• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あも@HR32改のブログ一覧

2016年12月25日 イイね!

カニっちょロングMerryX'mas

カニっちょロングMerryX'mas

こんばんは♪♪

年の瀬迫る忙しい時期ですね。

クリスマスやら、大掃除やら、お正月やら・・・・・



子どもの頃はビックイベントでも、親になると、懐が寂しくなるイベントですね。

これが毎年毎年、金額が上がると思うとドキドキするわ(笑)







↑やっさんの仕事場で、リープルを飲む怪獣。

因みにですが、リープルとは高知県では知らない人は居ないであろう、ローカルドリンクです。味は、ヤクルトに似た感じの乳酸菌飲料で、子どもが大好きなジュースです。

200mlで50円と激安なのも最高(笑)



高知県限定って本当かな。

未だに信じていません。


ひまわりコーヒーと、リープルってセットだよね。常識だよね。


県外では売ってないのかな。本当かな。









さて、先日・・・・・
昔勤めていたあそこのプロダクツのメンバーと、年末女子会をしました。




回転寿司で(笑)



・・・・・斬新(爆)





せっかくなので、怪獣をやっさんに預けて参加。




店に入ると既に皆さんお揃いで!

1名何故か仕事着のまんま来た奴がいて、回転寿司で浮きまくりなんやけど(笑)




とりあえずお寿司食べよう(´-ω-`)w

何気なしに軍艦の「サラダ」の中身が気になって、レーン側に座ってた子に・・・・・

「サラダの中身って何が入っちゅうか分かる?」


と、聞いてみたところ・・・・・


彼女は少し悩んで・・・・・



「カニっちょロング!じゃないですかね?」

と言い出しました(笑)



いや、分かるけど、伝わるけど、一般的には「カニカマ」やろ(笑)



みんなにツッコまれましたが、彼女はキョトンとして、またもや衝撃発言(笑)



「いや、カニっちょロングは長いから、カニっちょか!」






_(:3」∠)_はい?(笑)

ロングかロングじゃないかは聞いてないw






カニっちょロング言うのお前ん家だけやで絶対!(笑)


てか、ロングと、ショートと種類あるのか!
(((( °_° ))))



じゃあ、カニカマって知らんのか??




聞いてみたら・・・・・

「カニカマ?初めて聞きました!普通カニっちょロングでしょ。」



普通はカニカマでしょー(爆)





まさか、こんな近くでカニカマ通じない人が居ると思いませんでした。

カニカマが一般的で、日本人なら誰にでも通じるものかと思っていたのでプチショックです(笑)


マジかー。


てか、そもそもカニっちょロングって、君の家のオリジナルネーム??聞いたことないけど。


「いや、普通に売ってますよ!」

って、ことは商品名なのか??



「商品名っていうか・・・・・あの赤い裂けるかまぼこ全般カニっちょロングです!」




はい。

カニっちょロング=カニカマですね。

分かりました。





絶対帰ったらやっさんに聞いてみよ。
分からんはずや(笑)




そんなカニっちょロングの話や、懐かしい話、たわいも無い話で盛り上がって、食事もそこそこに、カフェタイム。



まったり話していると、またまた衝撃の事実発覚!






カニっちょロングの彼女は独身なんですが、赤ちゃんがどうやって生まれてくるのかよく分からないとのこと。


おい!23歳にもなって知らないとは、危ないって(笑)



久しぶりにほっこりする予定が、この子に色々教える会になった様な気がする・・・・・(笑)










来年の新年会で、勉強の成果を確認せねば(笑)


そして、これも発表せねば。






後日スーパー行ったら・・・・・




あったしw

カニっちょロングあったし!ww(´-ω-`)



馬鹿にしてごめん。カニっちょロング(笑)











さて、今日はクリスマスですが、やっさんは忘年会で不在。

我が家のクリスマスは昨日でした( ˇωˇ )







クリスマスケーキは息子が喜んで食べました。


晩御飯食べ過ぎ位食べたくせに、甘いものは別腹かっ!(((( °_° ))))


1歳児でも一緒なんやね(笑)






サンタさんも来ました。







まだクリスマスが分からないので、お菓子になりました(笑)

食べる事は、生まれた時から幸せやもんね(´∀`)










なんだか子どもが生まれてから、クリスマスの楽しみ方が変わった様で、私的には自分より子どもが嬉しがる姿をみたいので、あんまりクリスマス感がないクリスマスでした(笑)



もう少し子どもが大きくなったら、クリスマス感出るはず。








早くプレゼントに喜ぶ姿をみたい←親バカw










さあ!怪獣寝たし、クリスマスケーキ食べよ✧٩(ˊωˋ*)و✧




MerryX'mas☆。.:*・゜


Posted at 2016/12/25 22:37:44 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年12月12日 イイね!

喉が痛くなってきた。風邪かな。

喉が痛くなってきた。風邪かな。

こんにちは(´ω`)


久々過ぎて、みんともさんの投稿が全部見えないのが残念m(_ _)m


今年の一文字は・・・・・「金」になりましたね!


でも、あのお坊さん達筆過ぎて、金と読めないんだが。


読めな過ぎて、達筆過かどうかも分からんのが本音やけど(笑)






引越しもだいぶ落ち着いたんですが、まだまだレイアウトに頭を悩ましてます。





小さなお子さんの居る親御さんにお聞きしたい!



棚や本棚等の、子どもの手の届く範囲にどんなものを置いているのか。



どんな配置にしているのか。




我が家は、本棚の下半分、テレビを置いてる棚のほぼ全部に荷物を入れれず、すっからかんの家具がゴロゴロしています。



未だにPCも設置して無くて、床上1mをどの様に使おうか、超迷走しています。




その上、引き出しまで開けれるようになったので、益々家具の使い方が制限されるんですけどー(´-ω-`)




1歳過ぎると、ほんま困ったもんですね。





家具をDIYするか、新調するか、悩むところです。










さて、家の事も大変ですが、やっさんの車屋さんも大変です。



たまーに、仕事場へ息子と行くんですが、寒いのなんのwww


凍りそうやわ。
何もしてないと。


なんで、子どもとおじさんはこんなに元気なんだろうか(笑)



この前息子と公園に行ったら、ただただ芝生を走って遊ぶのが楽しいみたいで、風の吹く中元気に走っていました。






途中、芝生に触って遊ぶ。





滑り台にも挑戦!



逆やけど(笑)













子どもの頃寒くなかったかな?

本当に子どもは元気やなー。





お外のお仕事は、これから辛いね。


やのにみんな寒そうな格好。


もっと、スノーウェア並に防寒した方がいいって!(((( °_° ))))やっさんに買ってあげようかな!?







私は家でコタツがあるから大丈夫やけど\♥/w








家には色んなものが届く様になって、多い時には、郵便局、クロネコヤマト、佐川と各社が朝昼晩と来ます。


朝は8時半頃から、夜は20時頃に来たりしますが・・・・・



朝早すぎやし、夜遅すぎやき、もっと昼間に持ってきて欲しいわ。






ある日の夜間、再配達をお願いしてクロネコのお兄さんが、荷物代引で持ってきてくれたのですが・・・・・


お釣りが足りない!って言われて、玄関先で2人で困る。


おいおい。釣り銭30円位用意しとこうぜ。
貴方さっき代引でいくらですー。って教えてくれたやん。(笑)



まぁ、30円ならポストでもいいか。と思って、後で入れといてとお願いして、荷物を受け取りました。




そんな事あるんやなぁ_(:3」∠)_(笑)








そして、後日またクロネコに集荷をお願いしたところ、今度は待っても待っても現れず、結局次の日コールセンターに確認したら、ドライバーが行ってなかったみたいで、申し訳ありません。すぐ行きます。とのこと。






すると、おばちゃん配達員さんが御丁寧に対応してくれて、イライラせず集荷完了。







そしたら、その数時間後に、この前の30円の釣り銭事件のお兄さんが配達に来た。






ふと思ったが・・・・・




いつも荷物持ってきてくれるのは、このお兄さん。


ということは、この辺の担当はこのお兄さん??






と、いうとこはー?


集荷忘れたのお前やろー!(;゚ロ゚);゚ロ゚);゚ロ゚)!!








って、最近勝手に思ってる。






大丈夫かな。この人(笑)

頼りなく見えるし、融通効かなそうで、不安です。



※勝手にそう思ってるだけです(笑)










そろそろ買い物行かなくては。


日々の足が、スカイラインに定着した私ですが、今年中にまた当てたら貸してくれなくなりそうです。



昨日、やっさんに・・・・・

「このスパン(1クオーターに1回当てる)やったら、このままスカイライン乗っててもいい?(´・Д・)」」

と、聞いてみたところ、当たり前ですが


「それは困る(笑)」


と言われたので、ヒヤヒヤしてますw(´・_・`)







頑張らなくては- =͟͟͞͞ =͟͟͞͞ ヘ( ´Д`)ノ


Posted at 2016/12/12 15:42:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年12月03日 イイね!

またもや事件発生。

またもや事件発生。




なんなんだー!


今年の年末は一体なんなんだー(´・Д・)」



もう年の瀬迫る、クリスマス前のハッピーな時期にまたもや事件です。






今度は本当に事件です・・・・・

チ───(´-ω-`)───ン












先日、夕飯の支度を始めようと、ファンヒーターのスイッチを入れたものの、部屋が暖まるまで時間がかかるので、結局コタツでゴロゴロしながら、iPhoneでレシピを調べておりましたら・・・・・やっさんから着信。




おいおい。

見たかった厚揚げのページ見えないじゃないか(´・_・`)


内心ちょいイラッとしながら応答。(笑)




今から帰るだと!?(꒪ω꒪υ)

ま、まだメインディッシュも決まってないないのに!ヤバイな。

普段より帰る時間が早くて、ますますレシピが気になるんですけどー(笑)



電話切って直ぐに厚揚げレシピを調べようと思ったら・・・・・事件発生!












ゴォー!!ゴォー!!ぶぉおおお!



ガスバーナーのスゴイ版の音の様な、溶接の時の音の様な、物凄い音が隣の部屋から聞こえるので覗いて見たら・・・・・









さっき付けたファンヒーターが燃えとる!(((( °_° ))))





熱風の出る所から、炎がメラメラ上がってて、黒い煙がもくもく出てきたけど!?


え!え、えええええええ!?

爆発する!?




びっくりし過ぎて、息子を抱えてとりあえず玄関へダッシュ!



万が一灯油に引火?とかして、爆発とかして出口塞がれたら焼け死ぬかも!

ここは地上十数メートル。飛び降りると確実に死ぬ。逃げるルートは玄関しかない(;´Д`)



って真剣に1番先に思い浮かんだので、息子の安全を第一に確保。






うん。確保したはいいものの、部屋の中で黒い煙がますます濃くなり、火は勢いを増して、本気で火事だよ。



まだ引越して1ヶ月程なのに・・・・・
家具も焼けちゃうのか。
勿体ないなぁ。


なんて、一瞬冷静に思いました。



が、やっさんに電話すると、パニック状態で説明出来ず(笑)



とにかく「火事!火事!」って叫んでたので、やっさんからは困惑した返事が(笑)




とにかく火を消せ!水をかけなさい!

って、電話で言われるまで全く消火活動に気が回らなかった私。



ハッとなって、息子をお隣さんに預けようとピンポンするが、1秒でも惜しいのでドア前で待つことが出来ず、結果ピンポンダッシュみたいになって気づいて貰えずorz




この時点で体感では、出火後3分程。



異変を感じ泣きわめく息子を玄関へ放置し、再び家の中へ。


さっきまでテレビを付けて、電気を付けて、明るい部屋だったのに真っ暗。


もしかして、電気ショートしちゃったとか!?

でも、テレビは付いてるなぁ。


もうテレビみたいだよ。


びっくり映像が生で今ココでおきてますよ。





バケツを持って洗面台で水を貯めるが、あまりにも急いでたので、溜まる時間が遅すぎて、1/3程溜まった所で、ファンヒーターへダッシュしてかけるが、あまり意味なし_(:3」∠)_




ヤバイ!ヤバすぎるぞ!

これは本当に119か!?

それもとまずは近所へ知らせるべきなのか!?




今度は台所でバケツ半分程溜めて、ファンヒーターへかける。


爆発しないか超ビビって腰が引けてたに違いない。



ようやく鎮火。








とにかく部屋の中は煙で薄暗くて、居れたもんじゃないので、窓を全開にし、息子にコートを着せて家の前で立ち尽くす。



風が強くて寒い日だったけど、もう必死すぎて寒くなかったな(笑)



しばらくぼーっとやっさんに現状報告してたら、帰宅なうのお隣さんに遭遇。



あ、お留守でしたか。
良かったピンポンダッシュバレてなくて(笑)






ただならぬ私の状態に、心配して話を聞いてくれると、暫くして娘さんも一緒にまた来てくれて、家の片付けを手伝ってくれました( .. )



もう家に入りたくない私でしたが、爆発せんから(笑)と、一緒に水浸しの床を拭いてくれた、超神対応の隣人さん。



とても感謝してます。

ご迷惑おかけしました。
ありがとうございましたm(_ _)m





そうしてちょっと私も落ち着いてきた時、やっさん帰宅。





「119でーす!」

と、隣人さんが来てくれているとは思わず、なんとも軽い感じで登場。



その時私は聞き取れなかったけど、隣人さん聞こえてたかな(笑)





後でやっさんが、恥ずかしいやんか!と言っておりました(´・Д・)」(爆)


いや、私もそんな感じで入ってくる予定とか知らんし!(笑)寧ろこっちが恥ずかしいわ(´ω`)w



やっさんが帰宅したので、隣人さんにお礼を言い、改めて家の中を見回すと・・・・・





黒い。



全てが黒い!





よくよく見ると、煤のようなものが部屋中に、家中に拡散されて大変な事になってじゃないか。







ソファーも。








テレビ周辺も。





壁も天井も・・・・・





すすだらけー(((( °_° ))))




もちろんこれも。






息子の大好きな絵本も・・・・・。



一瞬ですすだらけの家を、やっさんと2人で清掃。




少し早い年末大掃除になりました。

ある意味汚れが浮き出て見えて、掃除のやり甲斐はあるけどね(笑)

文字通りのすす払いですね(´-ω-`)








掃除もそこそこ終わった時に気付いた。

1番汚れていた場所、綺麗にしてないわ。






その場所とは・・・・・私の足の裏(爆)


あまりにもびっくりして飛び出たので、今の今までずっと裸足でした(´∀`)w


そーすると、足の裏めちゃくちゃ真っ黒だし、更には焦げた臭いでもう最悪。






その後3日程家中拭き掃除しましたが、匂いは今も完全には無くならず、毎日雑巾が真っ黒になります。


1週間程で靴下が黒くならないようになりました(笑)







本当に家全焼するかと思ったし。


超びっくりした(;´∀`)
まさか火が出るとは。

その数分前まで息子がそのヒーターの前で遊んでいたけど、電話がかかってきて私の近くに来てくれたお陰で、怪我ひとつありませんでした。


不幸中の幸いで、みんな怪我も無く、家に被害も無くヒーターが燃えただけでした。


やっさんが曰く、ファンヒーターってなかなか発火するもんじゃあないらしいです。

原因は不明です。


今度メーカーに送る予定になったので、調べて教えてくれると思いますが。










今はファンヒーターが怖くてたまりません。


特に小さい子の居るご家庭では、注意した方がいいですよ!







今更後悔していることがあります。



もう少し落ち着いて、動画か写真撮っとけば良かった。

そしたら、テレビの衝撃映像的なヤツに応募できたのにな(笑)






皆さんもこれから寒くなるので、ヒーター類にお気をつけ下さい。






今でも信じられんわ。

火事にならんくて本当に良かった。

Posted at 2016/12/03 01:27:23 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「元自分の車を車検に来た。
もう2年以上経ったのかー
時間が経つのは早いな😳」
何シテル?   12/20 14:56
高校生位から車好きでしたが、今も変わらず大好きです。唯一変わらない事です。今は車屋で働けて幸せです( ´ ` ) 今年はドリフト練習するぞー! そろそろ車仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

あも@HR32改さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 23:44:48
拡散希望。亡き友との歩み(T^T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 15:57:45
前期型新車カタログ 
カテゴリ:markⅡ
2014/01/13 12:00:00

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
RB25 搭載 やっさんが見つけて、私が買った(笑) まだ制作中ですが、ナンバー取るか ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) うちのガチファミリーカー (アウディ A4 アバント (ワゴン))
ファミリーカーとして仲間入り。 毎日子ども達👦🏻のお菓子クズやら、土汚れやらでガチ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今秋、隣県の方へお嫁に行きました。 乗れば見た目よりも良い車です! 問題は、低速はまぁ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Silvla s15 Autechver. 15に乗りたいと熱望した若者の所へ嫁ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation