• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太ろうーのブログ一覧

2015年12月29日 イイね!

2015振り返る 信じるか信じるないか

2015年もあと数日となりましたね(^^)


一年って振り返るとあっという間ですね〜


今年もたくさんエクスをカスタムしました


その98パーセントはオーディオ( ̄▽ ̄)


あと2パーセントは…その他。

その他の内訳は、何だろう。笑


98パーセントのオーディオ 内訳は店を変え、物を変え、音を変え。



その結果、音質は飛躍的に向上しました。
(昨年同時期のエクス比 )


今年最後のイベントでは念願だった表彰台の1番上に立つことも出来、コミット達成。


お店に何度も通い、繰り返し時間をかけて煮詰めて貰った甲斐がありました♪


コンテストで勝つことが全てじゃないなんて良く聞きますが、どうせ出るなら勝ちたいですよね(^_^*)


そんな勝ちにこだわり続けたイベントでしたが、今年はなんと7件出ました。

ACM群馬
楽しいカーオーディオ祭り
ACG関東
ACGファイナル
アルファーサウンドミーティング
インターショー
サウンドミーティングインイースト


確かこんな感じです(o^^o)


その中で最も印象的で衝撃的だったのが、アルファーサウンドミーティング!


良い意味でではなく
悪い意味でです(; ̄ェ ̄)


参加したイベントの中で一番多くの車を聴けたのがこのイベントでした


確か十数台は聴けたかな

オーディオプロショップが作った車からDIYの車、そしてメーカーデモカーまで


そして感じたことはプロショップ、メーカー、こいつらユーザー舐めてんのかと!

何でこんな音なんだ!?って車が多すぎる!

聴いてみて えぇ!?ってなりました(´・_・`)



聴いた十数台の中で良い音だな〜って思ったのはほんの数台


これで施工費や調整費とか貰ってそれで飯食って生活していってるのかと思うと、本当にそれで良いのかと考えてしまう(・・;)


こんな過激なこと書いちゃうとプロでも何でもなくただのオーディオ好きの小太りおじさんであるお前が何言ってんだよ!って言われそうですが、素直にそう思ったんだから仕方ない(^◇^;)


ただショップやメーカーが相手にしてお金貰ってるのは、大半がプロではなく私みたいな素人ユーザーだと思うんです(;^_^A


その素人ユーザー オーディオ好きの小太りおじさん(太ろうー)が満足しない音ってことは、それは私の好みじゃないか、もしくは不味い(好み以前に根本的に変な音)かのどっちかってことでしょう


さぁ

これはどっちですかね

好みか、不味いか

個人的には下記のような割合かなと思います

好み 3割

不味い 7割



つまり不味い店が大半ってことです。笑


これが今年一番衝撃的でした。

プロだけど、専門店だけど、どんな世界でもピンキリですね


好きか、嫌いか、美味いか、不味いか
決めるのはユーザー

こんな当たり前のことですが、こんな筈じゃなかったと後から後悔しないように、しっかり見極めて預けることが大切ですね

その為には、店のデモカーを試聴しましょう。

そして好きな音かどうか、美味いかどうか見極めましょう(^^)

じゃなきゃ絶対後悔します!


さぁ
この話、信じるか信じないかはあなた次第です。笑



最後の最後でモヤモヤする歯切れの悪いブログですが、これは今年中に伝えておきたいと思ったので書きました。


では皆様良いお年をお迎え下さい*\(^o^)/*笑



Posted at 2015/12/29 23:23:40 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月07日 イイね!

Car Audio Meeting in EAST

Car Audio Meeting in EASTに参加するためろまんちっく村へ行って来ました(^^)


今回は快晴!
車もピカピカで洗車した甲斐がありました(o^^o)



搬入もスムーズ




先月も違うイベントで同じ会場に訪れてますが雲泥の差ですね!

比較したら悪いですが、同じ場所でこうも違うとこの間のイベントはちゃんと準備したのか?って疑問に思っちゃいましたww

エントリーしたユーザーからお金もらってる以上はオフ会みたいなノリでイベントやったらダメですよ。

書きながら思い出してしまったので、ちょっと愚痴っちゃいました(^◇^;)



スケジュール通り9時から開始
審査員の方々です



今回はサウンドクラスBにエントリー
4つにクラス別けされていて、エクストレイルはB2クラス

前回はオデッセイと同じクラスでしたが、今回はタントと同じクラスです(^◇^;)

B2クラスのエントリー台数は8台〜9台位でした

その他にも永松クラス、メーカー代理店クラスと今回は奮発してトリプルエントリーしました(o^^o)



B2クラスでは一台だけ聴かせて貰いましたが、出音でニヤニヤしちゃうような良い音でした♪

確かこのお車だと思います

http://s.ameblo.jp/sound-wave/entry-12077413401.html

このスピーカー超好み!

音色がいやらしいんです 笑


あーこれはヤバイ(・_・;

この車聴いて完全に自信無くしました(;^_^

とりあえず激戦区ぽいなと1人で思いつつブラブラ

審査が始まって途中USBメディアが読めないトラブルなんかもあってアタフタ


審査員かと思ったら全く知らない人がエクスの運転席に座ってて更にアタフタww

どうやら試聴したかったみたいで、とりあえず乗っちゃったみたいなのでバッチリ聴いて貰いましたd(^_^o)

それから何台か気になる車を聴いて周って。



いよいよ表彰式!


ドキドキです




ガレージAからは5人がエントリー

仲間が次々に呼ばれていく中、自分のエントリーしたクラスの番!!


まずはメーカー代理店…




よっしゃー(^O^)/

続いて永松クラス…




あらら(^◇^;)
これはゲットならず
でもガレージAからエントリーした仲間が2位、3位を受賞!

そして大本命のサウンドクラスB2!


なんと!
優勝!!!!!

しかも憧れのタントが2位!

ステージ上で凄くドキドキしました
まさか1番だとは!驚きです

そして嬉しい!(^O^)

愛車とパシャリ




結局参加した5人全員が受賞し、みんなで仲良く2本ずつ、計10本のトロフィーを頂くことが出来ました(^^)

今年の締めに相応しい最高のイベントとなりました!




嬉しかったので家でちゃんと飾りました♪笑



この一年頑張った甲斐があったぁ(*^_^*)




















Posted at 2015/12/07 22:10:42 | コメント(8) | トラックバック(0)

プロフィール

「@miya9 B’zいいですね😍色んな意味で熱気凄そうです🤩」
何シテル?   08/19 16:47
カーオーディオをメインでやってます。 みんからを通して皆さんと情報交換できたらと考えています。 よろしくお願いします(*´-`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728 293031  

愛車一覧

日産 アリア ARIYA (日産 アリア)
T32エクストレイルからの乗り換え。初めての電気自動車です🚗
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
好みの音を楽しく表現できる。 そんなくるまを目指してます(*^ー^)♪
日産 ムラーノ たろーの (日産 ムラーノ)
初めて購入したくるま。中古でしたが良いくるまでした。機会があれば是非また所有したいと思え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation