• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧隠れのブログ一覧

2014年12月07日 イイね!

除雪機の制作を始めた!

除雪機の制作を始めた! 昨日の朝は、屋根が白くなった程度の初雪だった。

先日、動く様にしたトレンチャーを持ち出してきて、
除雪機への改造をはじめた。

使い出してから、30年近くはたっているので油と土でガリガリに固まってる汚れが沢山あるので、汚れを落としながら必要の無い所の取り外しからである!


トレンチャーは、誠に具合のいい事に、4車駆動だし車高が自由に調整出来る。



この前方上部にある2つのハンドルを回すと、左右別々に最低地上高150ミリから250ミリまで自由に調整が可能なのだ。



これが車高短。



こっちは、一番上げた状態!

車高を一番下げた状態で除雪が出来る様に排土板を付け、移動の時は一番上まで車高を上げれば全く問題ない。
排土板が上下する様に作るのは、かなり複雑になり大変なんだよねー。

分解は、トレンチャーのチェーン駆動部分をすべて撤去すればいいのだが、
また、すぐ元に戻せる事を重点に始めたのだ。



これが外れれば、もう排土板作りに入れる。
しかし、重い(>_<)



取りあえず、今回はここまで!
あと、リヤの車輪のトレッドを広げてチェーンが巻ける様にしなければならない。

2月の大雪には、ほとほと参ったからねー。
沢山の人が、雪掻きに苦労したのだと思う。

市道や農道なんて絶対に除雪してくれないもんなー!


Posted at 2014/12/07 23:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農機具 | 暮らし/家族

プロフィール

「ニシキギの紅葉 http://cvw.jp/b/2078809/48756971/
何シテル?   11/09 14:20
昔は、某ディーラーで整備士を16年ほどしてました。 人と同じ事をするのが嫌いで、 常に何か面白い事を探しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
1415 1617 1819 20
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
重機、農業機械の運搬と普段の足に使っています。
ミニ MINI ミニ MINI
このミニ1000、とことん楽しませてもらいました。 エンジンは、タイミングチェーンをダブ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのボクサーエンジンです。 シートは、コルビューのフルバケットシートを付け、 ホイ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルの車の所有は初めてでした。 過給圧制御の異常に悩み、クランクシャフト オイルシー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation