• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

霧隠れのブログ一覧

2022年10月31日 イイね!

思いもよらない故障の原因!

思いもよらない故障の原因!
GC-8からダイナに入れ替えて、

このダイナもGCの時と同様に、

不具合に悩まされ、

原因も判らずと不調の迷路にはまっていました。


原因が判れば、

なんだこんな所かとなるのですが、

今回は甘くはなかったんです!

故障原因は千差万別、

一つの参考になるかもです!


この車を乗り始めて、

とにかく問題は黒煙が酷い(>_<)

何とか早く治したいと思うので、

取り合えずEGRコントロールバルブを見てみる事に、





予想に反してススは溜まっておらず綺麗なもんでした。


となると、取り合えず燃料フィルターを交換し、

燃料タンクからフィルター間の配管もエアーを吹いて掃除。

そしてエアー抜き(実はこの時、違和感があった)


当然黒煙も解消せず、

黒煙減少ケミカルのドウピングをする事に。

謳い文句とは裏腹に、

全く効果無し(-_-;)


その後、ある日走行中に突然エンジンストール。

再始動出来ず、

5分ほどたったら何とも無かった様に始動出来て、

エンジンは好調。

これが地獄の始まりで、

忘れた頃に止まってしまう用になって、

参ってしまったんです!

故障診断機を繋げて調べても、

異常なし!

ある時、

再始動出来て不安定な状況でサクションコントロールバルブが、

ビービー唸っていたので、

取り合えず交換してみる事に。







バルブはサプライポンプに二本のボルトで止まっているだけなので、

簡単に交換と思いきや、

その後ろの燃料パイプを外さないと出来ないんです。

このパイプがまた厄介な具合で、

何とか交換したのですが、

結局のところエンジンストールは治らずじまい。

そして、今年の2月の雪にちらつく中、

完全に再始動不能となってしまい、

積載車を呼ぶはめになりました。

知り合いの整備工場に頼んで取りに来てもらい、

(ストールしたのが工場から500メートルほど離れた場所)

修理もお願いしてその日は帰宅。

次の日にはエンジン正常に始動して問題なしだって(+_+)

日野自動車に聞いたところスロットルボディーが悪い可能性もあるとの事で、

交換して様子見となったんです。


しかし、何か腑に落ちない。

家に戻ってきてから、

燃料系統をはじから見てみる事に。

まず燃料タンクを外して中の汚れやゴミの確認。

特に問題なし。

次に燃料タンクから燃料フィルターまでの配管を、

カテーテルのつもりで同軸ケーブルを通してみたら、

途中から入って行かないんであります!

キャブレタークリーナーを流し込みながらやっているうちに、

ついに上手く通る様になって、

フィルター側からエアーを吹いたら何かが勢い良く飛び出てきた。

何処に行ったか探しても見つからず、

何かが配管内にあったか、

それとも狭くなっていたのか、

そこで燃料が流れなくなたり、

正常に流れたりしていたと思われる。

やっぱり、

まさかこんな事って思いつかないよねー!

エアー吹いて詰まりの無い事を確認してるんだから。

ドーピング前はストールしなかったんだけどなー。

その影響かは判りません。

思いもよらない原因って超厄介です。


黒煙は、現在全く出なくなっています。

それについては、またの機会に。













Posted at 2022/10/31 23:08:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2022年10月30日 イイね!

冬になる前に!

冬になる前に!
10月もあと1日を残すだけになりました。


11月になると畑仕事が忙しくなるので、

その前に、

出来る事をやってしまおうと、


先日、ジョブサンのスノーブレードに自作のエッジを付けました。







ちょっと寸法間違えて長さが8mm短かった(+_+)

まあ余興です。


加工はボルトの取り付け穴だけですが、

ボルト穴が16mmで14ヶ所もあけないといけないので、

けっこう大変です。





今週は、毎日バックホーの小屋のペンキ塗り!

2年で痛んで来ました!

今日で9割程度まで進んでもうひと頑張りです。



これが終わったら、

バックホーの点検整備をしてから、

牛蒡を少し掘って、

そのあとは、長芋堀りの準備です。



長芋の葉もだいぶ黄色に色付いて来ました。



寒さも増してきて、夏が恋しくも感じる毎日です!













Posted at 2022/10/30 21:52:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「ニシキギの紅葉 http://cvw.jp/b/2078809/48756971/
何シテル?   11/09 14:20
昔は、某ディーラーで整備士を16年ほどしてました。 人と同じ事をするのが嫌いで、 常に何か面白い事を探しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

トヨタ ダイナトラック トヨタ ダイナトラック
重機、農業機械の運搬と普段の足に使っています。
ミニ MINI ミニ MINI
このミニ1000、とことん楽しませてもらいました。 エンジンは、タイミングチェーンをダブ ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
初めてのボクサーエンジンです。 シートは、コルビューのフルバケットシートを付け、 ホイ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバルの車の所有は初めてでした。 過給圧制御の異常に悩み、クランクシャフト オイルシー ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation