• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけまるのブログ一覧

2015年11月16日 イイね!

本日びぃ が2歳の誕生日を迎えました♪

本日びぃ が2歳の誕生日を迎えました♪可愛い可愛い びぃ が、自分の所にやってきて、今日で丸2年です。


実は2年目にして、やっと、自分でびぃの顔を写真に納めました(*´ー`*)


その間に、慣れないiphoneでみんカラを始めたり、ハイドラを始めたり、サーキットに興味を持ったり、ドリフトにのめり込んでみたり、怪我をしてみたり、手術までして治ったのにイマイチでサーキットから遠ざかってみたり、、、車好きな人達と車の会話を楽しんでみたり。

車の運転が好きで、全く弄る気はなかったはずなのに、欲しいパーツが山のようにできてしまったり( ゚ 3゚)

休みの度に洗車してみたり、Dに行くのも少しずつ慣れてきたり(^^)

楽しい時はもちろん、悲しい時や悩んだ時、ストレスが溜まった時にも癒してもらいました。

本当に、かけがえのない存在です。
まだ、2年しか一緒にいないとは思えない位、色々な経験をすることができました。

びぃ に感謝していますが、みんカラで知りあった皆さまにも、たーっくさん感謝しています*\(^o^)/*

皆さま、今後ともよろしくお願いいたします(^^)
Posted at 2015/11/16 23:55:18 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年11月10日 イイね!

横浜巡りをしてきました(^^)

横浜巡りをしてきました(^^)残念ながら、スッキリしない天気でしたが、横浜を巡ってきました。

まず行ったのは、横浜の桜木町近辺にあるスーパーオートバックス。





普段は、SABなら東雲か千葉、ABにしてもその周辺しか行ったことがなかったのですが、やはり実店舗。店舗により、扱いが異なるので、見ていて飽きません(^^)

先日千葉のSABにて購入した


リアのエンブレム。
さすがに、処分特価ではありませんでしたが、その代わり、カラーなどの相談に応じます!との記載がありました(;゚∇゚)
ちょっと羨ましい。。。でも、安かったので良しとします(^o^)/

そして購入したのは




ハイオク用のマジカルカーボンシール。
ずーっと欲しかったのです。
誕生日が先週だった連れには、連れが欲しがっていた、シガーソケット2穴&USB2穴のソケット〜ブルーライト点灯〜をプレゼント購入☆

のんびりと店内散策をしてから移動です。

次の目的地は中華街。
ラーメン博物館に行きたい気持ちもありましたが、贅沢しちゃいました。

北京ダック付きオーダーバイキング1980円。
バイキングだと、味を信用していなかったのですが、嫌いなもの以外は美味しくいただきました(^^)

後に胃がもたれ気味だったことは、内緒です。…>_<…

そして中華街散策。




全ての門を撮りたかったのですが、方向オンチのため、断念(ー ー;)

そして、テレビで見たことがあった
ドクターフィッシュ 魚を使った角質ケアですね。体験しました!!(^○^)



くすぐったくて、大爆笑!
ただ、効果は絶大で、靴下の中で足がスベスベで滑る滑る(^^)
一度体験したかったので、良かったです♪


しばらく散策をして、帰る前に焼き小籠包を初体験でいただきました。


駐車場の看板に


高級レンタカーのポスターを発見。
エリーゼとか。。。乗ってみたい車が沢山ありました(^^)
いつか機会があれば利用したいと思います。


帰りは、連れが絡まれそうだから行ったことない、と言っていた大黒PAへ。



残念ながら、初めて見る程ガラガラで寂しい感じでした。しかも、雨!

次回は、何かいる可能性のある晴れた時に連れて来たいと思います…>_<…

横浜巡りとしていますが、実は、最後の最後に都内にあるメガウェブに立ち寄りました。メガウェブ内のショップで販売しているシューズを再確認に来ました。

気になっていたものの、sizeが無いので、諦めました。一度は。しかし、他の靴を見ても、比較しちゃうので備忘に


まだまだ、新しいドライビングシューズは検討中です(((^^;)

ライドコーナーに関しては、空きはあるものの、時間が遅いため予約できず。
残念( ´-ω-)

三度目の正直ということで、次回に期待☆

そして、地下にあるクルマ好きな愛煙家の為、と言えるような喫茶店に行きました。こちらでは、座りたかったシートに座れました(´ー`).。*・゚゚

座り心地は思った通りではありませんでしたが、いつも埋まっている席に座れて満足しました(*´艸`)

寝坊から始まり、車の鍵探しからスタートした1日でしたが、大満足な1日でした(*^_^*)
Posted at 2015/11/11 18:36:08 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年10月30日 イイね!

初めてUSJへ〜後編〜【写真無し】

初めてUSJへ〜後編〜【写真無し】パークで、飲みたかったバタービールも飲めました。あとはー、チキンも食べましたが、時間が限られている中で、初めてのUSJだったので、スナックスタンドが便利でした(^^)


アトラクションなどなど、十分に満喫して、ユニバーサル・シティウォーク大阪で夕食にしました。迷いましたが、韓国料理とビールを頂きました。

のどがイガイガしていたので、アルコール消毒です☆


夜は、ホテル近鉄ユニバーサル・シティに泊まりました。

こちらは、パーク最寄りのホテルであり、携帯の充電もフロントで受け付けて頂き、ここにして良かったです。

部屋は ウッドペッカーがデザインされたキャラクタールーム。数少ない喫煙の部屋がとれて良かったです(^o^)/

可愛いらしい室内は、アメニティーまでウッドペッカーで統一されており、可愛すぎて落ち着かないかとも思っていましたが、USJの余韻に浸れて良かったです。エレベーターホールもウッドペッカーが飾られていて可愛らしいですよ。

室内には、お土産用に、ウッドペッカーの大きな袋と携帯ボトルandコップの用意がありました。

翌朝は、また関東まで遠距離ドライブです。

USJからインターまでの間でキリ番ゲット!
まだ初回の車検も通していないのに、55,555キロを突破しちゃいました。

インターに乗る前に、給油してから向かいます。133円/Lです。近隣で表示がないフルサービスのスタンドは、150円/Lオーバーだったのに、ビックリ!

今度は、深夜でないので、乗用車もたくさんいました。けれど、ハイドラのハイタッチ数は少なかったですね。。。

帰り道は、ナビに騙されて一度わざわざ一般道に降りて、再度高速に戻るという、珍事件がありましたが、無事に戻ることができました。

BRZでエアコンをつけたまんまで給油せずに走れる限界は、ユニバーサルまでだと知ることができました☆

帰り道も、EXPASA御在所や浜松や海老名など数箇所のSAに立ち寄りました。

ブランチは、三重定食。相方のトンテキが美味しかった^^;

浜松では、赤福を食べ、餃子定食を半分こ。
餡は野菜たっぷりで、餃子の付け合わせはモヤシでした。これも、写メ撮り忘れ…>_<…

あと、スタバのティーラテのラベンダーを飲みながら走行して、ソフトクリームも頂きました。本当はメロンパンも食べたかったのですが、残念。満腹で断念しました。。。

帰り道は、覆面やパンダのパトカーに捕まっている方々が。おかげさまで、びぃは大丈夫でしたが(^o^)/


長いと思っていた旅も、海老名あたりでは短く感じてきました。帰り道は、相方がだいぶ運転してくれて、ナビシートで小一時間居眠りをしていたので、余計に早く感じました。


絶対に、また行きたいと思いますが、
やっぱり関西日帰りは、、、
チョット厳しいかもしれないですね。
お勉強になりました☆σ(^_^;)
Posted at 2015/11/01 00:39:19 | コメント(2) | トラックバック(0)
2015年10月29日 イイね!

初めてUSJへ(^o^)/前編【長文】

初めてUSJへ(^o^)/前編【長文】初めてユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました(^o^)/

2年越しの関西ドライブ計画でしたが、間に色々な事があり、やっと実現しました(^^)

2年前の当初の予定では、日帰り関西ドライブなるものを計画していましたが、ユニバーサルスタジオジャパンの貸切ハロウィンナイトを予定に組み込んだため、急遽1泊3日のドライブになりました☆

まずは、勤務が終わった後、日付変更後に走行開始。ひたすらひたすら、大型トラックばかりの東名を走り抜け、トラックに避けてもらいながら、関西へ。

吹田SAで、2時間くらい休憩をしました。
SAでの洗面は意外に不便を感じました^^;
SAでは、剃刀で髭を剃るのが難しいのですね〜。

朝、宿泊予定のホテルへ。
15時までチェックインできないので、スーツケースだけ預けて、大阪城の場所をナビで検索。近場だったのと、相方の希望もあり、大阪城へ。

大阪城は、近くに駐車場がなく、近い駐車場からでも、結構歩く!^^;

お堀の中にお城があるから、仕方ないのだが。。。

てくてく歩いて、展望デッキへ。
写真はないのだけれど、金の鯱鉾見てきましたよ(^^)


大阪城で、みたらし団子をいただきました☆
写メ撮り忘れましたが、大きくて美味しかったですよ(^^)


今回は、USJと大阪城のハイドラバッジ入手も目的の一つ。もちろん、入手しました♪

けど、弾丸で、大阪観光はほとんどできず。。。次回は、余裕のある旅行を計画したいと思います。

携帯の充電も落ちちゃって、写真はあんまり撮れませんでした^^;

次回は予備バッテリーの準備もしようと思います。

さてさて。
大阪城見物後は、また、ホテルのエリアへ。
今回は、貸切チケットだった為、入場時間が14時以降と設定されていました。



びぃも並べて写メを撮りたかったですが、車は入れないのです。。。

愛車と記念撮影できるスポットが欲しいですねぇ〜。


入場時間まで、携帯予備バッテリーの充電をホテルのフロントでお願いして、その間、ユニバーサルシティウォークというところで時間を潰しつつ、せっかく大阪に来たので、たこ焼きを食べました!

十八番と大阪アメリカ村甲賀流で、3種〜4種盛りを食べました。十八番の天カスの食感も面白かったですが、甲賀流のポン酢のたこ焼きも美味しかったです♪
こちらも、充電切れそうで、写メ撮れませんでした!残念☆

時間になってから、入場しました。
18:00までは、一般者と一緒で、18:30より貸切になります。

まずは、初めてのUSJでウロウロと、見物をしていて、あまりアトラクションを体験せずに過ぎちゃうかなぁ〜とも、思いましたが、後半で乗りまくりました。

久々の遊園地。
ライド系アトラクションは、足がつかないものを初体験しました!怖かったけど、想像以上に楽しかったです。

ハロウィンということもあり、ゾンビなどが出現していて、ドキドキしましたが、絡まれずに済みました^^;

屋内のライド系アトラクションでも、十分に、思った以上に楽しめました!

また行きたいなあ、と思っています。



暗!!
充電が落ちる寸前のショットです。
上手く撮れませんでした…>_<…


長くなったので、、、

後編へ続きます〜
Posted at 2015/10/31 23:49:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | BRZ
2015年10月12日 イイね!

場所は自宅敷地内の玄関前でした

半年くらい前に、びぃが傷ものになりました。その時に、ご近所さんにも同様の被害がありました。

皆、警察に見回り強化してもらうことしかにできずに、自分で防犯カメラを設置し、泣き寝入りで修理していました。

自分のびぃも同様に、修理して半年。
今度は家族の車VOXYがやられました。
助手席側の前から後ろまでのドア全面です。

子どものイタズラだとは思いますが、どうにかしていただきたいものです!(♯`∧´)
Posted at 2015/10/12 16:58:25 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ウッヒョ〜!!o(^o^)o

30万キロの大台にのりました!

半年前の車検前点検では、廃車を勧められたのに、とてもとてもよく走ってくれています♪

びぃに感謝です(*^^*)」
何シテル?   05/01 03:47
くろすけまるです。iPhoneも得意ではなくて、みんカラを楽しむには時間がかかりそうだけど、よろしくお願いします。 車はほぼドノーマルですが、ちょこち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアチェッカー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 03:36:44
ドアパネル 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 03:33:20
サイドドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 03:33:00

愛車一覧

スバル BRZ びぃ (スバル BRZ)
SUBARUのBRZ。 念願のMTのスポーツカー! 愛車だからこそDIYしたいが、手先 ...
三菱 デリカスターワゴン デリカ (三菱 デリカスターワゴン)
免許取得時に家族所有車としてありました。初めての運転はこの車でした!
スズキ ワゴンR ゴンちゃん (スズキ ワゴンR)
展示されていた新古車で、走行距離もほとんどない状態で購入。10年以上20万キロOverま ...
トヨタ ヴォクシー ヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
父が購入。 愛犬仕様で、トイレを積んでいるため、4人乗りになり、、、長距離ドライブ時には ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation