• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパ友Rのブログ一覧

2020年11月14日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ダンロップWINTER MAXX 02
Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:winterseasonには、氷上アタックします。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/14 20:07:47 | コメント(0) | 四輪車 | タイアップ企画用
2018年02月24日 イイね!

祝!10万キロへのwinter drive in北陸

祝!10万キロへのwinter drive in北陸
久しぶりにブログUPです。

昨年末からくすぶっていた、silverexpress号の走行距離ですが? 
春になるとまた二輪活動が本格化ししそうなので、winterシーズン終盤に一気にドライブで達成させてみました。

今年に入ってから、残り2000キロ程でしたが、1月は家族でスキーや2月には氷上アタック等々で、なんだかんだで、一月約1000は走ってますね(^^;)

残すところわずかになった今月末に、予定がポッカリ空いたので、美味しい物を求めに北陸まで日帰りドライブに行ってきました。

どうせ行くなら、お山を越えて・・・・・snowdriveと思ってましたが、残念ことにお山の道には殆ど雪ありませんでした(〉〈)
途中でのランチは、美味しい飛騨牛入りコロッケ&飛騨牛入りラーメン!温まりました。
alt
alt


alt

途中は、こんな処で地底探検してみたりしながら、白川郷も通過してみましたが、あいにくの雨と観光バスで凄い人込みで、立ち寄ったのは、道の駅白川のみ(涙)
alt


地上では、氷柱ショーになってました。
alt




で、北陸といえば、美味しい寿司ネタが・・・・・

って、事で美味しいを求めて、お手頃の回転処へ(笑)
alt


でも、有りましたよ、氷見産のネタが!
alt
alt
追加は、白エビ~♪
alt
もひとつ追加は、地物三種盛り
alt

一番左が、「柳八目」

お腹も満足!走りも満足!

お腹がいっぱいになると、襲われますね・・・・・睡魔に

高速では、ブリザードと霧で前は見えないし、仕方なくPAで小休止!
alt

走りっぱなしの1日driveでしたが、silverexpress号は走りにストレスが無いので、楽しくdriveできました。

これからも、まだまだ走りますよ~♪
alt
800キロオーバーのドライブでした!


Posted at 2018/02/25 21:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪車 | クルマ
2015年02月11日 イイね!

氷上ドライブ2回目

1月に続き、行ってきました!氷上アタックに(^^)v


期間限定の遊び場?いや、練習ですので、各月の状態を経験するためにも

月1回は行こうと、1月に1回、2月に1回と練習を重ねています。

でも、なかなか上達しません(^^;)・・・・・センス無いかも(>_<)




まっ、独り言はさておき・・・・・


今回は、練習の成果を一部動画をもって、ご紹介いたします。

※初めて公開です(笑)!下手っぴなので、厳しいコメントはダメよダメだめ~(^-^;
※動画は、一昔前のドラカメの映像なので、解像度が荒いですのであしからず!





そうそう、私が女神湖に行くときは、なんで東京の天気が悪いんでしょうね(>_<)

今回は、2月6日(金)にアタックして来ました。

前日から、雨だの雪だの、天気予報で騒いでいました・・・・・

が、現地は氷上日和?←こう言うふうに言うのかな??

到着すると、ベテランみん友さんが見えたので、みん友さんとツーショット!






この日は、やはり早朝の天気が気になっていましたので、いつもより1時間早く出発したので、当然早く到着!

なので、早朝のお山へお散歩もして来ました。

おかげで下山したら、この状態に(>_<)




山の上では粉雪状態で綺麗だったのに~(^^;)


その画がこちら










で、肝心の氷上は、前回と違い、氷の状態はヒビもなく良い状態でした!





天気にも恵まれ、スキー場のゲレンデもGoodのようです。





で、肝心の動画は、この通りです。


まずは、ベテランのみん友さんが回るとこの通りに、お手本になります!







で、未熟者の私が回ると、この通り空回り状態に!



パイロンが正面に来ません(^^;)



電子の機械がお利口過ぎるのか、私が未熟なのか・・・・

多分、後者でしょ~(^^;)

でも、車の動きが確認できるので、勉強になります。

電子技術の壁を超える日が来るでしょうか~(笑)



今回は、呼び出しがあり、午後は早々に帰宅したので、
 グルメ情報は無しです(残念;)


美味しいお蕎麦食べたかっか~(^^;)






最後におまけで!

パイロンの外でクルクル(^^;)


チョット外れて、踏み込むとクルクルしゃいます(笑)







Posted at 2015/02/11 10:51:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四輪車 | 日記
2015年02月08日 イイね!

フィーバーしました(^^)v

また、フィーバーしました。


年末に訪れるかと思ったいましたが、2月になってました。

ここ最近の、2回の女神湖往復で一気に進み、

フィーバーしました。






まだかな~まだかな~状態で撮った割には、上手くピントが合わず、こんな状態(>_<)





早く気づけば、このように綺麗に撮れるのに~(^^;)

消灯して撮影すれば、ピンボケ解消の様です(笑)






こちらの数字が、昨年4月下旬なので、約11,000キロを約9ヶ月で走りきりました。



こりゃ~過走行ですね(^^;)





目指すは、10万キロ!!

でも最近、愛機を大分痛めつけてるからな~(^^;)

今日は、縁石にホイールをこすってしまったし(>_<)

ノーマルホイール初めてキズ付けてしまった(涙)

女神湖では、スカートが氷と喧嘩したし(涙)

こんな事してて、老体、維持できるかな~??
Posted at 2015/02/08 21:42:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪車 | 日記
2015年01月22日 イイね!

氷上で初滑り(^^)/

今シーズンも行ってきました。  滑りに(^^)v





当日、東京では朝から雪が舞っていたようですが、


出発したのが5時前でしたので、東京の雪を見る前に


現地で雪まみれになることになりました(^^;)





で、女神湖の天気は、この時期にしては少し高めの気温で












氷の一部亀裂で、水が出る状態になってました。


と言う事で、今回のコースは、このような感じです。

スラロームが無いのが残念です(>_<)




氷上には残雪?があり、やはり朝一は、ツルツル感があまり無かった感じかな??




で、滑りに来たのでやはりこれはOFFにしないとね~(^-^;




まっ、OFFにしても電子の方がお利口さんなので、クルクル回れませんがね~(*_*)

気分だけ、空回りばかり(笑)





で、今回は、半日コースでしたから、ここまで来たからには、気分を変えて美味しいランチに、

お決まりの蕎麦屋へ・・・・



行ってきました、昨年8月のツーリング以来です(^^;)





今回も美味しくいただきました。








今回は、大きなかき揚げ天ぷらをやめて、そばの他に賄いカレーもいただきました。





帰りには、佐久でチョット寄り道をして、一路自宅へ!!


でも、帰りも長距離ドライブなので、途中男子ソフト部も活動をしながら帰りました。





以上、本日の走行、474キロでした。





Posted at 2015/01/22 22:08:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四輪車 | 日記

プロフィール

「月曜に急にお休みになったので昼前頃から久しぶりにCBのカバー外すしたら乗りたくなったので、チラッと秩父まで流して来ましたが、暑い暑い🥵🥵🥵
CBは元気に走りました。久しぶりの単車でお山は気持ちよかったが、下界は暑い🥵」
何シテル?   08/25 15:49
いろいろありましたので、winterのみ活動します。 今更つるんで走れないし。車体がデカいから邪魔物扱い??? 車はほぼ単独行動です。仕事と一緒!いつだって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まうるさんのホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:01:08
いけ ちゃんさんのホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 06:58:39
ハンドルバーウエイト(スチールハンドル内径18‐19用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:50:27

愛車一覧

ホンダ PCX160 通勤快適 (ホンダ PCX160)
===<2020年11月>=== 2021年版PCXの情報を聞きつけ、ドリームで情報入手 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント Silver Express (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
旧更科号 春夏秋冬~全ての季節を駆け巡ります(^^) やっぱりNAはいいねー♪ サマ ...
ホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) E-SP(電子-SP) (ホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
SPが進化しました。 電子制御スロットルの搭載によりクイックシフター、クルーズコントロー ...
ホンダ CB1100RS コンセプト・ブラック(CB) (ホンダ CB1100RS)
SSを降りて、オヤジなりの肩を張らずにツーリングが楽しめるビックネイキッドにしてみました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation