• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧隠れのブログ一覧

2014年02月11日 イイね!

モルゲンロートの後立山連峰

モルゲンロートの後立山連峰
今朝は、マイナス7℃。
だいぶ冷えていました。

アルプスも晴れて良く見えていて、
朝日が当たると、赤く染まってきた。




朝飯のあと、踏み固めて氷となった前の道の氷を剥いで、
片付けたのですが、毎度の事、疲れる疲れる!

日中もアルプスは良く晴れている。



最近は、山に行っていないんです。

そこで、お山の話でも。

7年位前に、戸隠の裏山の五地蔵に登ったのが最後でした。(夏山)
高妻まで行こうと思ったのが、一人ではなかったので、
工程の半分までで、無理をせず下山した。

この高妻山、戸隠連邦の最高峰!
登り5時間は掛かる健脚向き。



山頂直下の直登が長く、木に摑まりながらの登りが応える。

山頂には、こんな物が、


飯縄山、戸隠山は、修剣道の山だったので、
五地蔵にも祠がある。
五地蔵は、五番、地蔵菩薩!
高妻は、十番、阿弥陀如来だな。たしか!

標高は、2300mを超えているから、
晴れていれば景色は360度素晴らしい。

また行きたいのですが、体力あるかどうか?

戸隠の裏山は、危険な所は少ない。(多少はある)

しかし、表山は、近所でも10数年、未だに帰って来ない人もいるし、
危険度はトリプルA。
今日、見えているアルプスより、はるかにやばい。


よく、何で山に登るの?と言う人がいるのですが、
私は、頂上でゆっくり景色を見ながら、ビールを飲む為に!
Posted at 2014/02/11 14:59:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 趣味

プロフィール

「ニシキギの紅葉 http://cvw.jp/b/2078809/48756971/
何シテル?   11/09 14:20
昔は、某ディーラーで整備士を16年ほどしてました。 人と同じ事をするのが嫌いで、 常に何か面白い事を探しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
重機、農業機械の運搬と普段の足に使っています。
ミニ MINI ミニ MINI
このミニ1000、とことん楽しませてもらいました。 エンジンは、タイミングチェーンをダブ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのボクサーエンジンです。 シートは、コルビューのフルバケットシートを付け、 ホイ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルの車の所有は初めてでした。 過給圧制御の異常に悩み、クランクシャフト オイルシー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation