
今日は午後からバイトだったので、ちょっとだけ車をいじりました。
昨日作ったナンバー灯を付けてみました。今まではウェッジ球にはLEDを3つ使ってましたが、今回は4つに挑戦してみました。
結果はデカすぎて、思うようにいきませんでした。一応付いたんだけど、少しきつめだったので・・・
調子に乗っちゃダメですね(××
リアセンターをつけようと思っているので、ハッチを色々探ってました。
すると見覚えの物体が隠されていました。
見えにくいところに、画像のカプラーがありました。
まさか、これは!!と思いつつ使えなかったナンバー灯の足を曲げて、差し込んでブレーキを踏みました。
するとLEDがつきました。
ハイマウントでした。
ルフレを廃車ににするときに、ハイマウントをとったので覚えていました。
もちろんハイマウントは保管してあります。
ステーはグランツァにはないので、代わりに両面テープを使えばフツーに使えそうです。
ただ、ハイマウントは2つはダメでしたっけ?もし分かる方いましたら教えてくださいm(__)m
夜のフロントを、派手にしてしまったコンニチにする質問ではないかな~
今日は、懐かしいルフレを思い出した一日でしたp(^-^)q
ブログ一覧 |
今日の出来事 | 日記
Posted at
2006/11/12 01:42:00