• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くろすけまるのブログ一覧

2014年04月05日 イイね!

生まれて初めてのドリフト〜その④〜

クラッチを切ったまま、ハンドルを最後まで切り90°位戻したら、6000回転までエンジンをふかして。。。ふかして。。。ふかして。。。ふかして。。。

一気にクラッチを繋ぐ‼︎
((((;゚Д゚))))))


まぁ、これは、サーキット前日にドリフト経験者から話を聞いていたので、躊躇なく繋ぐことができました!

無知なゆえ、怖いもの知らずなのです。
(^_^*)

ただ、6000回転までふかしたことが無かったので、繋ぐことよりも、ふかす方に勇気が必要でした。(・ω・)ノ

だけど。。。
回らず。。。
スピンすらもせず。。。

スポーツモードにしたり、スリップの制御を消したりしましたが、うまくいかず。。


しか〜し!講師の先生に教えてもらった、整備モードにする方法で、オール解除にすることができました!

おかげで、先生の運転では、水を得た魚のように、クルクルと回り始めました‼︎(OvO)

まぁ、自分は、全くできませんでしたが、最後には2周近く定常円旋回ができました!(^O^)v
Posted at 2014/04/05 16:59:14 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年04月05日 イイね!

生まれて初めてのドリフト〜その③〜

広島在住の知人と共に、ドリフト体験スクール開催地である南千葉サーキットへ行きました( ´ ▽ ` )ノ

前もって送付された予定表を眺めながら、ドラミでは、自己紹介をするんだよなぁ〜。なんて言ったらよいかなぁ〜。

なんて悩みは、無駄でした!
遅刻の為、不参加。。。(。-_-。)

到着して、どこに行ったら良いのか、あたふたしていたら、かっこ良いブルーの車に乗った方が現れ導いてくれました。

そして。。。
講師の先生方と挨拶を交わした後、
さぁ、どうぞ。
と、自分の番がきました!

。。。が、初なので、不安だらけで、やり方もよくわからず。。。
お願いして、先生の車の助手席に乗せてもらい、ドリフトはこんなものだよ、と教えてもらいました。

初の横乗りドリフトは、レールの無いジェットコースターのようで、衝撃的でした。。。!(◎_◎;)

今思い返すと、華麗なドリフトだったのですが、自分の苦手な朝イチ。しかも寝坊してパニックな精神状態で。。。
ビックリの一言でした!(;゜0゜)

しかも、坂でクルマのおしりが当たり、バンパーが外れるという事態に、オロオロしっぱなしの自分。。。(。-_-。)

そして、その日お手伝いをしていた先生が、改めてこれからやることを、先生の車に横乗りさせ教えてくれました。(^ ^)

手順は、言葉にすると簡単。。。
クラッチを切ったまま、ハンドルを最後まで切り90°位戻したら、6000回転までエンジンをふかして。。。ふかして。。。ふかして。。。ふかして。。。

一気にクラッチを繋ぐ‼︎
((((;゚Д゚)))))))


Posted at 2014/04/05 01:22:03 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年04月05日 イイね!

生まれて初めてのドリフト〜その②〜

参加を決めたのは、勢いでした!

たまたま、考えていた日が早割の最終日であることに気付いて、申し込みを決意。

しかし、ネット上で登録しようとしても、メアドが認識されず、登録できず。。。(>_<)

そうなると、何がなんでも申し込まなきゃ気が済まなくなってしまいまして。(^^;;

バタバタでしたが、スクール側の方に迷惑をかけつつ、無事に申込みが完了しました。(^◇^;)

その時には、まだ新しいスタッドレスを履いていたのが気がかりで。

けれど、今年は大雪に何度も苦労させられたので、夏タイヤへの衣替えを早めにする勇気が出ず、前日にタイヤ交換をしました。

タイヤ交換といっても、ドリフト用のタイヤは無いので、ノーマル純正タイヤです。
その上、タイヤ交換もしたことが無いので、ショップ作業 (^^;;

自分は朝が大の苦手。
早めに、現地付近に赴き仮眠をとり、参加しようと予定していたのですが。。。

大寝坊!!((((;゚Д゚)))))))
起きたらGATEが開く時間。。。
慌てて身支度を済ませて、現地へ!

広島在住の知人が心配して付き添ってくれました。。。彼は車の運転が好きではないようでしたが(^^;;

Posted at 2014/04/05 00:52:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年03月22日 イイね!

生まれて初めてのドリフト!〜その①〜

ドリフト?

周りの車に不安感と恐怖感を与え、不安定な走行を公道でヤンチャな若者が行う行為。

自分のなかでは、ドリフトは非常に迷惑な存在で、なにがしたいのか、何が楽しいのか、全くわからないもの に分類されています。。。

せっかくスポーツカーを買ったので、めいいっぱい踏んでみたい。。。
サーキットってどんなところかな?

との思いから、サーキットに興味をもったのです。そして、みん友さんのブログで、サーキットにてドリフトスクールをおこなっていることを知りました。

そして、ドリフトとはどんなものなのか、わからないまま、参加の運びになります。。。
Posted at 2014/04/04 02:34:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年03月06日 イイね!

「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん!


Q1 あなたの洗車頻度は?(2)2週間に1回

Q2 洗車される際の場所はどこですか?(1)自宅

Q3 普段お使いになられているコーティング剤やボディワックスはなんですか?またその理由を教えてください。
商品名ウルトラグラスコーティング
理由:納車時にディーラーで施工しといてもらったため

Q4 「スムースエッグ」ブランドをご存知ですか?(1)はい

Q5 Q4で「はい」と答えた方に質問です。「スムースエッグ」をどこで知りましたか?(1)雑誌(3)店頭 

Q6 お車を購入された際ディーラーやプロ施工者によるコーティングを施工されましたか?(1)はい

■フリーコメント

※この記事は「スムースエッグ マイクロホイップ」で、超つるるん! について書いています。

いろいろな物に使えるのと、コーティング車にも対応していることが魅力的だと感じました。
Posted at 2014/03/06 02:05:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「ウッヒョ〜!!o(^o^)o

30万キロの大台にのりました!

半年前の車検前点検では、廃車を勧められたのに、とてもとてもよく走ってくれています♪

びぃに感謝です(*^^*)」
何シテル?   05/01 03:47
くろすけまるです。iPhoneも得意ではなくて、みんカラを楽しむには時間がかかりそうだけど、よろしくお願いします。 車はほぼドノーマルですが、ちょこち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドアチェッカー修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 03:36:44
ドアパネル 取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 03:33:20
サイドドアパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 03:33:00

愛車一覧

スバル BRZ びぃ (スバル BRZ)
SUBARUのBRZ。 念願のMTのスポーツカー! 愛車だからこそDIYしたいが、手先 ...
三菱 デリカスターワゴン デリカ (三菱 デリカスターワゴン)
免許取得時に家族所有車としてありました。初めての運転はこの車でした!
スズキ ワゴンR ゴンちゃん (スズキ ワゴンR)
展示されていた新古車で、走行距離もほとんどない状態で購入。10年以上20万キロOverま ...
トヨタ ヴォクシー ヴォクシー (トヨタ ヴォクシー)
父が購入。 愛犬仕様で、トイレを積んでいるため、4人乗りになり、、、長距離ドライブ時には ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation