• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパ友Rのブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

夏休みの思い出 ~2014~③

初めに、個人的にお詫び致します。m(_ _)m


本日のUPのタイトルですが、~③です。

実は、②について写真がいっぱい有り、編集できずに未だにカメラのSDの中にあるため、②をとばして③を始める事にしました。(汗;)

で、~③のタイトルは「八ヶ岳ソロツーリング」にしたかったのですが、まっ!夏休中と言う事で、「夏休みの思い出2014~③」にしました(^^;)
夏休みの記録、記録!






で、・・・・・内容は・・・・






前日の天気予報では、お山方面の天気予報は曇りでしたが、美味しいお蕎麦を食べたかったので、中央道&ビーナスを走りに行くことにしました。

今回のツーリングは、2ヶ月ぶりでのバイクなので、張り切りすぎて走ったのか?、写真がほとんどありません(^^;)
走りに夢中になり、帰宅後は脱水症状?みたいにヘロヘロでした(^^;)




まずは、朝5時半に出発し、道中高速のSAで2度ほど休息を取り、諏訪南で降り、八ヶ岳エコーライン~ビーナスラインで一気に白樺湖まで。

ここで小雨に見舞われましたが、雲の流れが良かったので、またも一気に車山まで!




ここでお目当てのお店の開店時間調整を、美味しい信州りんごソフトいただき、しばしの休息!




ソフトクリームを食べてるうちに、天気が回復してきたので、ウズウズで待ちきれず、ビーナスを1往復(^^;)




時間を見計らい、開店前に到着!



既に1組み待ちでした(^^;)




お店は、ここです






みなさんのお目当ては、元気の良い?天ぷら!・・・・・立ってます(^^)







もちろん、お蕎麦も目当ての一品ですよ!





今回は、数量限定の十割がありましたので、韃靼をやめて、もちろん私も十割ですよ!






店内には、セルフサービスの漬物&野菜が有り、自家製味噌でいただけます。



これ、美味しいんですよ!
昼過ぎで遅い時間に行くとなくなってますから、食べたい方は、お早めに!





お腹も持たされ、天気も回復したので、白樺湖をぐるりと廻って、下山です!




帰路も、もちろんエコーラインです。


走るのに夢中だったので、撮った写真がこれ一枚だけ(笑)





帰りは、小淵沢まで降りてきたので、20号でのんび~り、途中、道の駅はくしゅうで休憩したり、セルフスタンドで給油&お茶したり、のんび~りソロツーリングを堪能しながら流して来ました。(^^)/


言うまでもなく、帰りの中央道は、いつもの場所で大渋滞でした。



渋滞を通過した結果か?張り切って走った結果か?

翌日は、パソコン打つのに左手が痛かったです。





おじさんラーダーは、体力的にも筋力的にも日帰りは限度をわきまえましょう~(自爆)




今回の、セクシー号の走行は、約430キロでした!

Posted at 2014/08/25 22:24:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2014年08月17日 イイね!

夏休みの思い出 ~2014~①

我が家の暴れん坊将軍達と過ごす夏休みは、こんなイベントから始まりました~(^^;)




まずは、暴れん坊①の希望の場所へ・・・・ポンギのイベントへ





最近ハマっているテレビドラマのイベントで、何やら飯が食べられるとの事で・・・













そうそう、今回も地下格納庫へ収めて来ました。









まさに、サンダーバード状態!


ここのパーキング、ヒルズとは別棟ですが、金額同じだしここへ!

なんでかワクワクしちゃうからいつもここへ入れちゃいます。









それで、


何が食べれるのかって・・・・・


早い話が、カレーでした(^^;)






まっ、味はご想像におまかせで・・・・(^^;)

TVのイベントですからね~







気を取り直して、



その後は、やはりテレ朝・・・・・ドラえもんがいっぱい




ドラえもん見物ですが、ギャラリーの方が多い







そうこうしているうちに、外は猛烈な炎天下(>_<)





早々に退散して・・・・・・






午後からは、お父さんの都合でここまでドライブ







この後の家族サービス旅行のため、メンテナンスをしていただきました。








今年の夏休みは、こんなスタートでした。





  後日 ・・・・・~2014~②・・・・・ へ続く(^^)





Posted at 2014/08/17 22:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2014年08月03日 イイね!

灼熱の外気(。>д<)

週末のお出掛けに、大渋滞の東名をトロトロ走っていたら、みるみるうちに、灼熱地獄に(T0T)







今までに見たことの無い数字にまで上がってました!



ホンマに熱中症の域を越えてます。(。>д<)


センサーが壊れたかと思いましたよ(^-^;

オーバーヒートしなくて良かった(^-^;

まっ、外気だけで、水温は90度で安定してましたから~(^-^;

で、渋滞を抜けたら正常直に戻りました。

壊れなくて良かった良かった(^-^;

今回、数字がちゃんと表記される事が解りました(笑)(^-^;
Posted at 2014/08/03 22:02:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 四輪車 | 日記
2014年07月31日 イイね!

VW の猛追か

今日の日経新聞記事です。

新たなトップ3になりつつあります。

GMを抜き、二位に浮上!

かつてのワン、ツーのフォード、クライスラーは元気がないですね~(^-^;

Posted at 2014/07/31 12:39:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四輪車 | 日記
2014年07月25日 イイね!

ディズニーシーで入院か?

本日も暑かったですね~(^-^;


我が家の暴れん坊2が、お友達とディズニーシーにお出掛けしに行ってきました!



が~(^-^;・・・・・・



熱中症なのか、具合が悪くなり救護室にお世話に(^-^;



急遽お迎えに行くことに!

閉園時間が迫りつつ、とりあえず舞浜駅まで来てください!との事!


首都高を走らせ、到着し連絡すると、車のNo.と車種を聞かれ、シー向かうと、インカムで連絡済みのようで、車をみると、○○さんですね!
こちらへどうぞ!
と、閉園間際の園内に案内され、救護室へ

流石、夢と魔法の国ですね~(^-^;
どんなときでも、笑顔で対応!
見習わなくては(^-^;


初めて、ディズニーの救護室に潜入しまさた。
看護の尾根遺産も皆綺麗でした。

ダメですよ、遊びに行って仮病は(^-^;







無事に、お子と対面!




チョットしたトラブルではありましたが、閉園後のディズニーシーをチョットだけ味わって来ました。









先程、無事に帰還!

チョットした夜の小旅行でした。
Posted at 2014/07/25 00:38:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「今日もホンマにいい天気でねー
ツーリング日和ですね」
何シテル?   11/04 13:08
いろいろありましたので、winterのみ活動します。 今更つるんで走れないし。車体がデカいから邪魔物扱い??? 車はほぼ単独行動です。仕事と一緒!いつだって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

まうるさんのホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:01:08
いけ ちゃんさんのホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 06:58:39
ハンドルバーウエイト(スチールハンドル内径18‐19用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:50:27

愛車一覧

ホンダ PCX160 通勤快適 (ホンダ PCX160)
===<2020年11月>=== 2021年版PCXの情報を聞きつけ、ドリームで情報入手 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント Silver Express (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
旧更科号 春夏秋冬~全ての季節を駆け巡ります(^^) やっぱりNAはいいねー♪ サマ ...
ホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) E-SP(電子-SP) (ホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
SPが進化しました。 電子制御スロットルの搭載によりクイックシフター、クルーズコントロー ...
ホンダ CB1100RS コンセプト・ブラック(CB) (ホンダ CB1100RS)
SSを降りて、オヤジなりの肩を張らずにツーリングが楽しめるビックネイキッドにしてみました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation