2015年02月22日
やっと気分的に・・・
皆さま、お久しぶりです。
MINIを亡くしてから、精神的ショックと体のショック(?)でガタガタだったんですが・・・
やっと前向きな気持ちになってきました。
ソレと言うのも、ひょんな事から・・・
過去に憧れてたランサーエボリューションⅣが手に入ることになったからです。
ランエボ・・・それもⅣとなると・・・
ウチの長女と次女の間に生まれた車です。(爆)
以下、エボⅣに決まるまでの顛末。
事故った~
次、ナニにする?(車両保険入ってたので、ある程度の資金が有った)
どーすっかなぁ・・・
秘密工場の工場長
『あ、犬顔さんの好きそうなの有りますよ?』
んじゃ、見に行くべ~
ソコで、インプ(GC)のキイロとエボⅣに出会う。
エボⅣはリアセクションに事故歴あり。
でも、ふぬわ㌔出しても大丈夫だった。
キイロは・・・参加しているジムカーナ練習会がインプだらけなんで敬遠ぎみ?
結果、発売当初から好きだったエボに決定!
※でも!三菱は嫌いです。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このエボⅣ、アチコチ弄ってありました。
外観 フルノーマル
吸気系 毒キノコ・ブローオフバルヴ
排気系 東名タコ足・アペックスマフラー・エボⅤ用タービン
エンジン OH後2万キロまで走って無い
足回り アペックスN1ダンパ
内装 油温・油圧・ブーストメーター・ターボタイマー・ETC・時代遅れのDVDナビww
距離は走ってるものの、秘密工場の再生(?)により新たな車生を与えられる事に。
まだ納車前なので、整備状況なんぞ覚書的に。
前後ブレーキ回り 全て新品交換
※リアのみバックプレートも交換
ラジエター 新品のアルミへ交換
タイミングベルト、ウォーターポンプ等、周辺部品交換
プラグ新品
バッテリー新品
スタッドレス新品
※夏タイヤも新品にします。
室内灯等は、MINIからLEDを移植。
ロドスタ(NA6CE)→ストーリア→ミラと装着してきたナルディのD型ステアに交換。
・・・ボスが新品で4千円だったモンで。ww
そして・・・
エアコンコントロールユニット部分に追加メーターを3連で装着する予定です。
コントロールユニットは、お約束のグローブBOXに移設予定。
装着の模様は、近日公開する予定です。
なんだかんだ言いながら、エボⅣに心奪われる事で元気になってきたような気がします。
長く付き合えるよう、大事にしていけたらって・・・思ってます。
ブログ一覧 |
エボⅣ | 日記
Posted at
2015/02/22 17:30:07
今、あなたにおすすめ