• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧隠れのブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

整備終了

整備終了

久々に太陽さんの顔を見た様な!

晴れたのは朝だけで、またもや雨が降ったり晴れたりの1日であった。




先日、もってきたトレンチャーの整備がほとんど終わった(^^)/



うちに来た時は、土と油でデロンデロン(>_<)





見た目も綺麗にしないと、
畑で「おいおい、何処から拾って来たんだい!」なんて言われちゃう。
汚れは、スクレッパとマイナスドライバーで削り落とすんだ!
手間暇掛けて、綺麗にしていると、構造や不具合箇所が良く判ってくる。



キャブレターも取りに行った時、取りあえず動く様にO/Hしただけなので、汚れも落とし、全てのジェット類も外して完全O/H。



燃料コックはレバーから燃料漏れで、オーリングを交換。



シフトノブは無くなっていたので、タモ材を削って制作。

ここまでにするのは、なかなか大変なんであります。
これで、何時でも出動出来る!
Posted at 2015/04/15 22:29:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農機具 | 暮らし/家族
2015年04月04日 イイね!

トレンチャー貰ってきた!

トレンチャー貰ってきた!皆既月食、見えましたか?
うちの方は曇っていて、赤い月は見れませんでした。

今日は、叔母の家に行って、トレンチャーを貰ってきた。

使わなくなって3年ほど畑の小屋の中に突っ込んでおいたやつなんだが、片山製作所のヒノデトレンチャー!
農機具屋に処分してくれと頼んだけれど、カワベのトレンチャーなら売れるからいいのだけど、これは売れないからと、断られたんだって(>_<)

25年くらいはたっているけど、うちのより新しい。

処分するにも、エンジンを動く様にしないと、重くて引き出せないから持って行ってもらえないし、処分する為に修理を頼むのも馬鹿馬鹿しいしで、ほっておいたんだと。

畑でキャブレターをO/Hして、エンジン始動!
エンジンはカワサキのが乗っかっていて、8馬力!



こいつは、なかなかゴッツイ作りだ。
いたるところ油でベトベトなんだが、作動は全く問題なし!



これで、深さ1mの空堀りが出来る!
その前に、牛蒡を掘ってしまわないと。

Posted at 2015/04/04 22:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農機具 | 暮らし/家族

プロフィール

「ニシキギの紅葉 http://cvw.jp/b/2078809/48756971/
何シテル?   11/09 14:20
昔は、某ディーラーで整備士を16年ほどしてました。 人と同じ事をするのが嫌いで、 常に何か面白い事を探しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

   123 4
567891011
121314 15161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
重機、農業機械の運搬と普段の足に使っています。
ミニ MINI ミニ MINI
このミニ1000、とことん楽しませてもらいました。 エンジンは、タイミングチェーンをダブ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのボクサーエンジンです。 シートは、コルビューのフルバケットシートを付け、 ホイ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルの車の所有は初めてでした。 過給圧制御の異常に悩み、クランクシャフト オイルシー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation