ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [霧隠れ]
ニシキギ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
霧隠れのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2016年05月27日
リヤスタビもGDB用に交換!
フロントのスタビをGDB用に変えてから、 コーナーでの凸凹も跳ねなくなった為、 コーナースピードが上がっても、 安心して回れるようになった! そこで、リヤも交換したら、もっと良くなるのではないか、なんちゃって交換してみたんだな! ただ、問題があるんだ! GDBのスタビは、長さが70ミ ...
続きを読む
Posted at 2016/05/27 20:54:00 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2016年04月15日
フロントスタビライザーの改良を考える!
GCの車高を下げるとスタビライザーの動きが問題で、 GDBのショートスタビリンクに交換して、 多少解消されるんだが、動きが全然良くは無い! 道路の段差でフロントの飛び跳ねは、スタビリンクの取り付け角度を根本的に治す以外には良くはならない事は判っているんだけど。 そこで、GDBのトランスバー ...
続きを読む
Posted at 2016/04/15 23:14:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2016年03月25日
春のタイヤ交換での最重要事項!
お彼岸が過ぎて、梅も咲いてきたのに、 今日の午前中は雪降り(>_ 今回は、カストロールのMTF-sの75W-90。 このオイルいいですね! X7117と比べるとシンクロのブレーキ作用が良く効いている。 オイル自体は硬く感じないんだが、張り付く様に粘りがある。 なので、ギヤの入りがいいです ...
続きを読む
Posted at 2016/03/25 21:17:20 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2016年03月19日
アクセルワイヤー交換したら!
明日は春分の日、「暑さ寒さも彼岸まで」と言いますが、 もう十分暖かいですね! 今年は御柱の年! 明日、当地区は山からの木出しである。 村中総出で、と言っても、1戸1名なのだが! 全国には諏訪大社の分社、摂社、末社が沢山あり、 それぞれの地区で御柱祭りが行われるのである。 ところで、1月に圧 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/19 20:14:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2016年01月08日
圧力センサー等交換
あけましておめでとうございます! 早いもので、もう8日になってしまいました。 午後になって、スバルから部品入荷の連絡が来たので、早速取りに行ってきた。 部品と言うのは、圧力センサーと絶対圧/大気圧切り替ソレノイドバルブの2個。 暮れにO2センサーを交換してから、あまりの変化に、車齢が20年 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/08 21:51:42 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2015年12月26日
年末の修理!
今年のGCの修理は、今日が最後になってしまった。 1ヶ月ほど前から、時々、アクセルの踏み返しの時、息つきが発生し出して、ついに来たかと内心はガックリ(>_ これ、BTC(バンザイ工業)なんだけど、もう40年も使っている!!! 自分では、KTCより使いやすい! ECUをリセットして試 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/26 22:50:21 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2015年11月07日
前々から気になっていたセンターベアリング!
11月に入ると各地で収穫祭や農協祭が行われてにぎわっている。 うちも、今日は朝9時に農協祭に行って来た。 わしは、トラクターの所でカタログを貰って、「うちの16.5馬力のトラクターを21馬力にしたいのだが」 、と話していたら、女房がそばにやって来て、「200万円もするの、何処にそんなお金あんのよ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/07 21:26:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2015年11月01日
燃料が足りないかも(>_<)
今日の午前中、畑を耕しにトラクターで行ったはいいのだが、耕うんを始めて燃料計を見ると、1/3しか無いであります。 畑全体を耕うんする予定だったのだが、燃料を入れる時間がないのだ。 この地区は、今日マラソン大会があるので、そこら中が通行止めになってしまうんだ! 選手が来る前に終わらせて戻らなければ ...
続きを読む
Posted at 2015/11/01 19:42:24 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
農作業
| 暮らし/家族
2015年10月30日
今日は、牛蒡堀り!
秋も深まってきて、田んぼがかたづくと暇になると思ったら大違い。 これからが、忙しくなるんだなー! 予想以上に邪魔な場所に作ってしまった牛蒡を、今日はトレンチャーを持って来て掘ってしまった。 自家用だから本数が少ないので、あっという間に堀取りが終わった。 流石、トレンチャーの威力。 掘 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/30 20:37:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
農作業
| 暮らし/家族
2015年10月12日
ミニグレーダーのお遊び。
連休も終わりです。 昔、10月10日が体育の日だった頃、 ちょうど連休になって、黒部下の廊下に行ったんだ。 体育の日が来ると何時も思い出す! 黒部ダムから下の廊下下り! もう行けないな! 歳を取ったら無理な所には行かないのが賢明! なので、午後2時頃、あまり畑に人が出て来ない時間なので ...
続きを読む
Posted at 2015/10/12 19:49:47 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
農機具
| 暮らし/家族
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ニシキギの紅葉
http://cvw.jp/b/2078809/48756971/
」
何シテル?
11/09 14:20
霧隠れ
[
長野県
]
昔は、某ディーラーで整備士を16年ほどしてました。 人と同じ事をするのが嫌いで、 常に何か面白い事を探しています。
0
フォロー
1
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
車歴 ( 3 )
DIY ( 53 )
温泉 ( 4 )
節電 ( 1 )
工具 ( 1 )
つぶやき ( 5 )
料理 ( 2 )
天候 ( 6 )
山 ( 1 )
釣り ( 1 )
スキー ( 1 )
思い出 ( 1 )
会議 ( 1 )
自転車 ( 1 )
農機具 ( 12 )
花 ( 2 )
駅 ( 1 )
農作業 ( 8 )
食 ( 2 )
神社 ( 2 )
ドライブ ( 1 )
除雪機 ( 1 )
神社仏閣 ( 2 )
建設機械 ( 1 )
紅葉 ( 1 )
愛車一覧
トヨタ ダイナトラック
重機、農業機械の運搬と普段の足に使っています。
ミニ MINI
このミニ1000、とことん楽しませてもらいました。 エンジンは、タイミングチェーンをダブ ...
ポルシェ 911
初めてのボクサーエンジンです。 シートは、コルビューのフルバケットシートを付け、 ホイ ...
スバル レガシィツーリングワゴン
スバルの車の所有は初めてでした。 過給圧制御の異常に悩み、クランクシャフト オイルシー ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation