• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

で んのブログ一覧

2012年04月08日 イイね!

無知な警官!

無知な警官!4月8日、あまりにも無知な警官に取締りを受けました

(場所:東京都大田区 環7沿い)


KTS平和島でのアライメント調整を終えて

ルンルン気分で環7を走って信号待ちをしていると

交差点に立っていた警官がこちらにやってきました。




私「え…なに…?」




整備不良を切られるような箇所はないはずと思いつつ


警官「こちらご自身の車ですか?」



私「そうですけど」



…「盗んだものです」なんていうアホがいると思ってるんでしょうか(苦笑)




そして、何を言い出すかと思ったら…




警察「ナンバーに枠つけてますよね?これ 違反 なのご存知ですか?」






………。

はぁ!?(゜Д゜)






警察「ナンバー映らないようにしたりするので、違反なんですよ」




いやいやいやいやいや!


それカバーのタイプでオービスに写らなくするやつでしょ?

枠のタイプのどこがナンバー隠ぺいになるのさ?



ちなみに、警官の違反と言ってるナンバーフレームは写真のもの。

オートバックスとかに売ってる普通のナンバーフレーム。


これのカバー付タイプもありますが、これはただのフレーム。

ご存知の通り、ナンバーを隠ぺいするようなものではありません。





私「これそういうのじゃないですから!そこで停めてよく見せますから!」


路肩へ止めて、警官と共にステージアのフロントを指さす。



ナンバーの枠であり、カバーなんて付いてないことを見せるために



私「ほら!カバーとかじゃないですから!オービス避けるのじゃないですから!」


食い下がらない警官は…


警官「はぁ、ナンバーに何かつけるのは一切ダメなんですよ~」


ナンバーフレーム全般を否定する発言に…


私「じゃあ純正でナンバーフレーム付いてる車はどうなるんですか!?」


私の問いにありえない回答が…


警官「え?そんなの付いてる車見たことないですけど…?」


言葉を失いかけました…あんた車のどこ見てんだよ…


私「いや!いっぱいいますから!」


…と近くの民家に純正ナンバーフレームを付けたハリアーが止まってました。


私「ほら!純正でTOYOTAって入ったのありますから!」



警官「はぁ、そうなんですか…」(納得いかない様子)



私「クリアーでもカバータイプはダメなの知ってますから」



とりあえずナンバーフレームはOKなのはわかった様子ですが…



警官「ダメな基準ってどこにあるんですかねぇ?」



………。




それも知らずに切符切ろうとしてんのか(怒)


私「それを調べるのがあなたの仕事じゃないんですか!!!?」


と一喝し、最後には「私の勉強不足な部分はありました」と無罪放免。


正味20分、こっ恥ずかしい思いをしました。

傍から見たら、違反に納得いかない人が反抗してるとか思われたのでしょうね(´・ω・`)






…とまぁ、長くなりましたが

「交通安全週間」と称して、無知な警官が片っ端から切符を切ろうとしてます。

くれぐれも違反でない改造を指摘されたらNOと言いましょう!

これで「すみません」と言ったら、確実に整備不良切られてました。



同じような被害者が増えないことを願いつつイイネを頂ければ幸いです。

合わせて、ナンバーカバーを付けてる方はご注意を…


********* 4月9日追記 ********

たくさんのコメント・イイネありがとうございます。

今回の件は誰にもあり得る事だと思いますので、一例としてお気に留めて頂けてよかったです。


街中には、ダッシュボードにナンバー置いたり、ひどいと付けてすらいない車もいたりするのに

なぜナンバーフレームをターゲットにされたのか謎です(´・ω・`)

地元ナンバーじゃないからバカにされたんでしょうか…? 相撲ナンバーバカにすんなっ!(笑)


********* 4月11日追記 ********

イイネが1000件を超え、あまりの反響に驚いております(汗)

まだ交通安全週間の真っ最中ですので、みなさん無知な警官にはお気をつけて!
Posted at 2012/04/08 17:18:20 | コメント(52) | トラックバック(1) | ステージア | 日記
2012年03月09日 イイね!

仕様変更中…

お久しぶりです。

休日を仕様変更の作業に当ててます。



とりあえず、足回りを変更中です。

手始めに、車高調を新調しました♪

好みの仕様にするため、スプリングをチョイス中。

目標は、WGNC34、四駆のステージアの中では"低い"と言われるような車高です(^^;

(もちろん最低地上高9cmをクリアを条件で…)



足と合わせて、ホイールとタイヤも変更。

とりあえず、タイヤ引っ張りますwww

パンクの原因も、引っ張りが要因のひとつでした(滝汗)

ショップにビードシーラーを塗ってもらったので、とりあえず様子見です(^^;


仕様変更が済んだら、やっと見せて恥ずかしくない仕様にできるかなってところです(´・ω・`)


細かな詳細は、完成後に…期待しないでお待ちくださいw
Posted at 2012/03/09 23:08:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年02月11日 イイね!

緊急事態です…

今、スキーに来てて、これから帰るつもりでしたが…











ステージアのキーが無くなりました。




正確には無くされました。




ホテルの駐車場を除雪するとのことで

キーをフロントに預けたらのですが


たった今、チェックアウト時にキーが行方不明になってしまったそうです。



運悪く予備は自宅、バイパーでドアは開きますが、エンジンはかかりません…。


ホテル側負担で、鍵屋を呼んでもらってますが

あと2時間はかかるそうです。



あと一つ気がかりなのが、鍵を作るのはいいですが、

純正のキーレスはどうなるんでしょうか…



「鍵作りました、すいませんでした」



…で、終わられそうで気がかりです。


純正のキーレスって、ディーラーに行けばいいんですかね(´・ω・`)

値段も… 泣き寝入りで自腹になりかねませんが…



追記

11時過ぎにキーが見つかりました!

駐車場の片隅で、雪の中に埋もれるキーを

子供が見つけてくれました!


とりあえず一安心ですが、キーを無くすなんて、ひどいホテルでした(-_-;)
Posted at 2012/02/11 10:28:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | ステージア | 日記
2012年01月23日 イイね!

雪だ!

[お詫び] いつの間にか、コメントオフ設定になってました(汗) すみませんでした(>_<)



神奈川も雪が積もってきました。

とりあえずワイパーを上げておきました。

ワイパーを上げる理由は諸説あるですが

フロントガラスの除雪がやりやすいということで、私は上げてます(^_^;



今日は休みで、明日は仕事なのですが

仕事車はラジアル…積もり具合では朝から除雪作業です(´・ω・`)




雪といえば、関東の雪のレベルではなく

今年もスキーに行くのですが、去年の経験から除雪車にならないように

バンパーを純正にした方がいいと思ってはいるのですが

購入時からドルフィンエアロのため純正を持ち合わせてないです(泣)



純正バンパー、余ってる方いませんかね…?(´・ω・`)
Posted at 2012/01/23 22:46:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2012年01月01日 イイね!

明けまして

明けまして新年明けましておめでとうございます。

新年ということで、とりあえずお飾りを付けて1枚…w



今年も冬仕様のためR34純正ホイール+スタッドレスへ。

冬仕様で割り切ってますが、ホイール引っ込みますねぇ(´・ω・`)


今年の目標は…品質向上でw

今までいじって改悪することが多いので、より品良くいじろうと思います(^皿^)
Posted at 2012/01/01 21:02:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「放置気味ですみません…」
何シテル?   09/01 15:57
神奈川でC34ステージアに乗っている、でんと申します。 ▼愛車 WGNC34 ステージア RS Four (後期) ▼搭載エンジン・駆動 R...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 ステージア 日産 ステージア
生活環境が変わり、セダンでは窮屈になってしまい ステーションワゴンを考えていましたが、 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
どうみてもヤン車です。本当にありがとうございました。 紫のボディーは、オールペンしてあ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ER34スカイライン4ドア。のむけんに影響されましたw ボディカラー:ソニックシルバー ...
日産 シルビア 日産 シルビア
周りがみーんなターボに乗っているのが悔しくて S14から退化し、S13に乗り換えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation