• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あも@HR32改のブログ一覧

2016年05月27日 イイね!

マイカー欲しい症候群

マイカー欲しい症候群

みんカラ初めて約2年半。

初めてプロフィール画像とスタイルシート変更しました(`・ω・´)




ずっとMarkⅡの画像にしてたけど、もう廃車して1年にもなるから、さすがに変えないとなー。
って思ったwww


でも、みんなプロフィール画像がかっこいい愛車なのに、載せるものがない。
しょうがないから、やっさんスカイライン運転しているとこでも載せとこうか。

なんか嫌やなー(-_-;)
また近々変えるかもです。

・・・早く愛車の写真を載せたいぜ。


やっぱあの時Z買っといたら良かったかなー(;´・ω・)w





みんカラで色んな人のブログを見て、マイカー欲しくなる。
やっさんと車の話してたら欲しくなる。
やっさんのスカイライン乗ってたら欲しくなる。

オフ会行ったら・・・・超欲しくなるwww





次は何に乗ろうかなー(´・ω・`)



最近大好きなS15が候補から外れつつある。
自分1人なら乗りたいけど、やっぱり現実的に考えてクーペが一家に2台はなぁ。


多分、実際S15買ったらやっさんはスカイラインを売って別の車買いそうだけど、未完成のS15と現在の進化中のやっさんスカイラインを比べると、なんだか勿体ない気もするw


クーペ2台はアウトやと思ってるけど、スポーツカー2台はいいんじゃないかと思う(;^ω^)←


もしも子供が3人になっても。スカイラインなら5人乗りやし、みんな乗れるよね!
問題なし(/・ω・)/


軽自動車も便利かもしれないけど、昔からあまり魅力を感じないんだよなー。
嫌いとかじゃなくて。

・・・軽でしか行けない場所に用事ないし(´・ω・`)



生活に支障はないと思う。



お金の問題は多少考えるけど、それは妥協でしかない。
妥協して乗るくらいなら今のままやっさんスカイライン乗ったり、家のファミリーカーで十分だー(/・ω・)/


最近までBRZが欲しかったけど、クーペなので却下かもな。







1番早くても、2年後くらいになるんだろうなぁー(;^ω^)


ゆっくり探そうか。




スカイラインもいいなー。
割と35とか好き(-ω-)/

もしもスカイライン買ったら、やっさんには34を売ってももらおう。絶対にwww






そうそう。教習車が修理から帰ってきたので、息子のオムツを買いに練習がてらお出かけ。


縁石には近づかない!


って決めたのに、縁石無しの駐車エリアが無かったので、渋々駐車。


「ドア開けて後ろ見たら分かるやろ?」
と、やっさんに言われたけど、全然見えんのだが・・・。

やっぱり長年の感覚が必要だと思う(´・ω・`)
私だって、markⅡの時はちゃんと止めれてたんだから、何事も経験だよ。




めっちゃ頑張ったつもりです。



これが精一杯です(;´・ω・)




その後ドトールでカフェブレイク☆




タリーズ、スタバ、コメダ・・・色々あるけど、やっぱりココアと言えばドトールでしょ!(/・ω・)/





私個人的な意見ですが、ココア飲むならドトールのココアが好きなのです。

たまに飲みたくなる。


おへそがで出た時の息子の診察のついでに買うのが、密かな楽しみだったけど、おへそが治ったので最近はめっきり。

ドトールのココアオススメです(-ω-)/特にアイス!




さて・・・怪獣そろそろ起こしてご飯にしようかな。
良い子でねんねしてくれるのは嬉しいけど、あまり長い時間お昼寝してるとそれはそれで心配・・・。




起きて―(;´・ω・)


てか、暑くない??
Posted at 2016/05/31 13:51:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月23日 イイね!

スカイラインオフ in岡山県 笠岡ふれあい空港

スカイラインオフ in岡山県 笠岡ふれあい空港

こんにちは(・ω・)

あぁー。今日は眠くて眠くてたまらん・・・(-ω-)
お母さんをもう少し寝かせてーorz



なのに息子は今日も早起き。
どうも私の起きる30分ほど前には起きてたみたいで、自分のベッドから脱走を企てた痕跡がありました

元気やのー。






昨日は、家族で岡山へ
「2016 スカイラインオフ in笠岡」に参加していました(・ω・)








毎回思いますが・・・やっさんがスカイライン乗ってて良かったー!w

割とオフ会など活動多めの会なので、年に数回程しか行けないけど、いい刺激になって楽しいです。




朝はゆっくり準備して、お昼前に集合場所の与島PAへ。




高速へ乗った時に、何か新聞紙が挟まったような、紙が張り付いているような音がし始めて、ドキドキしたけど、やっさんがインナーのマスキングの外し忘れかも?とか言ってたので、運転手がそう言うならまぁいいか。って確認せずノンストップで与島へ


すると、与島のPA入るとところの坂道で、なんかが擦る音が・・・。

ん?今度はなぁに??




皆さん集合しているところまでガリガリいいながら到着。

皆さんご準備がよろしいようで、到着するなりスロープ持ってきてくださったり、工具貸してくださったり、至れり尽くせりで、私がトイレ行ってる間に作業終了。

結局アンダーカバーが外れてたらしい。
しかも、南国インター乗った時からずっとw
途中で音が無くなったのは・・・ノンストップだったから、空気抵抗でカバーが車体に張り付いていたからだろう。

高速乗った時に音がしだしたってことだから、加速で外れてしまったに違いない。
急加速するからですよー(;´Д`)w






その後、笹岡ふれあい空港へ向けて、みんなでツーリング?(・ω・)






一時周りに誰も居なくて、道が全く分からない私たちは不安になったりも・・・

でか。道知らないんだからそんなに飛ばすなってwww






ま、ナビがあるから現地には行けるだろうけど。





高速の降り口も間違えず、待っていてくれた隊列に加わり、会場まで下道を進む。






会場近くでコンビニにスカイライン集団が駐車しているのが見えたが、止まれないからそのまま進む。


「さっきのあいくるさんやった!」

やっさんがそう言っていたが、それは主催者さんでは・・・
ということは、まだ入れないのでは・・・

結局予想通りで、数台はゲート前で立ち話しながら待機(´・ω・`)

まぁそれはそれで写真も撮れたし良かったけどw







”空港”って聞いてったので、高知空港の様な感じを想像していました。






すると、またあれです。
「立川サーキット事件」と一緒です。

まだやっさんと付き合ってもない頃、やっさんのジムカーナを観に1人で高知の立川サーキットへ行った時の衝撃は凄かったです。
テレビでしか見た事のなかったサーキット。グランツ5が大好きな私のイメージは鈴鹿や富士スピードウェイだったから、こんな小さなサーキットで草ボーボーの空き地に毛が生えたようなところだとは、本気でびっくりしました(;^ω^)


その時の衝撃と同じくらい、本当にここが空港なの!?
って広さと設備でびっくり。






もうイメージの空港が大きすぎて、第一印象は草原の中にポツンとある寂れた小さなテーマパーク。かな。






その後、ゲート開場されて会場内がスカイラインがいっぱいになると、人が多くて賑やかさもありながら、テントで座っていると、なんとも心地いい風が吹いて快適だし、火気厳禁で実際できないけど、BBQでもしたくなるような環境でしたw







私は終始息子と荷物番だったので、メインコース近くで見れなかったのが少し心残りです。

途中親戚が来て、息子といとこと2人共がお互いに泣いてて、遊ぶにならなかったですw
赤ちゃんはもらい泣きするらしいですね。




一緒に居ると涙の無限ループw

ちょっと面白いw






ゼロヨン、ドリフト共に遠目でしか見れませんでしたが、皆さん楽しんでおられるようでした。
私はゼロヨンで同乗か聞かれる前から、全力でお断りしましたがw

もう嫌です。
息が出来なくなるような感覚は、いつまでたっても慣れません(-_-;)
そのうち失神するわー。絶対。

でも、前が見えるから割とマシやったりして・・・。

ジムカーナとか、運転手はコース把握してても同乗者はコース分からないから、振り回されるというか・・・・あれ、苦手です。自分で運転するには平気なのになー。みんなそんなもんかな?



ドリフトなら同乗しようかと思ってたけど、息子を1人にしてはおけないし、結局乗れなかったです(/ω\)www
それに寝てたしね(・ω・)よくあの音で寝ていられるもんだw






ラッパが鳴った時は流石に起きかけましたが_(:3 」∠)_


やっさんがギリギリまでドリフトしてたので、車をじっくりと見る時間は無かったですが、色んな車がありました。個性的な感じだったり、シンプルだったり、触り方で全然違いますね。
どっちかというと、うちのは赤で色は目立つけどシンプル系なので、派手なエアロとか付けてるのみたら、おしとやかな感じがしました(`・ω・´)w







帰りにみんなで記念撮影して、お饅頭貰って、滑走路で記念撮影して会場を後に。


滑走路で記念撮影も!





そういえば、お昼にも和菓子を頂きました!美味しかったー(-ω-)/



帰りに近くでソフトクリーム食べました。
やっさんチョイスで「ミルクと野菜」を食べましたが、全然野菜感じないぞw
言われなかったら分からないけど、緑色で健康に良さそうな色はしていました。


その後、前回岡山イオンと倉敷イオン間違えて、倉敷へ行ったので、今回は岡山イオンへ。
まぁ今回も間違えそうになったけどw


それにしても岡山県って、高知なんかよりよっぽど都会やなー。
2号線沿いなんて、見たことも無いお店がたくさんあって、超便利そう。


特に高架とか高知は街中に通って無いので、都会っぽいわーw
これやき田舎もんはw







そうそう。岡山イオンに明神丸あったのびっくり。
高知では県民食1グランプリで人気投票1位のたたきのお店が、まさかこんなところにあるなんて・・・

なんか複雑www





ペッパーくんも初めて見たけど、結構滑らかなに動くんやな。







しばらくうろうろして買い物、食事をして帰路へ。





帰りはやっさんがお疲れモードで、瀬戸大橋渡前から運転変わって言ってました。

しかし、私はあのスカイラインにそのままでは乗れないのです。
シート変えてるせいで、そのまま座ると前見れないし、目いっぱい座席を前に移動させても足届かないし。
・・・足が短いんじゃないよ?多分w

そこで、毎回クッションと低反発座布団を設置して乗っています。

でも、それを今日は忘れちゃったんだよなー。
運転してあげたいのは山々なんですがね。

なので、豊浜SAで仮眠。
時刻は23:30を回ったところ・・・








結局、家に着いたのは1時。
お布団に入ったのは2時前でした。


もうクタクタでしたが、今回は息子がおりこうさんで、お買物中や食事中も泣きわめきもせず、静かに座っててくれたので、体力的にはクタクタでしたが、精神的には余裕を持って色んな事が出来たので助かりました。





今日は1日息子とグダグダして、すっかり元気になりました。

でも明日もグダグダしたいなー。

主婦に休みをー!たまには私も朝ゆっくり寝坊したいなw






参加された方々お疲れ様でした。
特にスカG☆四国ナンバー県人会の皆さま、行き道も含め長い時間お疲れ様でした!
楽しかったです!また次回も行きたいですね( ˘ω˘ )




よし、これからもやっさんにはスカイラインを乗ってもらおう!
これからもよろしく!うちの赤いスカイラインさん!(/・ω・)/







※空港の名前間違えてました!
「笹岡」じゃなくて「笠岡」ですね。
すみませんm(_ _)m
Posted at 2016/05/23 18:52:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月21日 イイね!

帰ってきた教習車。食べられたアイス。

帰ってきた教習車。食べられたアイス。

こんばんわ( ˘ω˘ )


今日は嬉しいことがあったから、早くブログ書きたかったのに、何故かこんな日に限って本当に息子元気に動き回って、目が離せなかった(-_-;)

いつもより元気だったのは嬉しいけど・・・お昼寝全然してくれないのも辛いな。
おやつも食べたし、ジュースも飲んだのに、睡魔に襲われないのはなんでなのーorz


買い物行ったから、家と違って色んなモノや人の声聞いて、テンション上がったとか?
子ども部屋になりつつある和室の模様替えしたからかな??


夕方やっと寝てくれた時に、私にも睡魔がきて、気づいたらうとうと・・・
はっ!ってしたら30分も寝てた(;^ω^)
夕ご飯の準備が30分遅れてしまったので、今日は簡単にお好み焼きでしたw



で、本題の「嬉しいこと」ですが・・・




やっと帰ってきました!!

私の教習車!www








この前当たったところが嘘のように、キレイに治って新品みたいになりました(*´ω`)









後ろから見ても素晴らしくキレイ💛w


Kさん、ありがとうございます!
またお世話になると思いますが、よろしくお願いしますw



スカイライン取りに行ったら、Kさんが大きな箱を開けて、やっさんと何か話していたので見てみたら・・・大きなトロフィーが!!!

大きいって言っても、本当に大きくて、1m程あるトロフィー!
詳しく聞いてないけど、何か大きなドリフトの大会で四国1位になったとか・・・

凄い・・・|д゚)






予選も決勝も全部1位って、本当に凄い!

おめでとうございます(-ω-)/




私も練習せねば・・・。


次は「縁石に当てない駐車の仕方」かなw






そうそう、夕方にふとアイスが食べたくなって、旦那さんが買って置いておいたアイスを頂くことにw

もう1週間は置きっぱなしだから、忘れてるだろうし、そろそろ食べなくては・・・ww




ちゃっかり、期間限定商品買ってるしw

ってことは、もう店頭にはない可能性があるのかな・・・

・・・まぁいいかw







カップもピンクでかわいい(*´ω`)








うん!美味しい!



例えるなら、飲むヨーグルトのイチゴ味の超濃厚な味。

味自体は濃厚やけど、さっぱり風味でいい感じ(-ω-)/


一口息子にもあげてみたら、アイス好きやからダダこねてグチグチ言い出した。
しょうがないから、アイスの代わりにジュースをあげたら、ご機嫌に(;^ω^)

良かったw




ジュースもすきやもんなww






アイス美味しかったー!




本当、やっさんかわいそうやww

私に車は当てられるし、買っておいたアイスは食べられるし。



暫くアイスを食べた事は黙っておこう。

このブログを見た時にびっくりするの待とうw




ごめんね!今度アイス買ってくるからwww




Posted at 2016/05/21 02:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月18日 イイね!

これは、もしや・・・詐欺?

これは、もしや・・・詐欺?こんにちは(´・ω・`)

今日はいいお天気だけど、息子が風邪気味なので、お家でまったり。
お散歩にも行きたいけど、風邪を悪化させてはいかんしな。



というわけで、午後はお昼寝をする息子の横で、スマホゲームに没頭していたら・・・

「ピンポーン」

インターフォンが鳴って、せっかく良いところだったゲームを中断して、内側のモニターを見ると、ワイシャツ&眼鏡をかけたおじさんがいた。






一瞬、息子もお昼寝中で、叫んだりしないだろうから、このまま居留守を使おうか?(;´・ω・)

・・・とも考えたけど、家は窓という窓全開で、テレビつけてたら、さすがに怪しいかな。という良心(?)が傷んだので、ひとまず返事することに。


「はい。」


すると・・・


「私、四国電力の・・・




あー。四電かー。
って、何の用事よ?


セールスや宗教団体等の勧誘だったら、この時点で必殺「結構です。」を使いたかったけど、四電かぁ。

私、自分が営業やってたくせに、こういう類いがとても嫌いで、興味のない話は1秒たりとも聞きたくない。時間の無駄はしたくない。興味があったら自分で調べて話聞きに行くから、わざわざ来るな。・・・・って、気持ちになってしまうのです。

自己中心的な考えですがw



特に息子がお昼寝している時間なんて、1秒たりとも無駄にはできない!


息子が起きてるとできないことはたくさんあるからね(/・ω・)/

どこの人か聞いた時点で、興味が無い場合は、相手が話してようがお構いなく
「結構です。どうも。はいははーい。」って、有無を言わさずインターフォンをブチ切ります。
だって、時間の無駄じゃん?(´・ω・`)
無駄じゃないというなら、それ相当の私の貴重な時間を使ってでも聞きたくなるように、興味を引く話の入り方を考えろ。ってかんじ💛w



でも四電なら内容聞いて考えよう。
黙ってきいてたら・・・


「電気料金のご説明でこの辺りを回ってます。」




えー。いいわー。結構です。



もう、のどまで「結構です。」が出かかったけど、ふと最近ってテレビでやってた・・・昼下がりの主婦を狙ったアフタヌーン詐欺とかいうやつを思い出して、これは探ってみるべきじゃなか?と思い直したので・・・


「すみません。今外へ出れないので、ここでご説明聞かせていただいていいですか?」


と、伝えてみた。



いや、そもそも詐欺や何とかいう前に、普段から外へ出たくないから、毎回このパターンな気がするw
てか、よく考えて。突然来られてで出てこいなんて、偉そう過ぎません?w

そっちの都合に合わせられるかつうーの。







宅配便だって、超妥協して嫌々受け取るのに、話聞けなんて無理www
化粧してないのに外行けない。
え?お前の顔なんてどうでもいいだって?
これは完璧な自己満なんだよ。お化粧っていうのはw
そっちが良くても、こっちが無理ですから―wwww


それに、万が一話を聞きたくても、このはいはいヨダレ怪獣が、話を遮る行動を取って聞くに聞けないだろう。



家に入れたくないし、玄関も無理やし、庭で話してもらいたいくらいやわ。
セールス系はみんなwww



まだ1人暮らしの時には、セールスが来たときには、必ず・・・
「いや、自分友達なんでわかんないでーす。」って、自分の家やのに言い続けたことがあります。w
しかも1週間に1回来るのに、毎回友達www

毎回セールスの人に・・・
「ご本人様はどちらに?いつ頃お帰りですか?」って聞かれて
「分かりません。」「知りません。」「コンビニ行ってますけど、携帯置いて行ったので連絡取れません。」「出張です。」「旅行です。」・・・
とにかく色んなこと言い続けてたら、来なくなりました。

きっとバレてたと思うけど・・・本当に信じてくれていたら、毎回毎回友達ってオカシイだろ‼
って、なったに違いないwww



かなり話がずれましたが、外へ出たくないので、こう言えばパンフや名刺置いて帰るだろう。
そう思っていたら・・・

「そうですか。じゃあまた次回にいたしましょうか。」

そう言うと、勝手に納得してそそくさと去っていきました。



あぁ?




ちょっと待てよー。詐欺でもまっとうなセールスでも。なんでも礼儀だけはちゃんとしろよ。

こっちは貴重な時間を割いて話聞いてるのに、お礼の一つも言えないのか。
「貴重なお時間ありがとうございました。」とか「お手間取らせました。」とか、色々あるやん。
一般常識もっと学ぼうよ。


もう何が腹立つって、おおちゃくな態度が許せん。(`・ω・´)

そんな態度で営業するな。帰れ!

って、思うよねー。話聞いてくれるの当たり前だと思うなよ。聞いてくれないのが当たり前なんやから。
それに、営業で重要なのは、去り際のさわやかでクリーンな対応だと思う。
聞いてくれないのが当たり前の世界で、去り際の丁寧な対応は次につながる最大のアピールポイントなのです!そんなこともできないやつの話は断固お断りだ!!!!!!





おっと。またまた話が脱線しておるぞwww




まぁそんなこんなで、話は聞かなかったけど、なんか態度も含めてモヤモヤしたので、四電へ電話することに。

すると、調べて折り返し電話するとのことで、5分後に電話が。

内容は思ったと通り、少なくともこの支店(地域)では、そんな活動はしていないとのこと。

そして、四電はお客さん自身が自宅に来て説明してもらいたいとの申し出があれば対応するが、アポなしの料金説明はしていないとのこと。

でしょうね。

また来るって言ってたしな。今度はムービー撮って、名刺貰っとこう。
実際、詐欺だったかは分からないけど、可能性は限りなく高いです。

皆さんも、詐欺かも!って思ったら、すぐ確認してみたらいいですよ!ちゃんと調べて教えてくれます。

お気を付けください。


Posted at 2016/05/18 18:08:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年05月16日 イイね!

犯人アホか。

この記事は、犯人捕まえて。について書いています。


本当にこんな事する人の神経が分からない。

アホやー。



少しでもこんな幼稚なことをする輩が減りますように。

Posted at 2016/05/16 10:11:11 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「元自分の車を車検に来た。
もう2年以上経ったのかー
時間が経つのは早いな😳」
何シテル?   12/20 14:56
高校生位から車好きでしたが、今も変わらず大好きです。唯一変わらない事です。今は車屋で働けて幸せです( ´ ` ) 今年はドリフト練習するぞー! そろそろ車仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あも@HR32改さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 23:44:48
拡散希望。亡き友との歩み(T^T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 15:57:45
前期型新車カタログ 
カテゴリ:markⅡ
2014/01/13 12:00:00

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
RB25 搭載 やっさんが見つけて、私が買った(笑) まだ制作中ですが、ナンバー取るか ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) うちのガチファミリーカー (アウディ A4 アバント (ワゴン))
ファミリーカーとして仲間入り。 毎日子ども達👦🏻のお菓子クズやら、土汚れやらでガチ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今秋、隣県の方へお嫁に行きました。 乗れば見た目よりも良い車です! 問題は、低速はまぁ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Silvla s15 Autechver. 15に乗りたいと熱望した若者の所へ嫁ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation