• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧隠れのブログ一覧

2022年06月16日 イイね!

青空の下で整備!

青空の下で整備!

キャビンを上げて点検やら整備などは、

車庫の下では出来なくて(キャビンが天井に当たる)、

天気の良い日に青空整備なんです!(^^)!





昨日は午前中雨で何も出来ず、

今日は風も無く晴天!

というところでインタークーラー交換しました。








インタークーラーの脱着は今回で3回目。

吸気系のダクト類を外し、

エアコンのパイプ、

ヒーターのパイプの固定部分を外して、

インタークーラーの固定ボルト4本が全て外せる。

けっこう面倒くさい!





外したインタークーラーは、

あまり汚れがなさそうに見える。




ブローバイガスのオイルミストセパレーターを、

簡単に作って設置してある効果なのか?

1週間走ってみて数字的な変化がどうなるのか、

これもまた楽しみです。







Posted at 2022/06/16 19:29:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ニシキギの紅葉 http://cvw.jp/b/2078809/48756971/
何シテル?   11/09 14:20
昔は、某ディーラーで整備士を16年ほどしてました。 人と同じ事をするのが嫌いで、 常に何か面白い事を探しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1234
56 78 91011
12131415 161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
重機、農業機械の運搬と普段の足に使っています。
ミニ MINI ミニ MINI
このミニ1000、とことん楽しませてもらいました。 エンジンは、タイミングチェーンをダブ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのボクサーエンジンです。 シートは、コルビューのフルバケットシートを付け、 ホイ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルの車の所有は初めてでした。 過給圧制御の異常に悩み、クランクシャフト オイルシー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation