• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

エンブレに苦戦中〜(^^;;

びぃ を愛車にしてから思っていること。

びぃ に優しいかはわからないけど、MT車のユーザーは、皆さんカッコよくアクセルを踏み、良い音を立てています。

びぃ は純正だから、もともと静かではありますが、あのブォン感を出したい!!(/_\)

エンブレって、ただのシフトダウン操作だけだと、Gがかかってつんのめる感じになり、同乗者の負担にもなる気がして。

いままでは、半クラの位置を再確認して徹底的に覚えたり、多少丁寧に繋げて緩和していたのですが。。。

シフトダウンの前に回転数を合わせてあげるために、ふかす音に憧れていることが、やっとわかりました(^^;;

そして、散々練習した結果、アクセルワークが雑で、そちらに気を取られると、シフトダウンが雑になって、無理クリにギアを突っ込んでいることも知りました!

けど、上達しません!![。>_<。]

前後左右に車がいない時、変な動きをしている状況。

誰か、初心者でもわかるように、御指南ください( •́ㅿ•̀ )
ブログ一覧
Posted at 2015/01/11 17:49:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

9月になっても暑うございます〜😆 ...
コッペパパさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

行くぜ屋台村
chishiruさん

ご先祖さま
バーバンさん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2015年1月11日 23:30
まずは、止まってサイド引いてる状態で、軽くアクセルをあおる練習から。
アイドリングから1500-2000rpmくらいまでね。ふかし過ぎは、アクセル踏み過ぎだし、近所迷惑だから、チョンっと踏む所からでヨロ(`・ω・´)スク!
その踏み方が何となく出来るようになった気になったら、走り出して、高いギアで低い回転数の時にシフトダウンの練習に移ります。
高いギアだと、ギア間の差が小さくて、失敗してもガックンてなったり、車が挙動乱したりしないから、5→4や、4→3でチョンっと踏むアクセルの練習。
ギア落としたら、またすぐに上げて、またシフトダウン。繰り返す。
低いギアは、高いギアでの成功率が上がってからね。
こういうのは、実地で見てもらったりした方が、覚えるの早いかもねぇ~?
コメントへの返答
2015年1月11日 23:46
よっし〜♪様( ≧∀≦)ノ

コメントありがとうございます!(*^-^*)

実地とは、スクールということでしょうか??
スクールで、そんなことまで、教えてもらえるのでしょうか??(/_\)

とりあえず、今から帰路につくので試してみます(,,> <,,)♡

高いギアだと、ギア間の差が小さくて、自分がシフトチェンジしている間に回転数が落ちて、たまたまあっちゃうのか、成功しているのかどうかもわからなくて、ワザと5→3などに最近は落としていました( 。゚Д゚。)

早く南千葉行きたいなぁ~(* ̄▽ ̄)ノ

参考にさせていただきます!!
2015年1月12日 0:01
スクールでこんな事やってたら、時間とお金がもったいないやん。
公道で出来るんだから、そんな時は、無料奉仕してくれる人に泣きつけばOK。
コメントへの返答
2015年1月12日 1:19
なるほど。。。(^^;;

ひとまず、よっし〜♪サマのアドバイスを参考に、自主トレしながら通勤することにします!

返信をありがとうございました!(o^^o)
2015年1月12日 8:09
おはようヾ(@゜▽゜@)ノにゃ~😺
自分がやっていたのはペットボトルを
助手席に置いて転がるかとか~Keyに
鈴をぶら下げて鳴るかとかかなぁ😆
自分の感覚だけだと分かりにくいよ💃
イエーイ~ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ
コメントへの返答
2015年1月13日 12:10
コアファイターさま。
こんにちは(^o^)/

助手席のシートにペットボトルをおいたのでしょうか??

自分の感覚だけだとわかりにくいのですよね!
参考にさせていただきます(o^^o)
2015年1月13日 0:45
僕も低いギアでの回転合わせは苦手です…(;´∀`)
練習あるのみだと思うので頑張ろう~(o^^o)
コメントへの返答
2015年1月13日 12:14
窓さま!(#^.^#)

窓さまでも、苦手なのですか。
軽やかな運転をしているのに( ・∀・)

まぁ、窓さまならきっと、苦手と言いつつ上手なのでしょうね。頑張りまぁ〜す♪( ≧∀≦)ノ
2015年1月13日 12:19
連コメにゃ~(///ω///)♪
そうです❗助手席のシートに転がして
おきましたよ~ん(σ≧▽≦)σ
2015年1月16日 8:52
私も最近はMT乗ってないからな~ ヒール

&トゥの事だよね? 通勤時でも練習

出来るよ♪ ブレーキ踏みながらアクセルを

軽く煽る感じ? 要は回転合わせやからね!

やっぱり 慣れかな? 頑張って✋
コメントへの返答
2015年1月16日 16:01
ミッキ〜さま。コメントありがとうございます(^-^)/

ヒールandトゥは、BRZではできないように、ペダルの位置が設定されているようです。同時踏みではなく、バラバラ踏みで頑張っております!( •́ㅿ•̀ ) :

プロフィール

「ウッヒョ〜!!o(^o^)o

30万キロの大台にのりました!

半年前の車検前点検では、廃車を勧められたのに、とてもとてもよく走ってくれています♪

びぃに感謝です(*^^*)」
何シテル?   05/01 03:47
くろすけまるです。iPhoneも得意ではなくて、みんカラを楽しむには時間がかかりそうだけど、よろしくお願いします。 車はほぼドノーマルですが、ちょこち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアチェッカー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 03:36:44
ドアパネル 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 03:33:20
サイドドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 03:33:00

愛車一覧

スバル BRZ びぃ (スバル BRZ)
SUBARUのBRZ。 念願のMTのスポーツカー! 愛車だからこそDIYしたいが、手先 ...
三菱 デリカスターワゴン デリカ (三菱 デリカスターワゴン)
免許取得時に家族所有車としてありました。初めての運転はこの車でした!
スズキ ワゴンR ゴンちゃん (スズキ ワゴンR)
展示されていた新古車で、走行距離もほとんどない状態で購入。10年以上20万キロOverま ...
トヨタ ヴォクシー ヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
父が購入。 愛犬仕様で、トイレを積んでいるため、4人乗りになり、、、長距離ドライブ時には ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation