• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あも@HR32改のブログ一覧

2017年10月31日 イイね!

(愚痴という心の声)

(愚痴という心の声)


秋乃長雨~からのもう冬!?( `ω´ )

10月入ってからずーっと雨な気がする。
(雨好きやけど、長すぎると嫌や。)


産後約2ヶ月になりましたが、もう身体が弱りきってて大変です。


退院した日(術後8日目)に、家の階段を上がって、重力に負けてる感じがあったけど、最近は精神的に負けてます(;´∀`)






「産後の肥立ちが悪い」
と、聞いたことありませんか?

実際、産後直ぐは歩けないし、寝たきりなのは分かるけど、1週間位すれば、普通には歩ける様にはなります。

なので、結構退院後直ぐは皆さん無理しがちで、世の旦那様方は、ママ大丈夫なんだ~!(^^)とか思ってるのか、普通に過ごします。

すると、後々産後の不調に悩まされるという、古からの言い伝えです。





が、私はめっちゃ信じてませんでした(笑)



術後は、歩行器&車椅子の人とかも居たけど、私は割とすぐに歩ける様になり・・・

「2回目やきかな?今回は大したこと無さそう~!( ¯ω¯ )」

なんて思ってたし、看護師さんから、よく歩くと回復が早いと聞いたので、暇があれば院内うろちょろ。


退院後、実家に帰らず家に帰ってきて、ある程度普通に生活し、車さえ乗らなかったものの、この機会に息子とバスで買い物へ行ったり・・・


めっちゃ舐めてたら、産後1ヶ月位してから、痛い目に遭いました(;´∀`)




突然のめまい、吐気、喉の異物感、偶に急な下痢、イライラ、チカチカ(?)、胃の不快感とかとか・・・
(もう、不調のデパート!)


朝、昼は何とかごはんが食べれるものの、夜になると食欲不振で、全然食べ物が手につかず・・・
(本当は焼肉とか食べたいのに。)



気分を変えようと、外食しに行った先で、やっぱり食べれず、やっさんと息子が食事してる席とトイレの往復で終了(笑)
(怪しさ満点w )


店員さん「(´・ω・`)?」って感じやったやろーね(笑)


一口も食べれず、外食終了~。
(ラーメン食べたかった~)


さらに・・・朝も吐気でごはんが食べれなくなったので、1週間我慢したが遂に朝から病院へ。


担当の先生の手術日だったので、普段なら診ない所、点滴されベッドでとりあえず待つ。



その後、血液検査、尿検査、内診をしてもらうが異常なしなので、今度は耳鼻咽喉科で診てもらうことに・・・
(産婦人科の先生ありがとう。)


その間も点滴されて、ベッドでひたすら横たわる(笑)


しかし、待てども呼ばれず( ¯ω¯ )・・・



そして、朝から来たのに昼になっても呼ばれず。
(さすがに昼には帰れると思ってたのに。)




前の日から、食欲不振で食べれてないので、さすがに飲み物位飲みたいのに_(:3」∠)_
(まだかよ。)




看護師さんに申告すると、先生に確認してみるとの事。
(耳鼻咽喉科やのに飲食関係あるのかな。)



すると、何故か今すぐ診てもらえるとかゆーじゃーないっすか!


(おいおいおい( `ω´ )なんじゃそりゃw)



病院に来てから5時間。
やっと診察に。
(耳鼻咽喉科の先生なんか頭良さそう。)

めまい&聴力検査等をしてもらったが、異常なし!
(めまい今ないんやけど。)




しかし、診察後に薬等の説明まで+1時間待ち。
(もー嫌。早く帰りたい。)



結局、会計待ちも含めて、帰る時には夕方4時になってて、計7時間も病院おったし!
(いくらなんでも遅すぎるやろ!)



長すぎる( ・᷄・᷅ )

もうそんだけ点滴して待ってたら、少しはマシになってて、ただただしんどかったわ。
(最初のめまいは昼前には消滅しましたよ。)




産婦人科の先生曰く、ホルモンバランスが崩れてるか、疲れやストレスかも~って。

うーん。ストレスとか感じてないけどな。( ・᷄・᷅ )


原因不明で、めまい止めと、吐き気止めのお薬を出してもらい帰宅。

すると、2日後にはめまいと吐気が、嘘のようにピタッと止まりました( ˆoˆ )/
(原因不明でも、薬はよく効く。・・・いいのか?これで( ・᷄・᷅ ))



なんじゃったんじゃろかー。



で、でも・・・


胃の不快感と、喉の異物感はまだ解決せず・・・



今度は近所の内科へ。

予約無しで、受付から会計まで30分以内で完了!さすが街の診療所!(^^)


内科の先生は、笑って「大したことない」と言って、今度は胃薬を処方され帰宅。











体調はだいぶ安定しつつあるが、まだ不安定・・・。

スッキリする時もあれば、しない時も。
(やっぱり精神的なもんなのかな?)


かれこれ1ヶ月程不安定なんだが・・・
大丈夫か自分!(笑)





次から次へと、謎の不調やめて欲しい⤵︎ ︎

やっと車も普通に乗れるし、生活も波はあるけど安定しつつある。


産後の不調舐めてたら、本当にヤバい(´口`)↓︎↓︎


出産よりも大変です。


これから出産される方、家族の方、周りの方々、本当に妊婦&産婦さんをいたわってあげて下さい。

一生悩む人もいる位、産後の休養は大事なのです!





私も毎日育児放棄して休みたいっす(笑)







世の中のお母さん頑張れ!



そして、私のお母さん!マジでありがとう!


ただの愚痴でした(笑)
(本当・・・病院長すぎな!)






Ps……工場の最新情報(?)ですが(笑)






じゃーん!

ジジ助さんの奥様に頂いたという、かわいいシャクレたアニマルフィギュアを、やっと飾りました!( ˆoˆ )/





やっさんが仕事してる側で、せっせと作りました(笑)

・・・暇って訳じゃ無いですよ!
決して!(;´∀`)w




Posted at 2017/10/31 01:27:26 | コメント(2) | トラックバック(0)
2017年10月04日 イイね!

ただいま絶不調

ただいま絶不調

こんばんは!


すっかり秋ですね~(^^)

朝晩寒くて、朝起きると・・・いつの間にか上布団独り占めしてます。おかげで、一緒に寝てるやっさんは毎日私のせいで寒そうです(笑)



最近、なんだかめっちゃ疲れます。

めまい、頭痛、食欲不振(?)、胃もたれ、吐気、肩こりなど、考えればあれこれ浮かびます。




あれか。

これは、産後の不調ってやつやな。


上の子の時も、産後の不調で、めまいがあったけど、今回は前よりも全体的ダメージの種類が多くなった気がする。


前回から2年しか経ってないのに、こんなにダメージ率上がるもんなのかな。


でも、不思議な事に、上の子といる時だけ不調で、上の子が寝てたりすると、スッキリして問題なし!

上の子が嫌いとか、可愛くなくなった訳でもないけど、夜寝たらピタッと治まるんだな~( `ω´ )

逆に酷い時は、眠たい時や、お腹すいてきた時、食後も少し・・・ピークは夕方の、上の子を今から晩御飯してお風呂入らせて、寝させなくてはそろそろヤバいかな?と思うが、本当はこのままゴロゴロしたい気持ちと葛藤する30分が、最高に不調。絶不調。






↑※雑誌をビリビリにしてるの図





色々調べたら、これは産後うつかも。


要はストレスとかね。

自分ではあまり感じてないけど、気持ちと身体が噛み合ってない気もする。



退院して、やっと自由になれて色んな事したいのに、身体が着いていかない。

下の子はまだNICUで、年末に帰って来れるかどうか・・・本当だったら家に一緒に帰ってきて、今一緒に居れる筈なのに、家に居ない違和感。

上の子が無性に腹立つ事が増えた!
偶に、遊んでるキーキーする甲高い声に、頭がのぼせたりする( ˟_˟ )


当てはまる原因は確かにあるけど・・・



ストレスや疲労によるものだと、認めたくない!(´・д・`)ヤダ



私より、大変なママはたくさんいるのだ。

疲労だけで言えば、NICUに入院中の下の子のお世話が無いだけ、他のママからしたら、楽なのかもしれない。

ストレスだって、人それぞれだけど、夜泣きもされないし、上の子は1人である程度は何でもできるから、自分の好きな事だって、他のママより出来ることは多いはず・・・



自分の精神力が弱いのでは!?


「これくらい何ともないさ~!」

って、思ってたのに、この有様っす。




本当に、自分が思ってる以上に、産後の身体へのダメージはヤバい。

ネットの記事にこんな事が書いてあった。


__「出産とは、交通事故と同等のダメージがある」


・・・交通事故もピンキリやけど、多分跳ねられた位じゃないかな(;´∀`)



暫く立てんもん。
私帝王切開やき分からんけど(笑)





そして、母乳の事はこうとも書いてあった。


__「栄養を一生懸命補充したと思ったら、すぐに身体から無くなるのに、精神的バランスが保たれる筈がない」




ほー。確かに。
母乳は血液から作られてるらしいから、貧血にもなるかもね。


じゃあ、蜂さんは偉いな。

せっせと蜂蜜運んで来たのに、人間にぶん取られるのに、また集めてくる精神力・・・感服致します_(:3」∠)_










ま。とにかく身体ボロボロやって事やね(笑)






でもね・・・

外食した後気持ち悪くて、吐きそうな時に、車高短スカイラインで帰らないかん時があって、流石にこれは吐くわ~( ˟_˟ )って思いよったのに・・・


あれ?治まったし(笑)




うちの子どもは、スカイラインに乗せると直ぐ寝るし、お母さんは吐気治まるし、どーゆーこっちゃ(笑)








普通ストレス感じる筈やろ!(゚Д゚≡゚Д゚)?

習慣って恐ろしや~(笑)


Posted at 2017/10/04 01:22:14 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「元自分の車を車検に来た。
もう2年以上経ったのかー
時間が経つのは早いな😳」
何シテル?   12/20 14:56
高校生位から車好きでしたが、今も変わらず大好きです。唯一変わらない事です。今は車屋で働けて幸せです( ´ ` ) 今年はドリフト練習するぞー! そろそろ車仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

あも@HR32改さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 23:44:48
拡散希望。亡き友との歩み(T^T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 15:57:45
前期型新車カタログ 
カテゴリ:markⅡ
2014/01/13 12:00:00

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
RB25 搭載 やっさんが見つけて、私が買った(笑) まだ制作中ですが、ナンバー取るか ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) うちのガチファミリーカー (アウディ A4 アバント (ワゴン))
ファミリーカーとして仲間入り。 毎日子ども達👦🏻のお菓子クズやら、土汚れやらでガチ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今秋、隣県の方へお嫁に行きました。 乗れば見た目よりも良い車です! 問題は、低速はまぁ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Silvla s15 Autechver. 15に乗りたいと熱望した若者の所へ嫁ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation