2011年12月27日
ご無沙汰しております。
先日の3速固定の不具合から、退院してきました。
結果としては、何もせず解決しました(笑)
…車速センサーの配線を純正の状態に戻したら(爆)
ん~…一体なんだったんでしょうねぇ…。
ナビやら前オーナーが付けたターボタイマーが付いてますが
今更になって、不具合が出る事ってあるんでしょうか…?
何はともあれ、無事に治って今は問題なく走ってます^^
ちなみに、ディーラー入庫のためと冬支度のため、スタッドレスに換えていき
車高もハミ出しもOKをもらいましたが、整備をするにあたっては
ヘッドレストモニターとフロントテーブルを外せとの事…
「自社基準で…」と言われましたが。。。 やっぱり私にディーラーの壁は大きいです…
某茄子も支給されたので、とりあえずアライメントを早急に取りたいです。
XT7を外したら、結構内減りにしていたことにビックリ…
あとは、話題のKSROMを導入してみようかな~と…
さらには、マフラーを買ってしまったので、それの取り付けも。
誰か今付けてるマフラーいりませんかね?(^^;
ヤフオクに出してもいいですが、梱包が面倒くさいので…
4WD・AT・後期用マフラーじゃ、需要ないですかね(´・ω・`)
Posted at 2011/12/27 18:26:51 | |
トラックバック(0) |
ステージア | 日記
2011年12月13日
ステージアをディーラーへ入院させました…
症状は、AT警告灯が点灯し、3速で固定されています…
なので発進は大変ですし、運悪く出先で発生したため、高速は80キロがやっと…
ディーラーから回答があり、車速センサーの異常が出たそうです。
メーター側かミッション側を換えてみないと、何とも言えないそうです。
しかし、工賃と部品で見積りが…7万円…。
とりあえず修理は保留にし、自分で何か出来ないか見てみます(´・ω・`)
Posted at 2011/12/13 16:04:30 | |
トラックバック(0) |
ステージア | クルマ