
シエラの普段使いなんですが、ほぼほぼ前席のみの使用で完結します。
3人目が乗ることは有っても、4人乗ることは無いし。
だもんで、運転席側の後席は畳んだまま仕様にします。
最初に考えたのはリアのヘッドレストの置き場。
画像には少し映り込んでますが、運転席側のリア窓に設置したホルダーに固定。
単純に木の板に穴空けたモノ作って刺しただけ。w
ドリルの刃を買った費用だけ~
1,000円くらい?
次に収納を工夫。
折り畳みの箱に詰めてた道具を使用頻度別に3グループに分けて木箱へ移したんですが・・・
これだと上に荷物を積みたしし難いんですわ。
だもんで、
木箱を覆う様に箱を作りました。
ムサシ(地元のホームセンター)で12㎜の合板のセール品買って、その場でカットも依頼。
合板999円、カット代50円×5、25㎜木ネジ198円。
あ、
ちなみに、木箱もムサシで買いました。
1個798円×3
仮組してとりあえず載せてますが~
上に載せた荷物が滑らない様にストッパー付ける予定です。
工作時間はトータルで1時間くらい。
妄想時間は半日くらい?ww
とりあえず使ってみて、改良点など有ればその都度弄っていこうと思ってます!
Posted at 2021/03/06 19:48:23 | |
トラックバック(0) |
シエラ | クルマ