• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

里ムシのブログ一覧

2014年02月23日 イイね!

超!!信じられない事が!!!!!!!!!!!!!!!!! (2012.12.29 楽ブロより転載)

こんばんは

何時もオモ研にご訪問有難う御座います。


本日、色々な方々と電話しましたが、

誰にも言ってませんが・・・・・・

今日、信じられない事が起こりました!!

又も、某スーパーの駐車場で、

当て逃げされました!!

それも、今度は・・・・・・・





 

私の車!!!!!!

です。

機嫌は悪くなかったのですが、

一気にブルーに・・・・・・・・

早速、車屋さんへ・・・・

今度は、私の行き付けの車屋さんです。

中までは行ってないとの事で、

バンパー交換、40~50Kコース!!

最悪・・・・・

ここんとこ毎月、当てられてますね!!

わたしも上手いとは言えませんが、

運転へたな奴が多すぎるぜ!!!!!

その上、逃げるって・・・・・

誰か暗く深く沈む気持ちを助けてくれっ!!(爆)

それでは・・・・・・


http://plaza.rakuten.co.jp/satonomusiken/diary/201212290000/

Posted at 2014/02/23 20:13:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ZGE-22W | 日記
2014年02月22日 イイね!

やっと完成!! (2012.11.27 楽ブロより転載)

こんばんは

何時もオモ研にご訪問有難う御座います。


続きです。

で、やらなければならない事を・・・・・・

はい、嫁さんの車です。

毎日、コツコツとカッティングシートにカットライン引いたり、

切ったり・・・・・

ホログラムシートもカットライン引いたり切ったりで、

寝る前に結構な時間を費やし準備を進めてきました。

先日、UPしておいた

このラインでアクリル板をカット

直線的な部分はアクリルカッターで・・・・・・

曲線は我慢出来ないっ!!以来使用していなかった、

ジグソーで無理しない様ゆっくり切断

(アクリル板って意外と簡単にヒビが入るし割れるので・・・・・・)

カットが完了したら、片面だけ保護シートを剥がし、

サンドペーパー&水ペーパーで角を丸くします。

出来たらペパーで沢山の小傷が出来ているので、

研磨剤で傷を消し、

反対側の保護シートも剥がします剥がした側に・・・・・・・

数日掛けて下準備しておいたカッティングシートの

メーカーロゴ&車名ロゴとホログラムシートを貼り付けます。

だんだん雰囲気が出て来ましたね~~

この状態でこの面の反対側をマスキングして

野外に持ち出します。

外で、お鍋に沸かしておいたお湯も持ち出し、

缶スプレー(シルバー)をお湯に漬け暖めます。

上記画像の面に塗装開始!!

 

全部シルバーに・・・・・・(汗)

そして、メーカーロゴ&車名ロゴを剥がします。

剥がした部分に違う柄のホログラムシートを

剥がしたロゴ部分より大きめに貼り付け

反対側に施したマスキングを剥がしてひっくり返すと・・・・・・・

 

完成です。(下2枚は古い物)

裏面に3Mの強力な両面テープを貼り車に貼り付けます。

(結局準備も含めると1日会社に行ってる位時間が掛かってしまいました)

 

ビフォー

アフター

うん、ウチの車に戻りました~~

やっぱ、コレじぁないと我が家のThat’sじゃないですね。

それでは~~


http://plaza.rakuten.co.jp/satonomusiken/diary/201211270000/

Posted at 2014/02/22 21:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | JD1 | 日記
2014年02月22日 イイね!

模り (2012.11.21 楽ブロより転載)

こんばんは

何時もオモ研にご訪問有難う御座います。


無事最後の材料着弾です。

クリアレッドのアクリル板です。

厚さは2ミリだったかな?

早速、前のリアガーニッシュを利用し

模り開始です。

この週末に完成出来るといいなぁ・・・・・・・

(時間が取れるかが問題だ・・・・・)

頑張ります。

それでは~~


http://plaza.rakuten.co.jp/satonomusiken/diary/201211210000/

Posted at 2014/02/22 21:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | JD1 | 日記
2014年02月22日 イイね!

ホログラム(2012.11.20 楽ブロより転載)

こんばんは

何時もオモ研にご訪問有難う御座います。


先日、amazonで買った品物が

送られてきました~~

 

ホログラムシート!!

しかし・・・・・・

コレはオリカ用に非ず!!

嫁さんの車のテール用です。

もう少しで材料が揃うので作りに掛からないといけません・・・・・

面倒だなぁ・・・・・・・

でもそれ以上に現在のテールの状況が納得出来ないので・・・・・

頑張らなければならんのです。

それでは~~


http://plaza.rakuten.co.jp/satonomusiken/diary/201211200000/

Posted at 2014/02/22 21:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | JD1 | 日記
2014年02月22日 イイね!

結局・・・・・ (2012.11.14 楽ブロより転載)

こんばんは

何時もオモ研にご訪問有難う御座います。

先日の車の部品

やはり私が作り直すしかない様です。

相手さんの保険から材料費は出るらしいですが、

作り直すのはかなり面倒な作業・・・・・・・

手間賃は?って言いたくなる程なんです。

前回作ったのは、試行錯誤が有った為と

塗料の乾燥等もあり、結局休日3日掛かりで作ったんですよね~~ܤ

ま、今回は経験も有るので、塗料の乾燥時間を考えて、

日、土と考えれば2日で作れますけどね・・・・・・ܤ

私にしてみれば必要ない(素人考えですが)

リアゲートの取替えさえ無ければこんな面倒な事にはならなかった。

(リアゲート取替えも連絡無しに行われたし何でも取り替えりゃ良い見たいな車屋の考えも納得できない(私の車と嫁の車は別の車屋で整備してもらっています))

とか何とか言ってても作るしかないので、

近場で手に入らない材料の発注は済ませました。

しかし、これから2週間は休日に自由になる時間が少ない・・・・・・・・

来月になるかも・・・・・・・・・

でも、嫌だなあのテールでは・・・・早く元に戻したい・・・・・

はぁ・・・・・・・・

それでは~~


http://plaza.rakuten.co.jp/satonomusiken/diary/201211140000/

Posted at 2014/02/22 21:02:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | JD1 | 日記

プロフィール

「お待ちしております。」
何シテル?   04/10 22:19
里ムシといいます。 趣・研究室より、過去の車弄りを此方のブログに転載完了致しました。 よろしくお願いします。 家族構成、嫁、子供3人(上からT1、N、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ NZGE-222W (トヨタ ウィッシュ)
TOYOTA WISH に乗ってます。 J-NEXTリップスポイラー ヴァレンティ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
新車で購入オンダッシュナビと、 アルミ交換だけ、 写真も残っていない(多分)寂しい車・・ ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
アルミから装備して、 異メーカー混合フルエアロへ・・・・・・・ で、アルミエアロフル装備 ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
親父が当時15万で引っ張ってきた 私、初のマイカー、
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation