw



ちょっと休んでいたら、隣にFDが停まってました。

おっ、同じER34純正ホイール+スタッドレスでした(笑)

しかし、かなり低めの車高で雪道を走ってきたとおもうとすごいです(^^;



そして、高坂SAで高圧ガン洗車。



下回りを中心に融雪剤を落としました。

帰りは、1000円の恩恵を受けるため、関越 → 圏央道 → 中央道八王子 で帰りました。


次の休みに、ボディと車内を掃除しようとおもいます。


今回の雪道ドライブでわかったこと。


「フロントだけでもエアロを外さないとヤバイ」


除雪されてない所を進むと、バンパーを破壊しそうです・・・

純正バンパーかDAYZエアロ欲しいですね(´・ω・`)


今シーズンもう1回スキーに行きたいです☆
ブログ一覧 | ステージア | 旅行/地域
Posted at 2011/01/31 23:22:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今の自分を整えよう⁉️☺️
mimori431さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

HDR301 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

もうじき皆既月食らしい
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年2月1日 1:11
高坂に洗車エリアあるの知りませんでした
今度つかおーっとwww

帰り道のルートのが早くないですか?(笑)
コメントへの返答
2011年2月2日 10:56
高坂SAのスタンドの裏(SA出口横)にありますよ(^^)

行きは、大橋ジャンクションのぐるぐるトンネルを
走ってみたかったので、このルートにしました(笑)

帰りの方が、確かに早いですし、安いです^^;

プロフィール

「放置気味ですみません…」
何シテル?   09/01 15:57
神奈川でC34ステージアに乗っている、でんと申します。 ▼愛車 WGNC34 ステージア RS Four (後期) ▼搭載エンジン・駆動 R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
生活環境が変わり、セダンでは窮屈になってしまい ステーションワゴンを考えていましたが、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
どうみてもヤン車です。本当にありがとうございました。 紫のボディーは、オールペンしてあ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ER34スカイライン4ドア。のむけんに影響されましたw ボディカラー:ソニックシルバー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
周りがみーんなターボに乗っているのが悔しくて S14から退化し、S13に乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation