ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [霧隠れ]
ニシキギ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
霧隠れのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2014年10月18日
子供の頃から、怖くて行けなかった所へ!
松本から友達が来てくれた。 この際だから、 子供の頃から怖くて、 一度も行ってない唐猫さんへ、 行ってみた。 うちから車で10分ほどの所に唐猫神社があって、 小さい時、子供心に、鬱蒼とした暗いお宮に猫がうじゃうじゃ居て、 そして極め付けに怖い化け猫が居ると思っていたんですよ。 子供の ...
続きを読む
Posted at 2014/10/18 21:05:38 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
神社
| 旅行/地域
2014年10月10日
稲刈りが終わって、栗拾い!
昨日、稲刈りが終わった\(^o^)/ 2日半掛かったけど、 筋肉がツウであります! 夕日に映るはぜ架けは、 もの寂しさを感じる。 夕方、玉葱の苗に水くれをしながら、 でかい栗だけバケツいっぱい拾って、 小さい栗は、甘くて旨いのだけど、 拾いきれないので放置! 殻のイガは、こ ...
続きを読む
Posted at 2014/10/10 19:43:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
農作業
| 日記
2014年09月25日
初物!
夕方、畑に行ったら 栗が落ちていて、 今年は、秋が早いなー! まだ、稲刈りもしてないのに 栗拾いになってしまった! このぶんだと、毎日栗拾いしないと! 栗拾いの必需品は、ヘルメット!!! 拾っている最中に頭に栗のイガが落ちてくる! 今日は、これだけ。 面倒くさいから、茹で栗にした。 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/25 19:20:54 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
農作業
| 暮らし/家族
2014年09月23日
久しぶりに皆神山の湧水を汲みに!
4年振りくらいになるんだけど スタンドに燃料を入れに行く途中 寄り道して、皆神山の大日堂へ 湧水を汲み行って来た。 車で10分くらいなので何時でも行けるのだけれど、 最近はめっきり行かなくなったんだよな! ここの湧水だけは、ちと違う!!! 水が柔らかい。 何と言ったらいいかな? ...
続きを読む
Posted at 2014/09/23 14:02:28 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年09月08日
そろそろ、従兄のインプ用に作るかな!
いつかは作ってやろうと思っていたんだけど、 なかなか、ずくが無くてねー! (ずくとは、信州の方言で、やる気などの意味になるんですよ) ちょうど1ミリ厚のステンレス板のあまりがあったので、 これでもいいかなと(アルミの方が良いのですが)! 型は作ってあるので、 鋏で切ってこんな感 ...
続きを読む
Posted at 2014/09/08 20:23:56 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2014年09月07日
久しぶりにホイールを綺麗に!
今日は、午前中に地区の防災訓練! 10時半には終了したので、 たまには、インプのホイールでも汚れを落とそうかなと。 ホイールも、内側をたまには綺麗にしてやらないといかんしなー。 特に、うちのホイールは純正を白く塗り直してあるから、 汚れがよけいに目立つのです。 ホイールが ...
続きを読む
Posted at 2014/09/07 20:43:25 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2014年08月20日
晩酌
盆が過ぎると、 やっぱり秋を感じますねー! 太陽さんの日差しの角度が下がってきて、 家の中まで入ってくる。 日中は暑いのだけど、 夜は涼しくて、 信州特有な内陸気候ですな! 寝る時は、窓は締めないと冷えすぎて喉をやられてしまう。 もちろん、エアコンなんて無いけどね! 盆過ぎてからの晩酌に、 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/20 20:08:33 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
つぶやき
| 暮らし/家族
2014年08月02日
ゼロ磁場で快調に?
オカルトチューンのうちなんだけど、 100均のネオジュウム磁石を買ってきて、 エアーダクトに合計24個付けた。 上側にはS極、下側にはN極がぴったし向き合う様に貼り付け 吸入空気が通る所がゼロ磁場になれば何か変化が起きるかなと! ゼロ磁場と言えば分杭峠! ここでは、何かが感じ ...
続きを読む
Posted at 2014/08/02 21:03:16 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
2014年08月02日
石の塔
8月になりましたね! 1日は、石の塔と言って、地獄の釜の蓋が開く日です。 この日はお墓の掃除をするのが慣わしですが、 最近は、日曜日にやるので、 明日の朝5時半集合です。 と言っても、歩いて5分! うちの同族は7軒で、60あまりのお墓があり、 古いのは元禄時代からなので、 墓掃除と言っても7 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/02 19:47:26 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
つぶやき
| 暮らし/家族
2014年07月27日
ブロアモーターが?
昨日の暑さは参った! 今日の午前中、 短時間に土砂降りがあってから、 まるで秋の様に涼しくなった。 今夜は、涼しいを通り越して寒い! とても窓は開けていられない。 数日前から、GCのブロアモーターが気になって! 理由はないのだけど、 頭の中でブロアモーター、ブロアモーターと注意が向き出し ...
続きを読む
Posted at 2014/07/27 20:45:05 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
DIY
| クルマ
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「ニシキギの紅葉
http://cvw.jp/b/2078809/48756971/
」
何シテル?
11/09 14:20
霧隠れ
[
長野県
]
昔は、某ディーラーで整備士を16年ほどしてました。 人と同じ事をするのが嫌いで、 常に何か面白い事を探しています。
0
フォロー
1
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/11
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
ブログカテゴリー
車歴 ( 3 )
DIY ( 53 )
温泉 ( 4 )
節電 ( 1 )
工具 ( 1 )
つぶやき ( 5 )
料理 ( 2 )
天候 ( 6 )
山 ( 1 )
釣り ( 1 )
スキー ( 1 )
思い出 ( 1 )
会議 ( 1 )
自転車 ( 1 )
農機具 ( 12 )
花 ( 2 )
駅 ( 1 )
農作業 ( 8 )
食 ( 2 )
神社 ( 2 )
ドライブ ( 1 )
除雪機 ( 1 )
神社仏閣 ( 2 )
建設機械 ( 1 )
紅葉 ( 1 )
愛車一覧
トヨタ ダイナトラック
重機、農業機械の運搬と普段の足に使っています。
ミニ MINI
このミニ1000、とことん楽しませてもらいました。 エンジンは、タイミングチェーンをダブ ...
ポルシェ 911
初めてのボクサーエンジンです。 シートは、コルビューのフルバケットシートを付け、 ホイ ...
スバル レガシィツーリングワゴン
スバルの車の所有は初めてでした。 過給圧制御の異常に悩み、クランクシャフト オイルシー ...
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation