• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけまるのブログ一覧

2014年02月20日 イイね!

傷だらけの愛車

傷だらけの愛車出勤時にくらった飛び石のリペアの為に、2月16日、雪が収まった後、0泊入院したBRZ。

ディーラーのフロントガラスのリペアは12,680円でした。自分は勤務中でむかえにいけないため、父に迎えに行ってもらいました。

翌日、最近の雪の影響でなかなか乗れなかったBRZで会社に行き、その帰り道のこと。隣に同僚を乗せて、会社の屋外スロープを下っていると、2t車が対向車線でのぼってきました。

のぼりの車に道を譲ろうと、スモールに落として、路肩で待っていると、かなりのスピードでのぼってきました。。。
しかも、こちらの車線にはみ出して。。。

…このままだと、右前のバンパーに当たる!!!Σ(゚д゚lll)

そして、左に縁石があるのはわかっていたけど。。。回避するためにハンドルをきり。。。縁石にこすりました。





見てみると、塗装は禿げ、変形した愛車の姿が。。。!(◎_◎;)

回避しなければ、問題だし。。。
回避してぶつけても、相手の車との接触が無かったので、怒るのも難しいです。。。

泣き寝入りです。。。…>_<…

そして、問題は、この傷をどうするか??

ひめりんごさんにも相談にのってもらいました(;_;)

結局、コンパウンドで磨いてもらい、雪の影響で塩まいた影響もあるし、とりあえず洗車→タッチペンで、防錆をしてから考えることに。。。

だけど、近所のオトバにてタッチペンが品切れ中。。。

仕方なく、補修用のシールを代替え品として購入し、SABを出ました。



作業に入ろうとしてから気づいたのです。

ぺりぺり剥がれた塗装の足りない所の形状は、とてもハサミで作れません!∑(゚Д゚)

仕方なく、今もまだ、未補修のまま。。。

次のおやすみはタッチペン探しです!
( ̄Д ̄)ノ

。。。そんなことを思いながらの、今日の通勤の時。。。

1度あることは2度ある

まさに、その通り。
5〜6粒の飛び石を回避できませんでした
(;_;)

その内1つはボンネットの塗装を剥がし、
残り2つはフロントガラスに傷を。。。
((((;゚Д゚)))))))





Posted at 2014/02/20 17:03:18 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ウッヒョ〜!!o(^o^)o

30万キロの大台にのりました!

半年前の車検前点検では、廃車を勧められたのに、とてもとてもよく走ってくれています♪

びぃに感謝です(*^^*)」
何シテル?   05/01 03:47
くろすけまるです。iPhoneも得意ではなくて、みんカラを楽しむには時間がかかりそうだけど、よろしくお願いします。 車はほぼドノーマルですが、ちょこち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

      1
2345678
9 10 11 12131415
16171819 2021 22
232425262728 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアチェッカー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 03:36:44
ドアパネル 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 03:33:20
サイドドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 03:33:00

愛車一覧

スバル BRZ びぃ (スバル BRZ)
SUBARUのBRZ。 念願のMTのスポーツカー! 愛車だからこそDIYしたいが、手先 ...
三菱 デリカスターワゴン デリカ (三菱 デリカスターワゴン)
免許取得時に家族所有車としてありました。初めての運転はこの車でした!
スズキ ワゴンR ゴンちゃん (スズキ ワゴンR)
展示されていた新古車で、走行距離もほとんどない状態で購入。10年以上20万キロOverま ...
トヨタ ヴォクシー ヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
父が購入。 愛犬仕様で、トイレを積んでいるため、4人乗りになり、、、長距離ドライブ時には ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation