2014年01月31日
昨日、仕事が終わり
帰ろうと車に乗ると
つ・・冷たい
買ってから初めての
日中の大雨。
家の駐車場は屋根があるけど
職場の駐車場は砂利道の屋根なし。
助手席側は大丈夫だけど、
運転席側がびしょびしょ。
座ってびっくり!
雨漏り対策しないと
今どうしたらいいのか
検索中です。
Posted at 2014/01/31 22:52:21 | |
トラックバック(0) | クルマ
2014年01月18日
ガソリン入れついでに
クーちゃんを洗車機にかけてみた。
雨漏りするかな??ってドキドキしながら
洗車開始。
予想外に水しぶきがかかってくる。
これじゃあ、雨の激しい日は無理だなって思っていたら
信じられないほど、水が激しく入り込んでくる。
え??って思ってみてみると、
助手席側の窓全開。。。
ドアミラー倒すときあけて、
閉め忘れていたよ。
今まで電動ドアミラーだったから
窓開けたりしなかったので
うっかり忘れてたんだよね。
慌ててエンジンかけて
窓閉めました。
初洗車だから、いつも300円シャンプー洗車のコースなのに
超奮発して1200円のポリマーコートのコースにしたのに。
くーちゃんの初洗車、予想以上に
思い出にのこりました。
Posted at 2014/01/18 08:53:04 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2014年01月15日
くーちゃんから外した
ダウンサス。
近所のアップガレージへもっていって
見てもらった。
7万7千キロ走ってるし
あまり期待してなかったけど
1000円で売れたよ。
そこで、LEDのポジションランプ買ったり
ゴミ箱とか買って2000円買い物したんだけどね。
Posted at 2014/01/15 14:38:19 | |
トラックバック(0) |
車 | クルマ
2014年01月12日
今日はお出かけ。
キリンの工場見学と
富士スピードウェイでやってた
富士山世界遺産祭りと
ママチャリレース見てきました。
世界遺産祭りでは
自衛隊の装甲車など展示されてて
おおきさと迫力にびっくり。
ママチャレースは色んな扮装をしたひとが
沢山いて、見ていて面白いレースでした。

Posted at 2014/01/12 19:07:55 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 旅行/地域
2014年01月12日
車高が低くて、駐車場に入らない
愛車クーちゃん。
どうするのか色々考えて
旦那と車屋さんで相談していたけど
ノーマルサスにする事にした。
ディーラーに発注したらノーマルサスの新品の入荷が
24日だっていうことで旦那と話が決まったようで、その後報告があった。
24日って、
遅すぎ!!でしょ。
「嫌じゃ嫌じゃ」って抵抗して
結局価値観の違いで旦那と言い争いに。
融通をきかせてくれる馴染み車屋さんを大事にして
客が権利を主張し過ぎで、おかしいという旦那と
今、毎日駐車場への出し入れのストレスがたまって、車もダメにしている気持ちもあり
早く対応してほしいからなんとかならないかって思う私との意見の相違で、旦那が車屋に断って、私に任せるということになった。
旦那いわく、私には、厳しい中生きてないから信頼できる人の大切さがわからないらしい。
頭にきたし、自分の価値観を押し付ける旦那と話するだけで涙が出てきた。ビールを飲んでいたのもあるけどね。
翌日、ネットで調べて、ロードスター専門店を発見。
電話で状況を話して、中古のノーマルサスが有ることを確かめ、夕方16時ぐらいにそのお店に行ってその場で、スプリングの交換をしてもらってきたよ。
ノーマルにして指が1本も入らなかったのが
4本でも余裕があるぐらい上がった。
旦那に自分でするって言ったこともあり、
任せられたらすぐに交換できて、気持ちがスッとした。
駐車場の出し入れのストレスもなく
乗り降りしやすくなったし、有料駐車場などで
駐車券を取るのも楽になった。
乗り心地もよくなった。
今までが低すぎたんだよね。
これから、車に乗るのがもっと楽しみになってきました。
Posted at 2014/01/12 00:48:00 | |
トラックバック(0) | クルマ