2020年07月05日
7/4 ドライブレコーダー取り付け完了。
自分でも出来るんだけど、ローガンwwで説明書読むのが辛いので工場長にお願いした。(のちの悲劇?を生む)
7/5 ナラシ運転をする為、下道で飯豊連峰を一周してきた。
途中、野生のクマと遭遇!??
距離100m!
「ヤベッ」
「襲われたらドーしよ!?」
「新車が廃車に!??」
「咬まれたら痛そう・・・」←バカ
・・・って、何事も無く道路を渡って藪の中に消えてったんですが~ww
なんで録画を保存しなかったんだオレ!wwwwwwwwwwww
説明書をよく読んでなかったアフォです。(-"-)
その後も・・・
右コーナーで反対車線のクリップを突く老害軽トラとか・・・
保存しておけばネタになった事案が・・・ww
ってなワケで、説明書はよく読んで実際に触っておきましょう。
今日の走行は約260キロ、燃費は15.8キロでした。
残りのナラシは300キロ弱。
今週中に終わらせてオイル交換!
そういや、刀のエンジンフィールに似てるとつぶやきましたが、徐々に変わってきたので書いておきます。
今は3000回転縛りで回していますが、最初のゴロゴロ感が無くなってきました。
5速での登坂路も、以前より粘る感じ。
所謂当たりが付いてきたのかと。
足回りも馴染んできたのか、乗り心地も良くなってきたかな。
ピッチング方向の揺れが気になるけど、車幅が有るからロール方向は結構粘ります。
ミッションも最初の硬さが軽減してきたし入り易くなってきました。
工事区間で200mほど砂利道を走ったんですが、やっぱこーゆー所はこの車イイっすね~♪
あと、初めての傷が・・・フロントガラスが飛び石にやられた・・・(+o+)
Posted at 2020/07/05 17:33:42 | |
トラックバック(0) |
シエラ | 日記
2020年06月29日
走行の感想とかは先人たちが色々書かれているのけど、とりあえずズラズラと書いてみますかねぇ?
最初のカスタム??
からの
ってなワケで、ティッシュ吊るしました。ww
あとは時間を見てロッドホルダーを自作する予定。
Posted at 2020/06/29 15:38:05 | |
トラックバック(0) |
シエラ | 日記
2020年06月27日

陸送屋さんに友達が居るので、入庫したら教えてって言っておきました・・・
で、
さっき入ってきたソーです。
あれ?
明日納車イケるんじゃね??( *´艸`)
Posted at 2020/06/27 10:02:56 | |
トラックバック(0) |
シエラ | 日記
2020年05月30日
今日の昼間、スズキから連絡が来ました。
「印鑑証明と実印、用意しろやゴルァ!」
はい、色々(コロナとかコロナとか)有りましたが・・・
6月の枠に滑り込めたようです。ww
フィリピンで(?)作ってるワイヤーハーネスが入ってこないソーで、車体の組み立てが出来なかったソーです。
いよいよ納車が現実に!?
今から寝れなくなりそう??ww
脱線その5
3月末から代車に乗ってます。
その車たちについて。
代車1:エブリイ(4ナンバーハイルーフ仕様AT)
広い。
だけ。ww
後部座席畳めば、身長180cmのオッサンが2人寝れます。
ヤダけど。wwwwwwwwwww
燃費は19.9㎞(車載メーター表示)
代車2:新型ハスラー(エネチャージの最下位グレードと思われるAT)
うん、フツー。www
長女のワゴンRよりは洗練されているよーな・・・気がする。
マツコデラックスが某番組で「これなら乗れるわぁ!」って絶賛してたけど、なるほどって思えた広さ。
色が嫌だったな。ww
燃費は25.2㎞(車載メーター表示)
代車3:エブリイ(5ナンバーノーマルルーフ仕様AT)
ナニコレ速い!?
って、ターボだった。ww
思いっきりブローオフの音が聞こえたわ。wwwwwwwwwwwwww
広いけど、リアの席を畳んでも段差が出来るのね。
コレはマイナスかなぁ?
ライトはLEDで明るい。
180万か・・・結構お高いのね。
燃費は、現在のところ11.1km(車載メーター表示)
ってな感じです。
あ、
エブリイ(商用)は、走行2000キロのほぼ新車。
ハスラーは走行9kmの新車。
エブリイ(乗用)は、走行200キロのほぼほぼ新車です。
現在、乗用エブリイに乗ってますが、徐々に燃費は改善されつつあります。
最終的な燃費が幾つになるかですが、気が向いたらココに書くと思いますが解りません。ww
ま、
車中泊とかキャンプする人の参考になれば・・・
Posted at 2020/05/30 21:17:20 | |
トラックバック(0) |
シエラ | 日記
2019年11月11日
そういや、先月オプションを決める為にお店に行ってきたんだった。
面倒臭いから 忘れてたわ。ww
決めてきたオプションは以下の通り。
長女のワゴンRでもやって貰った「SGコート」
※効果は最初だけ・・・だったよーな?ww
「フロアマット」
※ドアバイザーとセットだったんだけど、バイザー要らんって省いた。
「ドアハンドルエスカッション」
※濃い色だと、爪が当たった傷が目立つので。
「マッドフラップセット(赤)」
※差し色にイイかな?
「UV+IRカットフィルムセット」
※無いよりマシ?
「ETC車載器」
※必須です。
「バックアイカメラ」
※今後、歳を重ねると・・・ねぇ?
「モニター付きDVD/CD/USBプレーヤー」
※ナビとも悩んだけど、USBケーブルで携帯と繋ぐとGoogleマップが使えるそーで。
「アンテナ変換ケーブル」
「USBソケット」
「USB接続ケーブル」
「LSDキット」
※悩んだけど、ヘリカルだったらまぁイイかなって。
機械式入れるとメンテ大変だし。
納車後に装着予定のモノは・・・
「ドライブレコーダー」
「ロッドホルダー」
くらいかな?
一応、消費税が上がった分はメーカーが負担してくれるって事です。
※オプションについても、上がった分はメーカーが負担。
で、
納車まで1年・・・
今乗ってるJB23、壊れなきゃイイけど・・・。ww
脱線 その4
シーバスがっぽし!?
最初に言っておきますが、数週前の話です。ww
いつもの釣り場でシーバスが入れ食いになったソーで、普段あんまりやらないんだけど狙ってみました。
今も有るのかな?
wonderってルアーに喰いついてきました♪
が、
超久々にシーバス釣りなんてやったもんだから、フルドラグでやり取りしちゃって・・・
痛恨のフックオフ!??ww
後でフックみたら、見事に伸されてましたわ。(+o+)
普段は青物とアジと船釣りばっかりやってるんだから、今回の話題は脱線話ってコトでエェっしょ。
Posted at 2019/11/11 17:19:25 | |
トラックバック(0) |
シエラ | クルマ