• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧隠れのブログ一覧

2014年01月11日 イイね!

ラテラルリンク リンク ブッシュ交換

昨日、今日と朝の気温はマイナス5度でしたが、
日中は日差しがあって、いい天気です。

GC8を入手して、まず最初に手を付けたのが、

ラテラルリンク ブッシュです。

何と言っても、左右外側のブッシュは切れているんです。

これでは、新規検査で落ちる可能性ありです。
登録出来ないとナンバーが付かないのであります。


そんな事で、検査に問題が出そうな所だけを、整備する事にして、

ラテラルリンクのブッシュの交換を始めたのです。




右側は、順調に交換終了。

ところが、左側ですよ。

左、前側の内側の取り付けボルトが、ブッシュのカラーと完全に固着、
同じく、後側の外側も完全に固着。

参ってしまいました。

後側のアームは、固着していても外れるので、何とかなるのですが、
前側は、ボルトが抜けない限りメンバーからアームを外す事が出来ないんですよね。

こうなると、サンダーでボルトを切断するしかありません。



切断さえ出来れば外すのは簡単です。

燃料タンクとドライブシャフトの間で、狭い所での切断なので慎重に火花を飛ばしました。




外したブッシュは、前側の外側が左右共にボロボロでした。

走行距離は、8,500kmくらいでしたが、思った以上に傷んでいました。
Posted at 2014/01/11 14:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「ニシキギの紅葉 http://cvw.jp/b/2078809/48756971/
何シテル?   11/09 14:20
昔は、某ディーラーで整備士を16年ほどしてました。 人と同じ事をするのが嫌いで、 常に何か面白い事を探しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   123 4
5678910 11
12131415 1617 18
1920 21 222324 25
26272829 3031 

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
重機、農業機械の運搬と普段の足に使っています。
ミニ MINI ミニ MINI
このミニ1000、とことん楽しませてもらいました。 エンジンは、タイミングチェーンをダブ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのボクサーエンジンです。 シートは、コルビューのフルバケットシートを付け、 ホイ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルの車の所有は初めてでした。 過給圧制御の異常に悩み、クランクシャフト オイルシー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation