• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あも@HR32改のブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

久しぶりに旦那Carに乗ってみた。

久しぶりに旦那Carに乗ってみた。




久しぶりに…

約1年ぶりに…

やっさん無しでスカイライン運転してみた。




↑これ


元々常時乗るわけでは無かったので、MT乗れるか心配だし、息子ができてから余計運転技術、安全がとっても心配。



でも、なんだか急にやる気になったので、乗ることにしましたw




天気もいいし、暖かいし、ドライブには良さそうだけど…

まず、運転する前にチャイルドシートを設置するところでつまずく。

そして汗だく(´・ω・`)


いつもやっさんにお任せしてるので、イマイチ付け方も分からない。
なんとなく付け方分かってたつもりだったけど、いざやってみるとちゃんと設置できない(ノД`)・゜・。

ガタガタするー。
このままだと急ブレーキしたら、息子が飛んでいくよー。
困ったー( ゚Д゚)


ってことで、やっさんに電話で指南してもらうが、現状を必死に説明しているのに、やっさんには伝わらず…。

そして、化粧が取れそうなくらい汗だく(*_*)


暑いし、チャイルドシート付けれないしで、電話口で
「えー。できんー。無理。」
を連発して、やっさんに笑われる。

「できるって!誰でもできるようになちゅうがやき!」
って言われたが…

出来ないものはできんのじゃー( ゚Д゚)





暫くガチャガチャしてたら、ちょっと緩い気もするけど、できたっぽいので設置完了?

慣れてないと手間取るので、やっさん帰ってきたら教えて貰おう(;´Д`)




チャイルドシート設置に15分。

もう汗が流れすぎて、化粧が薄くなってしまったが、気にしないww



息子を乗せて、しゅっぱーつ!!(/・ω・)/




「道の凸凹に注意してね。」
って言われてたけど、それよりも家から国道に出る時にゆるい坂道があって、いきなり坂道発進が既に難関で、ドキドキ(´・ω・`)



もう当たったら当たったで、車に傷がいっても事故だけは避けよう。と思って、自分を信じて運転してみると、結構普通に乗れて感激♪


息子は車に乗るとご機嫌で
「まんまー。まんまんまんまー。」
と、1人でテンション上がって喋ってました( *´艸`)






小さな坂道クリアして、国道にでたらすぐトラブル発生。

まさかの窓が開かない( ゚Д゚)

こんな暑い日に…




風を感じて走りたかったのに、しょうがないのでエアコン入れる。
壊れてるのかなんだかわからんけど、このポンコツめ(・ω・)





銀行やお買い物に行ったら、周りの人にめっちゃ見られてるのが分かって、勝手にプレッシャー感じて、総エンスト回数3回。

そんなに見るなよー(´・ω・`)w

見つめるなよー(´・ω・`)






お買い物しにスーパーへ行くと、車を見てびっくり。乗ってる人がちびっ子でまたびっくり。
さらに、赤ちゃんでできてまたまたびっくり。

近くに止めてた人に二度見されるの巻。


私が乗るときは、初心者マークと赤ちゃんのってますよステッカー貼って乗った方がよい気もするな。





そして、お買い物してお店を出ようとしたら、お店の人が

「お車までお荷物お持ちしましょうか?」

と言ってくれて、なんていいお店なんだ!(*‘ω‘ *)
とは思ったが…頑張れば持てる範囲だったのでお断りしました。


でも、もしお願いしていたら、お店の人もびっくりしただろうな。
「これに赤ちゃん乗せてきたのか!?(;´Д`)」ってwwww




息子はというと、お買い物した帰りはぐっすりねんね。

一歩も歩いてなくても、お出かけ自体が赤ちゃんは疲れるみたい。
幸せやなー。お前はwww




帰りはスムーズに帰れたけど、やっぱり家の前が1番難関で、凸凹した道を気にしながらゴール!!

多分車に傷1ついってない。はず。

そんな感じの音しなかったから大丈夫な・・・はず。


でも、駐車が上手くいかなくて、テキトーに駐車ww
後でやっさんが帰って来たら入れ直ししてもらお(・ω・)




ほんとたまには乗らんと乗れんなりそー。
練習しよー!




でもね重いがって。クラッチ。
強化クラッチやっけ?重い原因は。強化せんでいいよ(・ω・)

そして足がしっかりクラッチに届かんがって。
シートをこれ以上は前に寄せれんって?何とかしてよ(・ω・)

これが組み合わさって、渋滞中左足がつりそうになるよ。


だから、暫く田舎だけドライブしよー(´・ω・)




シートだけ何とかしてくれたら、クラッチはそのままで問題なさそうだけど。








てか、私に車買って!!



Posted at 2016/04/02 15:29:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月01日 イイね!

あははははは

あははははは

はっ!(((( °_° ))))

もうこんな時間じゃないか!


普通に過ごしてたら肝心なこと忘れてた!













MINIたつさん。
まっきー。

メッセージありがとうm(_ _)m








4/1 エイプリルフールでーす!( ˊᵕˋ )


ネタばらしするの忘れてましたー‹‹\(´ω` )/››






韓国行ってないでーす!




ずっと家にいました。



なんなら1歩も外へ出てません。






そして。







今日の晩御飯は韓国料理でもなく、中華料理です。






そしてそして・・・・・



やっさん帰ってきて美味しく頂いて、デザート切ってあげたよ(♡´艸`)










梨デース。








で、やっさんかじってみたけど・・・・・

「かたっ!」って( ¯∀¯ )w



















そりゃそうよ。







それ、大根デースwww






ちゃんとひっかかってくれて、めっちゃワロタwww







来年は何作ろうかなー!( ¨̮ )










ってことで、皆さんすみませんねwww







Posted at 2016/04/01 22:23:23 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月28日 イイね!

春です。平和です。最近息子の成長しか書いていません。

春です。平和です。最近息子の成長しか書いていません。

こんにちは(/・ω・)/

もうすっかり春になりましたね。
暖かくなりましたが、息子が歩けないので、お散歩頻度は変わりません(ノД`)・゜・。



お散歩中に、土筆みつけました(´・ω・`)
「土筆」って書くだけあって、よく見ると筆に見えなくもないですね(゜゜)w




↑土筆


綺麗なお花も(*´ω`*)
はて。桜ですか?桃ですか?…梅ではないと思われ…。

サイズは一般的な桜の木よりも小さかったから桃の花かな?



↑花


えーっと、ウィキったら早いのは承知で書きますが、あの果物の「桃」は、この木から出来るんですかね??(・ω・)もしそうだったら、そのうち家に桃の木欲しいなー!春になると綺麗な花が咲くし、美味しい果実も実るし!!

…あれ?桃の旬っていつかな?
夏かな?なんとなく夏によく食べる気がするけど…。


うわ。謎が深くなってきた(;´Д`)考えるのやめよう!w

まぁ…花が綺麗だったってことだ。www





最近息子はテレビが大好きで、子供向けアニメから、ニュースまで何でも見ます。要は番組は何でもいいのです(´・ω・`)テレビが好きなのです。テレビが付いていなくても、テレビが好きなのです。

ご飯を食べさせている時も…

「あーん!」
って言ったら大きなお口を開けて、食べようとしてくれるのは、とても良い事なんですが、口に入れてあげると、何故か付いていないテレビの方に、クルっと向いて覗き込んで、口の中のご飯が無くなるまで見続けるのです。


「テレビついて無いよー?何見てるのー?」
って聞いても、覗き込む習慣が付いてしまっている様子。


何故かな。
親の行動見て覚えるとか聞くけど、テレビ付いて無い時に、覗き込むことなんて無いし、まして教えてないし。



…まさかあれか。

年齢別に聞こえる音が違うとかいうやつ。

モスキート音の㎐を変えていくと、若いほど高い音が聞こえるそうですな。



ちなみに、やっさんは私より高い音が聞こえるそうで、実年齢では私より老いてるのに、耳年齢は若いらしい。どうも、年齢=年相応の音ではないみたいです。

動物は人間が聞くことのできない高い音まで聞こえるそうなので、私たちには感じないけど、実は超うるさい場所もあるのかもしれないですね(・ω・)



で、息子も大人の聞こえない音がテレビから出てて、気になって見てしまう。的な感じかなー??



って、ことは…座敷童は子供にしか見えない!ってゆーやつも、大人には聞けない音が関係してるとか??




うーん。

なんか考えても正解が見つからないので、もやもやが溜まっただけな気がする(;´Д`)

はい。これも考えるのもうやめようww






基本的に気にはなるけど、あまり深く追及しないことも多いので、謎のままの気になる事がたくさんあるなー。




まずは赤ちゃんの気持ちが知りたいな(´・ω・`)

自分も赤ちゃん時代があったにも関わらず、記憶が無いってゆーのは不便なものですね(´・ω・`)www






日向ぼっこ中の息子。

どんな事思ってるのか教えてほしいなー(*´ω`*)




私の麦わら帽子を被せてみたら、ツバをがっちり持って離さないw

可愛いwww



きっとこう思っているはず…

「お母さーん。この帽子大きいんですけどー。前が見えないんですけどー。なんとかならねぇのか??」っと。


もしくは…

「これは食べれますか?硬そうですが、たべれますか?」だな。

うちの子食いしん坊なのでwww










今、日本を代表する世界的人気モンスターアニメをガン見している息子。



必然的に一緒に毎週見てたらだいぶ理解できる様になってきたが、1つだけ気になることが…。

なんだか緑のぷにぷにした小さいモンスターが、ストーリーのキーになっているようだが、そいつが何者なのか超気になるwwww


これも最近気になる謎の1つ。







てか、私の幼い頃と違って、色々変わりすぎてストーリー全然分からんwww







あー。マイカー欲しい。
やっさんの給料上がらんかなー(´・ω・`)w
Posted at 2016/03/28 16:43:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月20日 イイね!

勘違いだった件

勘違いだった件

こんにちわー。

最近日曜日なのに、やっさんが家にいない事が多いので、平日と休日の違いをテレビ番組で判断してます。



「今日はこの時間にこの番組してるから土曜だな。」ってな感じでwww

テレビ番組表無くても、ほぼ完璧に覚えてるテレビっ子!自分凄いwww







最近息子の成長が著しく、子どもって成長早すぎる!と感心しています。


だって、つい半年程前に生まれた何も出来ない赤ちゃんが・・・・・




↑ストロー使えるようになって




↑自分でお座り出来るようになって



凄いよなー。

大人は半年でそんなに進歩する事ないのにw







やっさんは前よりおじさん化したし、私は疲れやすくなった気がするし、子どもが成長するほど自分が老いていくのも同じスピードで実感します。


悲しいような。

嬉しいような。


でも、やっぱり嬉しい方が多いかも(*´`)






そういえば、たまにやっさんと出会った時の印象を思い出すと、なんか笑えてくるwww







初めて会った時は夜で、あるオフ会で色んな人が集まってて、たまたま話した事時が最初かな。



私は最初s15を見せてもらって、色々話を聞いてたら、ミッション載せ換えてる車もあるよ!って事でやっさんのER34を見せてもらった。




その時の勘違いが忘れられません。




s15の人がやっさんを呼ぶと・・・・暗くてぼんやりする向こう側から、ちょっと強面のギリギリお兄さんが登場。




近くで見ると、昔ツッパリ??してたのか?と思われる剃りこみの名残り的な髪型で、車高短のマフラーボーボーいう真っ赤なSKYLINE乗り。


これは絶対に、昔悪だったに違いない!!(;´Д`)




髪型がそんな感じなのも、剃り過ぎて毛が生えなくなった。もしくは抜いて毛が生えなくなったのか!?(((( °_° ))))


喋ると割と優しそうで、柔らかい感じだったのが意外。
多くを語らず、質問に淡々と答える。


それでまた勘違い↓

意外と優しそうな人で良かったけど、今は結婚して子どもがいてもおかしくない感じやし、今は落ち着いて丸くなった的な人なのかも。






って、勝手に色んな想像をしてました。




その後話をするようになって、誤解は晴れていき、初めの印象とは真逆の人だったことが判明。



その1
剃り込みの後だと思ってた髪型は、自然になったものだそう。

剃ったり抜いたりしてないとの事。

その証拠に?お父さんとそっくりだと、J氏やH氏が証言していました( ˙_˙ )後で写真を見せてもらったら、ホントそっくりwww



その2
結婚してそうだったけど、してなかった!
勿論子どももいない。

歳のせいかな?そう見えたのは。




その3
昔は不良だったのかと思ったら、勉強は苦手だが真面目な学生だったそう。

学校へ行って、バイトして、夜中に遊ぶ様な事もなく普通の男子学生だったそうです。

本当に外見で判断してすみませんでした( ¯∀¯ )



その4
強面かとおもったら、ただ暗くて真顔だったからそう見えただけで、明るい所で見ると普通に笑顔の素敵ないい人www

初めてが夜ってゆーのはねー。
勘違いが生まれるよねー。




その5
マフラーボーボーいってたのは、やっさんの愛車ではなく、隣のs15だった事が後で判明。

「僕のはそんなにうるさくない。」
と本人は思っているそうです( ˙_˙ )w








その誤解が解けたおかげで??付き合い出すことに。





ある日、初めてやっさんの家へお邪魔した時、すっごい感動することが。





トイレを借りると、なんと男の1人暮らしでは見た事のない・・・・香り付き柄付きトイレットペーパー!!!



しかもグリーンの葉っぱ柄で、森をイメージした爽やかな香り。



なんて細やかなこだわりのある人だろう!



もしかして、今日私が来るからわざわざ用意してくれたのかな!?( ˊᵕˋ )♪♪
もしくは、普段からこのトイレットペーパーを使っているのか!?いや、普段からこれじゃなかったにしても、センスいいわー!( ¯∀¯ )✧



って、小さな事ですが凄いなー!って思いました。




ある意味ギャップだったのかもwww








でもね、後で聞いたら・・・・・


「あー。たまたま安かったから買っただけで、全然なんも考えてなかった。」







そうですよね。


なかなかそんな人いないよね(´・з・`)w


深読みし過ぎて勝手にガッカリしましたwww














そういえば、まっきーも初めて会った時は前のレガシィ乗ってる時で、車は超やんちゃそうなのに、本人は草食系男子でびっくりしたなー。


追い抜きしてクラクション鳴らされて、ビクビクしてミラーよう見んって言ってたの思い出してウケるなうwww





他にもH氏の奥さん(家族)に初めて会った時に、奥さんじゃなくて娘さんかと本気で間違えた事も。






みんな見た目だけじゃ分からんねー。

ちゃんと話をしましょう。





Posted at 2016/03/20 12:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月13日 イイね!

「食彩 ICHIRYU」

「食彩 ICHIRYU」




こんにちは乁( ˙ ω˙乁)


先日初めて夫婦で居酒屋へ行って、一緒にお酒を飲みました( ˊᵕˋ )







やっさんは、お酒が苦手な訳でもなく嫌いな訳でもないのに、あまり飲まないので、外食で2人だけでお酒を飲んだことが無かったのです。


今回は、子どもを預けて前々から気になってたお店へ。


店の前は通るけど、メニューも出てないし、とっても小洒落てるので、なかだか敷居が高い感じがしてイマイチ入るのに勇気が要りそうな・・・・・そんなお店へ勇気を出して入ってみました٩( 'ω' )و











入るとカウンターで常連客っぽいおっちゃんが、店主らしき人とゴルフに付いて語ってて、少しホッとしました。


「しーん。」

ってしてて、お箸の音さすのも気まずい店やったらどーしよかと思ったwww






初めは瓶ビールで乾杯!!!

お通しも美味しくて、瓶ビールも久しぶりに飲むといい感じ!缶ビールより遥かに良いと思うなー。



メニューを見てみると・・・・・





思ってたよりリーズナブルで、ますます高感度アップ( ¯∀¯ )


お洒落なメニューなのに、安い!
安いってゆーても、やっぱり居酒屋価格ではあるけど、その値段の価値はあると思う!てか安いよw

たまにあるからね。
値段の割に美味しくない・・・・・ってやつ( .. )




まずは・・・・・




↑お刺身

これがとっても美味しかった!
刺身にうるさいやっさんでも美味しいと食べてた!なんでも魚の匂いが気になるものがあるんだとか・・・・・

私は大概のお魚は食べれるから、ほのかな香りなんて、全然分かりませんがwww





その魚臭さがいいんじゃないか!


って、魚臭さが分からんけどwww






刺身にビールは合わないとやっさんは言ってますが、それも私には理解できないのです。



お魚大好き!✧٩(ˊωˋ*)و✧







次は・・・・・




↑山芋とエビすり身の湯葉包み揚げ


もう、名前からして美味しいですよねw

湯葉も大好きなんです。


カリカリで、ふわふわで、言うことはありません。



次はやっさんしか食べなかったけど・・・・・





↑牛すじ煮込み的なヤツ
(自分が食べてないから名前覚えてないw)


豆腐は食べたけど、味は美味しかった!
スジが苦手なので、食べてませんが・・・・・美味しかったそうです( ¨̮ )




次は超オススメ!





↑若鶏のICHIRYU風北京ダック


これは素晴らしい料理だった!
絶対頼まないと損する位美味しかった!

本物の北京ダック食べたことないから、比較はできないけど、この食べ方美味しい!

モチモチした皮に、色々入れて包んで食べる!キュウリ、白ネギ、若鶏。


若鶏単品でも美味しいけど、最高だね乁( ˙ ω˙乁)


北京ダック食べたことないのに、中華を感じましたwww
オススメっす!






次は・・・・待ってました!





↑厚切り牛タン


お肉ー!
みんな大好きお肉!

ここの牛タンは分厚くて、柔らかいので、噛みきれないものが苦手な私でも食べれました(*´`)

そして、今回1番やっさんが感動していたのが、この牛タンに付いていた玉ねぎソース!


確かに美味しい!
このソースは絶品です!


食べないと分からないけど、ドレッシング売ってたら買うなー。

以前にも、とあるパスタ屋さんで自家製タバスコ売ってたのを購入して帰ったが、超美味しくて、それ以来そのタバスコだけを買いに行くためにパスタを食べに行っているといっても過言ではない。

お店の自家製シリーズは美味しいの間違いないね٩( 'ω' )و





さて、ここら辺で定番のあれ。





↑だし巻き玉子

本当に卵焼きってシンプルだからこそ、超難しいよね。でも、プロが作ると何でこんなに美味しいのだろうか。

ジューシーだし、ふわふわやし・・・・・


たまごどれくらい使ってるんやろか?w
そこも気になるw






それから・・・・・お酒も何杯か飲んで、とても満足でした!





久しぶりにいい感じの居酒屋さんに出会えた!

絶対女子にウケルの間違いなし!
おじさんでも大満足の料理は、ボリュームもあるし美味しいし、店内綺麗でしっかりとした個室で掘りごたつで、秘密基地みたいでいいです!


また行きたいなー!



ちょうど紙婚式だったので、素敵な思い出になりました( ˊᵕˋ )


たまには夫婦で居酒屋いくのもいいね!





ごそうさまでした( ¨̮ )

これからもよろしく( ¨̮ )





って、今回もグルメレポートになったぜw

次回はこの続きで、裏側レポートにしよう(ノ∀`)

お楽しみにーw






Posted at 2016/03/13 10:40:21 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「元自分の車を車検に来た。
もう2年以上経ったのかー
時間が経つのは早いな😳」
何シテル?   12/20 14:56
高校生位から車好きでしたが、今も変わらず大好きです。唯一変わらない事です。今は車屋で働けて幸せです( ´ ` ) 今年はドリフト練習するぞー! そろそろ車仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あも@HR32改さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 23:44:48
拡散希望。亡き友との歩み(T^T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 15:57:45
前期型新車カタログ 
カテゴリ:markⅡ
2014/01/13 12:00:00

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
RB25 搭載 やっさんが見つけて、私が買った(笑) まだ制作中ですが、ナンバー取るか ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) うちのガチファミリーカー (アウディ A4 アバント (ワゴン))
ファミリーカーとして仲間入り。 毎日子ども達👦🏻のお菓子クズやら、土汚れやらでガチ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今秋、隣県の方へお嫁に行きました。 乗れば見た目よりも良い車です! 問題は、低速はまぁ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Silvla s15 Autechver. 15に乗りたいと熱望した若者の所へ嫁ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation