• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あも@HR32改のブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

こんな感じー!!

こんな感じー!!

こんにちは(^ω^)

この前行った蕎麦屋が美味しかったので、またまたグルメレポート( ˊᵕˋ )



どっかのうどん屋へ行った後だったので、より美味しく感じたのかもしれんけどーw






高知県って、なにげにお蕎麦屋さんって少なくない??

「よし!蕎麦食べに行こう!」


ってゆーて、直ぐに浮かんでくるお店はほとんど無いのでは??




私は蕎麦大好きです。



蕎麦>>>越えられない壁>>>うどん>>焼きそば&塩ラーメン&スパゲティ?>>ラーメン>ソーメン、etc・・・・・





とりあえず、麺類界の絶対的主役はお蕎麦です。







でもなかなか美味しいお蕎麦屋さんに出会った事ないんよねー。


祖谷そばも美味しかったけど、1番では無いしなぁ( .. )蕎麦にも色々種類あるしね。






今回は、よく前は通るけど・・・・・行った事が無いお店。










高知県南国市。

高知東道路(R32)を北へ進み、南国インターの方へ。



なんて言ったら良いのか分からんけど・・・・・ここ!





(R256と交わる交差点)を左へ曲がって、土佐北街道(R384)へ入る。



土佐北街道をまた北へ。
しばらく進むと左側にある。

名前は「喜太八」さん。






Googleマップで見ると、お店なのか??と思ってしまうけど、実際行くと電気も付いてて分かりやすいです。






北側が駐車場&入口。

うちのスカイラインはある方曰く、車高短とは呼べない四駆?らしいので行けたけど( ˊᵕˋ )w、車高短はあんまりオススメ出来ません。砂利ゆーか、なんてゆーか、空き地みたいな感じの駐車場。凸凹。



見た目通り広くはない店内も、ひっそり感が素敵な和風テイストの豪華なプレハブ小屋って感じ。



壁に目をやると・・・・・




うーん。若造には理解できないw




メニューはこんな感じー





あ。超今更やけど、裏面しか撮ってないわwww


これの裏面に、なんとか蕎麦って、色んなメニューがあるがやけど、何故か重要な方撮るの忘れてたw


覚えてる範囲で言うと・・・・・

かけ、おろしそば、天ぷらそば、カレーそばとか南蛮そば?的な・・・・・ものも・・・・・

月見そばもあったような・・・・・




こんな感じーwwwwww




私は蕎麦を待ってる間、暫く週刊誌をみてゲス議員やらゲス不倫を黙々と読んでたら・・・・・

蕎麦来ました。


でも先に言わせて下さい。

本当にゲスやな。あいつら乁( ˙ ω˙乁)





よし。

はい、お蕎麦来ました( ¯∀¯ )




↑天ぷらそば
思ったよりお出汁は濃いめではなく、優しい感じでした!蕎麦自体は麺がしっかり系で、コシ強め( .. )噛みごたえもあるけど、喉越しも良い感じー!





↑天ぷらは、のりと、カボチャと、ししとうと、えび天です。

普段は天ぷらと、蕎麦を別々のお皿に盛って汁につけて食べたりするのが好きやけど、意外と天ぷらの油でコッテリ感がプラスされて、これはこれでありかな??って思ったw







↑おろしそば(冷)
あっさりしてて、温かいお蕎麦よりも、こしがあってしっかりしたお蕎麦です。麺がモッチリしてるので、ズルズルって食べやすい!✧٩(ˊωˋ*)و✧





また食べに来たい!って思うお蕎麦屋さんはあまり無いので貴重な発見やった!(*´`)





御夫婦でやってるのかな??
おばあちゃんとおじいちゃんがやってて、店内にはひっそりと昔ながらの、ピンクの公衆電話があって、温かい感じでほっこりしました!!!







次はカレー蕎麦食べよー( ˊᵕˋ )♥︎


マイナスポイントは、少し値段が高い事。

天ぷらそばは1000円で、おろしそばもそれくらい。まぁ美味しいから多めにみようか。丼もののセットの方がお得かも。


よし。それも食べないかん乁( ˙ ω˙乁)


忙しいぜw











おまけで、最近ハマっているミニチュア風写真をどうぞwww






↑イオンにケイシー君がおった( .. )







↑たこ焼き

たまに食べたくなる。粉モンも大好き。










以上。こんな感じでしたー( ¯∀¯ )www





Posted at 2016/03/05 11:37:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年03月01日 イイね!

自炊グルメレポート

自炊グルメレポート

こんにちばんわ(・ω・)


わーい雪が降った‼‼
うちの周りにも雪が降ったぞ‼‼


ちょっと雪が降っただけで、めちゃくちゃ嬉しいんやけどwwww



明日起きたら積もってるといいなー(/ω\)







さて、毎日息子と楽しい毎日を送っておりますが、最近の楽しみは、もっぱら「食べること」です。

昨日久しぶりに、息子を預けて夫婦で映画を観に行っておりました。

DVDも楽しいですけど、できたら月一で映画館に観に行きたいのが本音です。
しかし・・・赤ちゃんがいるのでかなり難しいのが現実です。


なので、毎日の小さな幸せの方が嬉しいのです。

そうです。毎日の小さな幸せとは「食事」です。




やっさんが仕事に行って、帰って来るまでの12時間あまり・・・

息子と2人。





息子の成長の観察は飽きませんが、毎日にマンネリ化なう(;^ω^)w



ダイエットしたいのは気持ちだけで、減食ダイエットは体が拒否して、病院通いになってしまうので、ウォーキングや軽い運動もしますが、息子(現在約9㌔)を抱っこする毎日で、背骨が痛くて気力低下気味・・・。





やっぱり自分に正直な方がいい

断然いい!!


ってことで、自炊ランチを楽しみに生きていますwww




そんな自炊ランチをまとめてみました。





卵のおかゆ




↑息子の離乳食用におかゆを作った残り物を、自分用にリメイク。
おかゆ自体は好きなので、美味しく頂けますが、毎日食べるとなると辛そうやなー。

息子よ。ごめんな。毎日おかゆ生活させて。母ちゃん食べてみて良く分かったよ。
毎日はやめようかwww




コンソメスープ



↑確か、これは某CMでイケメン俳優が美味しそうにスープを宣伝しているのを見て、急に食べてくなって冷蔵庫の野菜をかき集めて作ったもの。

シンプルにコンソメスープと書いてあるが、本当は「急遽作った思い付きスープ」
なんのひねりもなく、野菜を煮込んでコンソメを加えただけ(-ω-)/

カレー、シチューと並んで、誰が作っても失敗しない料理の代名詞。
うん。失敗するはずがない。

でも実は失敗した。

写真を撮った後、ホント食べる寸前に、コショーをかけたら…
入れすぎちゃうよねー(/・ω・)/w

辛いの好きやからいいけど、なんか残念_(:3 」∠)_




チキンステーキ



↑これもテレビの影響www
昼にやってるワイドショーで…「ダイエットにはお肉を食べるのは影響がない‼」
みたいなこと言ってたので、チキンを焼いてみた(・ω・)

あー。楽ちんなのに超美味しいー( ˘ω˘ )♪
お肉って、焼くだけでなんでこんなに美味しいんだろうかw

勿論ビーフステーキも超絶美味しいとは思うが、なんてったって、我が家はチキンメイン。
やっさんは、1週間3食チキンでも大丈夫というチキン野郎なので、9対1の割合でうちの冷蔵庫にストックされているお肉は「チキン」

もう私も立派なチキン夫人になりましたw

viva KING OF ちきーん!(・ω・)




ジェノベーゼ



↑たまに食べたくなるスパゲティー。
ジェノベーゼって聞くと、なんだか洒落てる感じするけど、混ぜただけだからさwww

このジェノベーゼソースは、輸入食品専門店で売ってそうなおしゃれなパッケージで、本場イタリア産だったので購入したもの。

なのだが・・・私の舌がグルメじゃないのか、日本人みんなのお口に合わないのか分かりませんが、味はいまいち美味しくない(;^ω^)

本場のジェノベーゼってこんなあっさりしてるのか?
勝手にこってり系のイメージ持ってますが、いまいち味が薄いし、バジル感が無い。

パッケージだけで決めたけど、やっぱり日本の大手パスタソースがいいな。






番外編― ディナー

「仕事で帰りが遅く頑張ってる旦那を尻目に晩酌を頂く、『嫁ご飯』」





↑もうタイトルのままですw
いつの通りのチキンと、少しカロリーを気にしてこんにゃくキムチ。

そして、今回のメインはちりめんわかめ炊き込みご飯。

えー。私は、お酒を飲んでいる時にお米は食べれない主義です。
なので・・・メインは1番最後に頂きました。

メインなのにラストw
冷めても美味しいからヨシとするが、完全によそうタイミングが間違っている(;´・ω・)
分かっているのになんで並べてしまう・・・アホな自分。





「けして真似をした訳ではありません。びっくりじゃありません。」



↑いざ食べる時になって気づいた。
やっさんに言われて気が付いた。
そんなつもりはないが、言われてみたら、それらしくも見えるね。

ハンバーグは以前紹介した、冷食を認めない私が大好きな冷凍ハンバーグ『ハインツ』のもの。
さすがだぜ。
これならファミレスよりも美味しいから、ストックしておいて面倒な時はこれにするといいかも。
ちなみに、デミグラスソースと、和風がオススメ。

そして、ひっそりと映っているフライドポテトもオススメ。
近所のスーパーで買ったアメリカンなパッケージのサクサクポテト。
パッケージの見た目よりも美味しくてびっくり。
偏見ですね( ˘ω˘ )w









あれ。なんか書いて思ったが・・・・。




手抜き料理ばっかりやんwww

たまたまですよ(´・ω・`)

私結構料理好きやし、食べるの好きやし。





昔言われたなー。

「料理全然できなさそう。」
「コンビニ弁当好きそう。」

って。






違うで!ちゃんと主婦してますからねー!!(`・ω・´)


あ。今日の晩御飯カレーやwww




Posted at 2016/03/01 01:41:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月23日 イイね!

素直な感想




びっくりした事があったので、このブログを書きます。

全く全然ディスるつもりは無いんですが・・・・・


なんか結果的にディスる事になりそうです。









先週末は家族でお出かけ。
ドライブして、買い物して、途中おやつにファミマのプレミアムチキンを食べて、大満足してたのに・・・・・


私のお腹は大不調。



お出かけする前から

「お腹が痛いなー。」

と、思っていたけど、時間が経つにつれて痛くなっていく一方。



結果、何回もトイレへ駆け込むことになって、夕方は車の中で暫く倒れてました。



もう晩ご飯時やし、今日はお腹に優しいものを食べて、暖かくして早く寝よう。と思って、再度トイレへ行くと、さっきまでの腹痛が嘘のようにすっきり!!!✧٩(ˊωˋ*)و✧



何が原因だったか分かりませんが、超すっきり!!!







それにしても・・・・・同じ食事をしたやっさんはピンピンしてるのはなんでやろう?(;´Д`)














結局、すっきりしたので晩ご飯は何でも食べれる準備OK!


さっきまで、消化の良いものを考えていたので、何でも食べれる胃になったのに、気持ちがもう・・・うどんになってまして、晩ご飯はうどんに決定!









現在地から1番近いうどん屋へ。


丸亀製麺も、得々もメジャーなうどん屋が近場に無かったので、行ったことないが近さで決定。



近所なのに、やっさんは場所をうろ覚え(;・∀・)

大体の場所は分かるけど、そもそも印象が薄いからしょうがないか・・・・




数年前に友達と来て、その時は夏の昼間で、ぶっかけうどんを食べた記憶があるけど、安いけど美味しい穴場的なところで、結構印象良かった印象。

・・・だったけど、今回行ってみると暗くて、入りにくい感じ( ゚Д゚)





居酒屋さんとか、落ち着いたお店とかの、上品な暗さではなく、やってるのか閉まってるのか分からない店内の暗さ|д゚)

こんなコンビニあったら絶対入らないな。


看板だけが煌煌としていて・・・


は、入りずらいwww



大丈夫かーい(´・ω・`)




駐車場も1台だけしか止まってなくて、日曜のディナータイムにこの人の居なさはやばいと思う(;^ω^)







まぁ、うちはちびっ子連れで、周りに気を使わなくていいので、ちょっと良かったかも!
って、思いながら入店。



「いらっしゃいませー。」

パートのおばちゃん的な人が、席まで案内してくれて、お座敷席へ。


ガラガラで良かったー(-ω-)/


って、息子を座布団へ座らせてあげようと思ったら・・・




座布団に天かす発見。
更に、何故か座布団がべたつく(*_*;


更にさらに・・・テーブルにはネギが落ちてて、慌てて除去。

息子が口に入れたらどないしてくれるんじゃー(-_-メ)



イヤな予感がする・・・・。







やっさんの上着を敷いて、ひとまず息子を座らせてメニューを拝見。


メニューはまずます。うん。普通のうどん屋。


今だけのキャンペーン?で、海老天が1本無料プレゼント!
という張り紙を見て、少しテンションが上がるwww



天ぷらうどんと肉うどんに決定。


だが、注文を聞きに来たおばちゃんは、良く言えば距離が近いというかなんだけど・・・
何とも不愛想な感じで適当。

注文を聞いて、確認もせず、何も言わず立ち去ろうとするので、やっさんが海老天のことを確認すると・・・

「あーはいはい。」みたいな感じでさらっと立ち去りました(´・ω・`)







なん・・・なんだ!?

なんか後味が悪い(;´・ω・)




まぁ不愛想なラーメン屋が結構美味しかったりするもんだ。というのも聞いたことがあるから、うどんを楽しみに待っておこう!って、お腹を空かせて待っていると、うどん到着。



見た目は中の下。
普通っちゃ普通やけど、天ぷらの盛り方は置いただけって感じで、味気ない!
これなら私方がキレイに盛れる自信がある。


肉うどんも普通。かな?こっちも味気ない感じはするけどw
見た感じは。




早速食べてみるが、暫く2人で無言が続く・・・・・。




「これはいかん。」

やっさんが顔をしかめながら沈黙を破る。


「肉がヤバい。食べてみて。」

と、肉を食べてみたが・・・確かにこれはいかん(/ω\)


肉の臭みが強くて、鼻に残る感じ?
めっちゃ「アメリカ産でーす!」て主張してくる。
おい。絶対茹でただけの細切れを乗せただけだろ‼(-_-;)

一般的に肉うどんって、お肉メインだから、煮込んであったり味付けしたり、色んな「ひと手間」が感じられるはずなんだけど・・・

本当にこの肉うどんは残念。





カップ麺食べる方が、コスパも含めて満足するレベル。

今まで食べたもので、不味いなんて聞いたことが無い、あの何でも美味しく食べれるやっさんが不味いというレベルだから相当ヤバい。


しかも、私にくれたお肉はマシなものを選りすぐってくれたんだとか。





天ぷらうどんも負けてはいない。


うどんのだしは薄くて深みがないので、私が愛用しているヒガシマルのうどんスープ粉末がどんだけ素晴らしいものかと見直す程だった。

安くて誰が作っても美味しくて・・・凄いな。ヒガシマルのうどんスープ粉末。


しかし、天ぷらは更に上を行く。






これから書くことは、酷なことを言うが、決してオーバーには書いていない。
私も料理のプロじゃないので、偉そうなことは言えない立場だが、それでも私の方が美味く作れる自信がある。




天ぷらなめてるだろ。絶対。



閉店間際の残り物のお惣菜天ぷらか。これは。


半額でも買わない。
そんなものを商品として出すな(*_*;



事前に揚げておいたものをチンしたのかな?
天ぷらの揚げたてって、アツアツなはずなのに、微妙な感じ。

唯一美味しかったのは、玉ねぎの天ぷら。
衣はいらないから、玉ねぎ本来の甘味の方が断然美味しい。
素材自体の良さをより引き出して、美味しく食べれる調理法なはずなのに、手を加えることによって不味くなるとは・・・。


良くこれで商品化したな。

従業員は美味しいと思っているのだろうか。

もう天ぷらは一口ずつ食べてギブアップ。
というかもうお口直しで、別のとこへ食べに行きたい。

うどんだけ食べて、食べた事に後悔しながら店をでました。






お会計1480円なり。









これならもっと美味しいもの食べれたのに。

やっさんが言ってたが、うどん屋でこんだけハズレもびっくりする。って・・・・


ホントにそう思うわ(;´・ω・)wwwww


もう絶対潰れるね。

やっぱり人気が無いっていうのは、そういう事なんですね。
妥協したわけでは無いけど、人がたくさん待ってて、待ち時間があっても、美味しいところで食事がしたいと思う日でした。




美味しくないものでお腹を満たすのと、がっかりしますよね。

帰りにデザート買って、家でお口直ししました。



もう一言付け加えるなら、子ども用のおもてなしが無かったことが残念です。
最近とっても子どもにも優しいお店に行ったからだとは思いますが、気になりました。








いや。本当。全然。
ディするつもりはないんですよ。

ただのぼやきです(`・ω・´)www



Posted at 2016/02/23 16:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

良かったあ(´・ω・`)


行方不明になってた子が、無事発見されたそうです!
詳しいことは分かりませんが、本当に良かった(/ω\)


拡散協力して下さった方々、ありがとうございました( ˘ω˘ )


この記事は、息子が見つかりましたぁ!ありがとうございました!について書いています。

Posted at 2016/02/19 19:25:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月19日 イイね!

見ちゃいやーん♡♡♡


こんにちは(´・ω・`)

平日常に家の中に居るせいか、会う人に
「白いねー!(・ω・)」
と言われる息子。

男の子は真っ白ってゆーのもいいけど
健康的な方が良さそうなので
最近日向ぼっこさせてます。



でも、眩しくて、熱くなって、30分も窓際に寝かせてたら
汗びっしょり(;^ω^)

まだ早かったかなwww












週末は近くでまったり。

お昼は西日本でもここだけしかないという
オートレストランへ。



テレビで見て、行ってみたかった!

確かラーメンの自販機が西日本でここだけかな?





超古いwww

カップヌードルの自販機は見た事あるけど
このタイプは初めて。

まぁクオリティも期待通りで…





懐かしい感じ。

小学校の時の給食を思い出すよね(-ω-)/

もしくは高校の学食。

私は工業系の高校に行ったんですが
男子校と言っても過言ではないくらいの比率だったせいか
学食が男子ごはんで、ラーメンも丼ものも質より量!!
まさにこんなチープ麺のラーメンだったなー。

って、思い出したりしましたwwww



調理時間わずか25秒
早いのにアツアツ(*´з`)




そばも食べました(・ω・)


さっきの話の流れからすると
もうお分かりかとは思います…





ラーメン同様のクオリティ。

良い意味で期待を裏切らない(;^ω^)




激安スーパーで、20円ほどで売っている麺に近い。

似てる。

いや、むしろそうなのでは・・・・



これ、250円もするけど。



・・・・・・・・・(´・ω・`)






カップラーメンよりはるか良いから
この金額でもいいかな。

それに、チープ麺好きだからwww





ついでにこれも買っちゃいました!



て、何か分からんやろwww



ハムトーストです(/・ω・)/


やっさんオススメのチーズトーストが売り切れだった為
こっちを買う事に・・・・


割と美味しい!!パン良い感じ!
結構しっとりしてるよ。

けど不思議やなー。

家でトースト焼くと、4分弱はかかるのに
ほんの30秒くらいでこんがり焼けるなんて(´・ω・`)




お腹いっぱいになって満足しました!
もっと若いころに知ってたら、絶対よく利用したのになー!

遅い時間やと、ファストフードとか、コンビニばっかりやったし。

しかも、山奥とかやなくて、街中にあったことにびっくり!
産業道路沿いで、24時間車の通りがありそうな所。

なんであんな目立つところにあるのに分かりにくいんやw

パッと見、ゲーセンかコインランドリーぽいからかなw





その後、日産の感謝祭行ってみました。

特に見るものは無く、スタンプラリーして
ハズレ引いて、うまい棒3本GET

やっさんにうまい棒セレクトを頼むと

「チーズ」
「コンポタ」
「なっとう」



え!?
なに!?


納豆嫌いなのに納豆味セレクトしたのはなぜ!?


そこは明太子味とかでしょー(/ω\)





基本うまい棒は食べないので
全部やっさんのお弁当におやつとして
持たせてあります。

ちなみに今日は「なっとう」の日ですwww
お昼になったら感想聞かなな(-ω-)/www




メインステージの横にはこんなものも




息子がもう少し大きかったら楽しかったかな。




私は興味をそそられなかったけど
子どもは楽しいだろうねー!




くるっと回って、オムツ変えてじばさんセンターを後に。



オムツ替え見たらいやーん(〃▽〃)w







夕方は、H岡さんファミリーとジジ助さんご夫妻と
気づけばプチオフに_(:3 」∠)_





なんか、改めてスカイライン見てみると・・・
・・・赤ちゃんが乗ってるとは思えないよなw

「Beby In CAR」ステッカー付けたいような、付けたくないような・・・
(やっさんの意見フル無視www)





そろそろ息子の離乳食を作ってあげねば。










最近、髪をばっさり切って、ショートカットにしました。


が、


プチオフで会った誰にも突っ込まれなかったwwww





なんか触れてはいけないとか思われたのかな( ゚Д゚)







まぁいいけどwww



Posted at 2016/02/19 12:48:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「元自分の車を車検に来た。
もう2年以上経ったのかー
時間が経つのは早いな😳」
何シテル?   12/20 14:56
高校生位から車好きでしたが、今も変わらず大好きです。唯一変わらない事です。今は車屋で働けて幸せです( ´ ` ) 今年はドリフト練習するぞー! そろそろ車仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

あも@HR32改さんの日産 スカイラインクーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/04 23:44:48
拡散希望。亡き友との歩み(T^T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 15:57:45
前期型新車カタログ 
カテゴリ:markⅡ
2014/01/13 12:00:00

愛車一覧

日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
RB25 搭載 やっさんが見つけて、私が買った(笑) まだ制作中ですが、ナンバー取るか ...
アウディ A4 アバント (ワゴン) うちのガチファミリーカー (アウディ A4 アバント (ワゴン))
ファミリーカーとして仲間入り。 毎日子ども達👦🏻のお菓子クズやら、土汚れやらでガチ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
今秋、隣県の方へお嫁に行きました。 乗れば見た目よりも良い車です! 問題は、低速はまぁ ...
日産 シルビア 日産 シルビア
Silvla s15 Autechver. 15に乗りたいと熱望した若者の所へ嫁ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation