• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパ友Rのブログ一覧

2023年03月28日 イイね!

心臓部にも進化が欲しいな~

心臓部にも進化が欲しいな~老いも若きもどの年齢層でも乗れる名器だと思います。
発売当初より現時代の流れ(環境問題)で、今では劣って見えますが、CB(BIG-1)は、いつの時代でもライダーの憧れの車両だと思います。
Posted at 2023/03/28 22:46:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年11月01日 イイね!

愛車と出会って14年!

愛車と出会って14年!10月30日で愛車と出会って14年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
新たなパーツは組んでないな〜

■この1年でこんな整備をしました!
エアコンがイカれ、コンプレッサーやらセンサーやらを一式交換しました。(涙)

■愛車のイイね!数(2022年11月01日時点)
131イイね!

■これからいじりたいところは・・・
いじるより維持る方が大切になってきましたね。

■愛車に一言
最近は二輪に浮気してますが冬眠シーズンに入るから、四駆の大好きなwinter season突入なので頑張って乗りましょ〜♪

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/11/01 09:56:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年10月30日 イイね!

NAならではのフィーリング

NAならではのフィーリング近年では、ダウンサイジングやエレクトリックな車種かメインな時代ですが、14年経ってもこのNAエンジンはいつ乗ってもワクワクさせられます。
車体は色褪せて来てもエンジンは健在です。
Posted at 2022/10/30 19:25:53 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年03月26日 イイね!

登録から1年

登録から1年バイワイヤーになった事で、いくつかの電子制御機能が付いてますが、やはり一番の評価はCB1300用に開発されたOHLINSの脚周りでしょう!
後付けも可能なモディファイ部分ですが、専用設計だけに乗った時の安定&安心は群を抜くものがあると思います。
今後は、サウドや軽量化を試みるためゴニョゴニョと模索してみます。
2022進化を遂げるか乞うご期待😁
Posted at 2022/03/26 15:22:30 | コメント(1) | クルマレビュー
2021年03月27日 イイね!

納車前

本人が怪我のため予定日には納車できず、車体の見学と書類の引き渡しのみの為、各評価は後ほどです。
Posted at 2021/03/27 00:30:53 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「@ro-ad 北の大地から戻って、ほったらかし?」
何シテル?   08/28 20:12
いろいろありましたので、winterのみ活動します。 今更つるんで走れないし。車体がデカいから邪魔物扱い??? 車はほぼ単独行動です。仕事と一緒!いつだって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まうるさんのホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:01:08
いけ ちゃんさんのホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 06:58:39
ハンドルバーウエイト(スチールハンドル内径18‐19用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:50:27

愛車一覧

ホンダ PCX160 通勤快適 (ホンダ PCX160)
===<2020年11月>=== 2021年版PCXの情報を聞きつけ、ドリームで情報入手 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント Silver Express (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
旧更科号 春夏秋冬~全ての季節を駆け巡ります(^^) やっぱりNAはいいねー♪ サマ ...
ホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) E-SP(電子-SP) (ホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
SPが進化しました。 電子制御スロットルの搭載によりクイックシフター、クルーズコントロー ...
ホンダ CB1100RS コンセプト・ブラック(CB) (ホンダ CB1100RS)
SSを降りて、オヤジなりの肩を張らずにツーリングが楽しめるビックネイキッドにしてみました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation