• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太ろうーのブログ一覧

2016年08月22日 イイね!

新しいツィーター


今まで使ってたツィーター⬇︎



新しいツィーター⬇︎




アップで並べて比較



見た目の違いはロゴが赤くなったことと、グリルの網目が荒くなったこと位かな

寸法が同じだった為、ピラー加工無しでポン付けすることが出来ました


これは言わないと変えたことにすら気づいて貰えないレベルです(^◇^;)


外見からマイナーチェンジだろうなと思っていたら、音は別物でした


表現が難しいですが、リアリティが増したというか、音が立体的になったというか

メーカーのスペックとしては50kHzまで対応とのことですが、実際は組み合わせるアンプとの兼ね合いもあるだろうし…

そんなとこまで出てないと考えて、何でほとんど見た目が変わらないのにこんなに音が違うのか素人の私には疑問です(^◇^;)


耳に刺さるような音はありませんが、煌びやかになったような印象もあるので、少しうるさく感じる時もあるような気がします(´・Д・)


何だかあんまり自信が持てない(・・;)


エージングに関しては十分完了しているようなので、後は調整次第というところかな



とりあえず週末のACG中部で、審査員からコメントを貰って修正していきたいと思います


うーん
楽しみだけど不安だなー








Posted at 2016/08/22 18:42:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年08月17日 イイね!

レカロっどうなんだ!?

純正シートをチェーンジ!







レカロとかいうシートになりました


オフ会で座らせて貰ったことがキッカケで興味を持ったレカロでしたが、そもそもどういう物なのか全く分からない状態だったのでまずは説明を聞きに販売店へGO





レカロフェアとかで沢山のシートを眺めて、気になるものを体感

かなり種類がある!




気になるモデル発見

カタログ見てオレンジに心惹かれたのですが、色が求めていた物と違ったので断念







次にこいつ
フチの高さが気になるな


販売員さん見つけて説明を受けます

_φ(・_・ふむふむ

へ〜




じゃあこれで⇩
フチの低い赤ステッチのモデルに決定



説明聞きに行ったはずが、コロッとやられて注文してきました



ネックだった車種専用レールも、近日発売!



ということでしたが、なんと結局一ヶ月も待ち(・・;)

7月頭に注文して、取り付けたのは8月頭(^_^;)


待たされすぎて熱がやや冷め気味で取り付け


しかも取り付け直後は違和感だらけ


この時点でちょっとイライラしていたので、嫌な部分が目立って感じて、腰痛に効くはずのレカロで背中が痛くなってきた(^_^;)


あれ?
これってもしかして…選びかた失敗したか(^◇^;)


いや、でも待てよと冷静に考えてみる


あの有名なレカロに限ってこんなことあるのか?


もしかして自分の座り方に問題があるのではないか

ということでネットでチェック


調べていくとシートポジションも重要みたいなので、早速位置あわせ

ネット情報通りにやるとほぼ教習車みたいなポジションにwww

これでは更に疲れるので乗りながらポイントを調整


そして良いと思われるポジションで500km位走行した結果



レカロめっちゃ良い!


長時間座ってても腰が痛くならない(^_^*)

キツイカーブが続く山道を走っても左右に体が振られないので無駄に力が入らない
ホールド最高( ^ω^ )




レカロとかいうシート

こいつはすげーやψ(`∇´)ψ
Posted at 2016/08/18 00:48:34 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@miya9 B’zいいですね😍色んな意味で熱気凄そうです🤩」
何シテル?   08/19 16:47
カーオーディオをメインでやってます。 みんからを通して皆さんと情報交換できたらと考えています。 よろしくお願いします(*´-`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 123456
78910111213
141516 17181920
21 222324252627
28293031   

愛車一覧

日産 アリア ARIYA (日産 アリア)
T32エクストレイルからの乗り換え。初めての電気自動車です🚗
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
好みの音を楽しく表現できる。 そんなくるまを目指してます(*^ー^)♪
日産 ムラーノ たろーの (日産 ムラーノ)
初めて購入したくるま。中古でしたが良いくるまでした。機会があれば是非また所有したいと思え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation