• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パパ友Rのブログ一覧

2018年09月01日 イイね!

パーツいろいろ

先日、セカンダリの破損で不動になって以来、いろいろパーツをあさっているうちに、とうとう、トルクカムまで手を出す事になってしまいました(汗;)

で、シグナス乗りの皆さんのブログやパーツ等々を拝見したり、ネットでいろいろ調べてみたりして、以下のパーツを入手しました。


セカンダリセット(トルクカム含む)※への字と直溝が選べるようです。




クラッチアウターハウジング




強化軽量クラッチ




センタースプリング(ライトチューン向け)



クラッチナットレンチ46mm





後日、チョコチョコ組付けをしたみます。

その際は、パーツレビュー&整備手帳等々に報告します。
Posted at 2018/09/01 16:34:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2018年08月12日 イイね!

壊れちゃった(^^;)

壊れちゃった(^^;)先日不動になった、ィエロー快速ですが、セカンダリーシーブの溶接部部が剥がれて、壊れていました。

日本車のSE44Jでは、リコールが出ていた様ですが、なにせ、エロー車は台湾の子なので、自分で改修するか(^^;)

お休みは、これに費やすようです。
Posted at 2018/08/12 11:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 二輪車 | 日記
2018年02月24日 イイね!

祝!10万キロへのwinter drive in北陸

祝!10万キロへのwinter drive in北陸
久しぶりにブログUPです。

昨年末からくすぶっていた、silverexpress号の走行距離ですが? 
春になるとまた二輪活動が本格化ししそうなので、winterシーズン終盤に一気にドライブで達成させてみました。

今年に入ってから、残り2000キロ程でしたが、1月は家族でスキーや2月には氷上アタック等々で、なんだかんだで、一月約1000は走ってますね(^^;)

残すところわずかになった今月末に、予定がポッカリ空いたので、美味しい物を求めに北陸まで日帰りドライブに行ってきました。

どうせ行くなら、お山を越えて・・・・・snowdriveと思ってましたが、残念ことにお山の道には殆ど雪ありませんでした(〉〈)
途中でのランチは、美味しい飛騨牛入りコロッケ&飛騨牛入りラーメン!温まりました。
alt
alt


alt

途中は、こんな処で地底探検してみたりしながら、白川郷も通過してみましたが、あいにくの雨と観光バスで凄い人込みで、立ち寄ったのは、道の駅白川のみ(涙)
alt


地上では、氷柱ショーになってました。
alt




で、北陸といえば、美味しい寿司ネタが・・・・・

って、事で美味しいを求めて、お手頃の回転処へ(笑)
alt


でも、有りましたよ、氷見産のネタが!
alt
alt
追加は、白エビ~♪
alt
もひとつ追加は、地物三種盛り
alt

一番左が、「柳八目」

お腹も満足!走りも満足!

お腹がいっぱいになると、襲われますね・・・・・睡魔に

高速では、ブリザードと霧で前は見えないし、仕方なくPAで小休止!
alt

走りっぱなしの1日driveでしたが、silverexpress号は走りにストレスが無いので、楽しくdriveできました。

これからも、まだまだ走りますよ~♪
alt
800キロオーバーのドライブでした!


Posted at 2018/02/25 21:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四輪車 | クルマ
2015年07月28日 イイね!

廃車!

昨日、14年間頑張ってくれた愛機を廃車手続きして来ました(^_^;)




実は、コマジェは我が家の暴れん坊①が生まれた時に、我が家にやって来ました。

暴れん坊と成長を共にして来ました。




時代は、FI (^_^;)

時代遅れとなりつつあるキャブ車は、値も付きませんでした(涙)



ただ、当時のスクーターは逆車の走りで規制前だったせいか、メーターも140までふってあり(^^;)


125なのにホイールベースも長く、高速に乗れそうでした(^_^;)



全長が長いので、我が家の駐車場では少々邪魔者扱いを受けてます。(笑)




と、言う事で敢えなく廃車行き~(ToT)


次期、通勤快速はもう少し短いのにします。(^_^;)







Posted at 2015/07/29 09:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記
2015年07月28日 イイね!

乗り換え~♪

本日、愛機を廃車手続きして来ました。




交渉により、


























乗り換え決定(^_^)v










to be continue



Posted at 2015/07/28 21:28:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 出来事 | 日記

プロフィール

「@ro-ad 北の大地から戻って、ほったらかし?」
何シテル?   08/28 20:12
いろいろありましたので、winterのみ活動します。 今更つるんで走れないし。車体がデカいから邪魔物扱い??? 車はほぼ単独行動です。仕事と一緒!いつだって...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

まうるさんのホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 21:01:08
いけ ちゃんさんのホンダ CB400 Super Four Hyper V-tec Revo 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 06:58:39
ハンドルバーウエイト(スチールハンドル内径18‐19用) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/01 23:50:27

愛車一覧

ホンダ PCX160 通勤快適 (ホンダ PCX160)
===<2020年11月>=== 2021年版PCXの情報を聞きつけ、ドリームで情報入手 ...
フォルクスワーゲン パサートヴァリアント Silver Express (フォルクスワーゲン パサートヴァリアント)
旧更科号 春夏秋冬~全ての季節を駆け巡ります(^^) やっぱりNAはいいねー♪ サマ ...
ホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール) E-SP(電子-SP) (ホンダ CB1300ーSP SUPER BOL D'OR (スーパーボルドール))
SPが進化しました。 電子制御スロットルの搭載によりクイックシフター、クルーズコントロー ...
ホンダ CB1100RS コンセプト・ブラック(CB) (ホンダ CB1100RS)
SSを降りて、オヤジなりの肩を張らずにツーリングが楽しめるビックネイキッドにしてみました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation