ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [霧隠れ]
ニシキギ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
霧隠れのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2015年04月04日
トレンチャー貰ってきた!
皆既月食、見えましたか? うちの方は曇っていて、赤い月は見れませんでした。 今日は、叔母の家に行って、トレンチャーを貰ってきた。 使わなくなって3年ほど畑の小屋の中に突っ込んでおいたやつなんだが、片山製作所のヒノデトレンチャー! 農機具屋に処分してくれと頼んだけれど、カワベのトレンチャーなら売 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/04 22:19:43 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
農機具
| 暮らし/家族
2015年03月18日
オイル漏れ修理!
暑さ寒さも彼岸までと言いますが、 温かくなってきました! もう雪の心配もないし、 除雪機もお役御免である。 トレンチャーが、数年ぶりに動きまわったら、オイル漏れがしてきてしまった(>_ チェーンケースを外すと、中は泥と油でデロンデロン(>_ シールが10ミリも奥に入って ...
続きを読む
Posted at 2015/03/18 20:24:19 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| 暮らし/家族
2015年02月22日
ダストシールも入手出来た!
色々物色して、寸法と形状からして、これしかないので取り寄せてみた。 メーカーの図面と形状が少し変わっているのだけれど、問題はなさそうだ! ところで、ブッシュを交換したスロットルボディーを付け替えたら、調子がどう変わったのか気になる所だと思うのだが? スロットルボディーの内部とバタフラ ...
続きを読む
Posted at 2015/02/22 21:19:29 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2015年02月19日
結局、ブッシュの交換になった
ガタガタにすり減ったスロットルシャフトのブッシュを、 ベアリングに変更と意気込んでみたのだが、 結局は、どんなに加工してもベアリングにするのは無理であった(>_ サイズが 外径16ミリ 内径10ミリ 長さ4ミリ なんだが、こんなサイズは規格に無いんだよなー。 取りあえず、シールは今までのを使 ...
続きを読む
Posted at 2015/02/19 20:43:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2015年02月03日
アイドリング不調の真の原因判明!
アイドリング不調が時々と言うのは、誠に面白くない。 スロットルポジションセンサーの不具合は間違い無いのだが、なぜ、不具合が出るのかはっきりさせておかないと面白くないのだ! 良くなたり、悪くなったりと言うのは、まだ他に原因があるんだなー。 今回は、スロットルボディーも交換したのであるが ...
続きを読む
Posted at 2015/02/03 20:44:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2015年02月02日
毎日、来る可愛い奴!
毎日、来てくれるメジロ君! クリクリの目が、可愛くて可愛くて。 必ず、つがいでやって来る。
続きを読む
Posted at 2015/02/02 16:13:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 暮らし/家族
2015年01月31日
ひとっ風呂浴びに、観世温泉!
今日は、今年になって初めて戸倉の温泉に出かけた。 毎年、1月1日に行くのだが、31日になってしまった。 インプレッサも絶好調となったので、14時半頃に着く様に行ったら、何か駐車場がほとんど満杯(>_<) 男湯は混んでいなかったけど、女湯はスゲー混んでいたって、女房がぼやいてた!
続きを読む
Posted at 2015/01/31 19:27:14 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
温泉
| 暮らし/家族
2015年01月25日
アイドリング不調が再発。
今年、初のブログです。 みなさん、今年も宜しく! ここの所、GCにあまり乗らないし、 除雪機作りばかりやっていたので、 アイドリング不調が再発していても、 気温の上がった日にでも治そうかと思っていた。 そんな時、スロットルボディーが手に入ったので、やっと本気で修理を始めた。 不調の原因は ...
続きを読む
Posted at 2015/01/25 22:50:45 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2014年12月31日
早くも1年が過ぎます。
今年も、あれよあれよと言う間に終わりを迎えようとしてます。 つたない事ばかりを綴って来ましたが、読んでくれた方々に感謝するしだいであります。 今年の始めにミニを手に入れた時の事に、その経緯を、思いが強く継続すると、欲しい物が向うからやって来ると書いたのですが、みなさんは、今年も思いが叶った事 ...
続きを読む
Posted at 2014/12/31 22:40:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
つぶやき
| 暮らし/家族
2014年12月20日
改良!
午後から雨になった。 先日の自作グレーダーの試験で気になった所の改良を朝から始めたのだが、気温がマイナス4度と寒中なみ(>_ 25度のフレーム。 35度のフレーム。 右側のアームが少し長くなる。 となると、ほかのアーム類は全部作り直しと言う事になるのだ(>_ 改良前。 何だかんだと ...
続きを読む
Posted at 2014/12/20 21:20:41 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
除雪機
| 暮らし/家族
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ニシキギの紅葉
http://cvw.jp/b/2078809/48756971/
」
何シテル?
11/09 14:20
霧隠れ
[
長野県
]
昔は、某ディーラーで整備士を16年ほどしてました。 人と同じ事をするのが嫌いで、 常に何か面白い事を探しています。
0
フォロー
1
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
車歴 ( 3 )
DIY ( 53 )
温泉 ( 4 )
節電 ( 1 )
工具 ( 1 )
つぶやき ( 5 )
料理 ( 2 )
天候 ( 6 )
山 ( 1 )
釣り ( 1 )
スキー ( 1 )
思い出 ( 1 )
会議 ( 1 )
自転車 ( 1 )
農機具 ( 12 )
花 ( 2 )
駅 ( 1 )
農作業 ( 8 )
食 ( 2 )
神社 ( 2 )
ドライブ ( 1 )
除雪機 ( 1 )
神社仏閣 ( 2 )
建設機械 ( 1 )
紅葉 ( 1 )
愛車一覧
トヨタ ダイナトラック
重機、農業機械の運搬と普段の足に使っています。
ミニ MINI
このミニ1000、とことん楽しませてもらいました。 エンジンは、タイミングチェーンをダブ ...
ポルシェ 911
初めてのボクサーエンジンです。 シートは、コルビューのフルバケットシートを付け、 ホイ ...
スバル レガシィツーリングワゴン
スバルの車の所有は初めてでした。 過給圧制御の異常に悩み、クランクシャフト オイルシー ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation