• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

太ろうーのブログ一覧

2016年11月16日 イイね!

イベント4連戦 〆のCar Audio meeting in EAST

ハイコンの後、10月、11月と4つのイベントに参加して来ました


10月16日に群馬で開催されたイース主催のSound Fanatics Meeting 2016





イース取り扱いの各ブランド毎にクラスわけ

自分の付けているユニットのブランドでエントリーするというスタイルです




エクストレイルには、ロックフォード、グラウンドゼロ、CDTと付いているわけですが、今回はグラウンドゼロとCDTAudioのダブルでエントリー

今回はエクストレイル繋がりのメンバーも誘って参加






狭い会場内に異常に高いエクストレイル率

目立ちます 笑



そして結果、CDTAudio賞ゲット




でもまぁ心境は複雑です

だって多分同じブランドでエントリーしたの2人ですからね

付けてる人が少ないね〜
流石マイナーブランド(・∀・)


次に10月23日に栃木で開催されたM's LINE Car Hi-Fi Meeting





ハイレゾクラスとやらにエントリー



タントさんも同じクラスです


せっかくなのでバッチリ餃子も食べてきました



そして結果、ハイレゾクラス第5位

ちなみにタントさんは2位。

また負けた!

くぅ〜(>人<;)

悔しい。


その次は10月30日にお台場で開催されたACGファイナル




今年のACGは関東、中部、ファイナルと3回参加しました

中部で挑んだEMMAチャレンジは撃沈。

そこで今回のファイナルもEMMAチャレンジにエントリー




そして結果、またもや撃沈。

オーマイっガッ!

悔しい、悔しい、悔しーい(๑•ૅㅁ•๑)



そしてついに今シーズンの〆イベント




クラスはAクラスにエントリー

ユニット金額合計が150万以上と言う条件でしたが、確認したら下克上はありとのことで安システムでチャレンジ

ショップ&評論家の先生によるW審査です

そして審査する先生がこの方



まさかのハイコンの時に審査されていた2名のうちの1人、長谷川先生です



そしてまたもやタントさんと同じクラス




今度こそ勝つ!

ということでnewセッティング

No.9





それにWALKMANも出動

かなり本気で気合い入れて挑みました

そして結果、第2位



やりました


しかも今回はタントに勝てました٩(^‿^)۶

音も今年最後の調整でかなり追い込んでいます

特にサブウーファーの定位感が抜群

パワフルにも繊細にも対応できる素晴らしいセッティングです


ということで気がつけば、ほぼ毎週末イベントに出かけたこの秋



シーズンオフになるのがどこか寂しいです(T_T)



早く春にならないかな〜 笑

Posted at 2016/11/16 09:40:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月15日 イイね!

SONY WALKMAN 積んでみた。




とりあえず予定通り発売日の27日に庶民モデルをゲット٩(^‿^)۶

早速開封



うぉ〜
かっくいぃー( ̄∀ ̄)

エージング推奨時間が200時間だって

∑(゚Д゚)

今現在まだ50時間

全然進んでないね


本領発揮するにはあと150時間必要らしい

子供たちがよく言う「オレ、まだ全然本気出してないから」ってやつだね


今頃そんな子供いねーか 笑


エージング待ってたら本題に入らないので、とりあえず車載




別売りのリモコンもゲット

これが運転中以外に便利

もちろんこいつもセットでゲット



clearstreamのレビューは…

また今度



本題のWALKMANをデジタルで抜いた音は、凄く繊細





ZX100と比べると、細い線を沢山集めて音を作っているのが1A、そこそこ太い線を数本集めたのがZX100って感じ


これ以上うまく表現できない

でも確実にデジタル接続で違いがあって、どっちかが劣るって言う感じではない

好みが出ると思う

それでも新しい1Aが個人的には細部まで表現する能力に長けている気がする

それも高域の表現がふんわりしていて上まで抜ける感じ

1Aに対してセッティングをやり直さないといけないくらい高域が伸びている印象


じゃあこの1Aの上位モデルにあたる1Zは ?

って言う話になるんだけど、どうやらデジタルでも1Aと1Zの音の差は明確に出るらしい

他のショップさんで両方持っていて聴き比べしたそうな

そしたら違うんだって


今度聴かせて貰おう。


とりあえずWALKMANは凄く良い

やっぱりDAPは大事ですね

もうiPhoneなんかに戻れないよ


そういえば色々実験している時に問題点を発見してしまった


WALKMANの1AとオーディオテクニカのDAC HRD5は相性が悪い

具体的に言うと44.1kHz/24bitと48.1kHz/24bitはWALKMANが再生しても音が出ない

調べたけど結論は相性となった

今後テクニカが対応させてくることを願いつつ、とりあえずダウサンプリングしてしのぐことにします


これからエージングして音が更に良くなることを願おう



とりあえずWALKMANオススメです
Posted at 2016/11/15 11:25:52 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@miya9 B’zいいですね😍色んな意味で熱気凄そうです🤩」
何シテル?   08/19 16:47
カーオーディオをメインでやってます。 みんからを通して皆さんと情報交換できたらと考えています。 よろしくお願いします(*´-`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789101112
1314 15 16171819
20212223242526
27282930   

愛車一覧

日産 アリア ARIYA (日産 アリア)
T32エクストレイルからの乗り換え。初めての電気自動車です🚗
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
好みの音を楽しく表現できる。 そんなくるまを目指してます(*^ー^)♪
日産 ムラーノ たろーの (日産 ムラーノ)
初めて購入したくるま。中古でしたが良いくるまでした。機会があれば是非また所有したいと思え ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation