
明日は、ゴールデンウイーク初日。
なんだそうだけど、
うちは、関係なし!
長芋の種を切らんといけないし、
稲の苗床の準備もしないと。
最近、無性にジャズが聞きたくなって、ユーチューブで探して、
昔、好きだったレコードの曲を聴き出しました。
インプレッサに限らないんですが、うちは車のオーディオは、普通に聞こえればいい!
うちのインプを買った時、リヤスピーカーは外してあって穴が開いていたんです。
いずれにしても、何か付けないと、と言う事で、
うちにある、コーラルのこの10センチのスピーカーをつけたんです。
すでに、20年選手でしたが、流石カーオーディオ用のスピーカーとは、
雲泥の違い!
これはですが、何故か4Ωのやつなんですよ。
このスピーカーは箱を自作して、お遊びで聞いていたんです。
今は、みんな処分してしまったのですが、
当時は、上杉のUBUROS 3のパワーアップに繋いで聞いたりしたのですから、
インピーダンスは4でも8でも16でもよかったんです。
当時メインのスピーカーはJBLの4530BKでしたから、この10センチのフルレンジは、
物凄く面白かったんです。
思惑どうり、車に付けると本領発揮です、
車に付けるなら8Ωの方が良かったなー!
でも、ラジオしか聞かないんですよ。
Posted at 2014/04/25 20:02:09 | |
トラックバック(0) |
DIY | クルマ