• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

犬顔のブログ一覧

2015年01月08日 イイね!

終焉

え~
突然ですが、ウチのMINIがお亡くなりになりました。
いきなりカラスの群れが目の前を横切って、とっさにステア切ったら縁石に乗り上げて・・・
下回りがガッツリ死んでます。
多分、オイルパン・ラジエター・ミッション・マフラー辺りは全滅かと。
先ほど、保険会社のアジャスターが見に行ったそうですが、見事に全損ってコトです。orz

短い期間だったけど、お世話になりました。



MINI、お疲れ様・・・。




Posted at 2015/01/08 17:23:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2014年08月18日 イイね!

暑さで・・・

暑さで・・・おっと、1ヶ月も日記書いて無かったです。ww
ネタにする様なコトも・・・無いわけじゃないんですが~


その1
15インチの純正サイズにしたのはイイんですが、タイヤそのものの構造がダメダメらしく・・・
40キロ程度で振動が出ます。
ホイールバランスは取り直したんで、もうタイヤ以外原因がありまへん。
リムの歪みも無いんで、早いトコ新しいタイヤにするか?
スタッドレス用にするか??

その2
画像の様に、ウチの子も天井の内貼りが剥がれてきました。ww
現在、アレをナニして様子見中。
今のところくっ付いてますが・・・今日の蒸し暑さで剥がれてきたりして?
ダメだったら全部剥がして別なの貼ろう。

その3
アストロのカーボンカッティングシートが29%引きだったんで~
2m買ってきてみました。
傷の目立つボンネットに貼ろうかと。
ただ、もうチョイ涼しくなってから。
だってシート自体がヘロヘロになっちゃうんだもん。
センターのラインに使ってみてコツと言うか癖が解ってきたんで、技術的には大丈夫かと。
ただ・・・
せめてもう一人、お手伝いが欲しいトコロ。
んでも、ルーフをやる訳じゃ無いからまだマシかな?

その4
コレも定番トラブル。
ベルトが鳴きます。
一緒にテンショナーも交換ですね。
やり方解るんだけど、ウチに工具が無い。ww
・・・フツーは無いわな。16mmだの18mmのスパナだのショートのBOXだの。
この為に買うのもアレだしねぇ。
Posted at 2014/08/18 12:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2014年07月13日 イイね!

正しい休日の過ごし方?

久々にクルマ弄ったんで、日記なんぞ書いてみる。ww

この2日間で弄った所。

ワイパーアームの塗装
グリルの桟を2本抜いた
サイドブレーキ延長バー装着
ボンネットストライプを適当に貼った
洗車&鉄粉除去

まだ何かやってたような・・・?


先ずはワイパーアーム。
やっつけの塗装がしてあったんで、下地を均してシャーシーブラックで塗装。
目につくところだからね。

そしてグリルの桟を抜いてみた。
全部無くすと強度的にドーなるんだろうと思ったんで、とりあえず2本ダケ。ww

一応、奥にアルミのネット貼ってゴミ対策はしています。

グリル外したついでにカーボンシートでボンネットにラインを~
ワリと大きくても貼れそうなんで、機会が有ったらカーボン(風)ボンネットにしようかなぁ?
どーせ傷だらけでボコボコだし。

サイドブレーキをジムカーナ仕様に。

きばぢでもやってましたが、サイドブレーキを延長してます。
コレだけでサイドターンが楽になりますね。
今回はロック機能も残したんで、フツーに使って問題有りません。
が、
ココまで形にするのがとっても大変でした。
サイドブレーキのユニットって、全部リベット留めで分解できないようになってるんですよね。

しょうがないんで、ドリルでリベットを破壊。ww
ついでに転がってたスピンターンノブを付けて組みました。

そこから延長作業に入ったんですが・・・
正直、大変だったので二度とやりたくありません。ww
まぁ、とりあえず納得できるモノが出来たので良かったんですけどね~

あー疲れたっす。




Posted at 2014/07/13 18:08:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2014年06月24日 イイね!

装着すると・・・

装着すると・・・こんな感じです。
素人細工なんで突っ込みどころ満載ですが~
ま、イイか。ww
だいぶ加工のノウハウがつかめたんで、今度作ることが有ったらもうチョイ格好良く作れる・・・
と、イイなぁ。wwwwwwwwww


多分作らんけど。


Posted at 2014/06/24 17:39:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記
2014年06月24日 イイね!

比べるな・・・って感じ?

比べるな・・・って感じ?先日、いつもの峠に出没したんですが・・・
雨の後だったんで、少し路面が汚れてたんですね。
危うく反対車線にハミだすところでした。
多分、きばぢやストーリアなら気にもしない状況なんでしょうけどね。
やっぱ重いんだよな~。
思ったよりロールするし。
ココで足を固めても、根本的な解決にはならんもんね。
ドーすっかなぁ。
やっぱ走り方を変えるしかないよな。
アンダーを受け入れて、ソレを元に組み立てをしていくしか無いよな。

「現状」では。

今更ながら、軽さって武器なんだと痛感してます。
きばぢ比較だと、重量半分・パワーは10%増しだもん。


でも、MINIに乗って良かったとも思ってます。
MINIはMINIで面白いですからね。
問題を一つづつ解決していく楽しみも有るし、何て言っても同乗者が困惑しないのがイイ!ww
とりあえず、ノーマルの15インチで乗ってみたいですね。
また印象が変わるだろうし。

そういや、先日マックのドライブスルーでR50の後ろに付いたんですが・・・
ノーマルって、あんなに細いんですね。@タイヤ
妄想ですが、あのサイズをリアにだけ履かせたら・・・
いやいや、高速のターンでリアが流れ過ぎて危ないだろうな~?
んでも、細かいターンで稼げるかも??
15インチ、買ってみようかな・・・
資金が・・・wwwwwwwwwwwwwwwwww





そういや、画像のブツを作ってみました。
型は残ってるんで、欲しいヒトとか居れば作ることもできますけど?
あんまり需要無いかしら・・・

Posted at 2014/06/24 00:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニ | 日記

プロフィール

「納車から1年経ちました! http://cvw.jp/b/2079268/45235875/
何シテル?   06/29 17:25
紆余曲折しながらも、その時々乗りたいクルマに乗ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ しえら (スズキ ジムニーシエラ)
2019年6月16日(日)、注文してきました。 納車予定は1年半後。wwwwwwwwww ...
スズキ ジムニー 貨物ジムニー (スズキ ジムニー)
雪遊び・砂遊び・山菜取り・林道遊び・藪漕ぎ(?)用に、わざわざヤレた個体を購入。ww
ミニ MINI ミニ MINI
ちゃんと動くんだろうか?(苦笑)
ダイハツ ミラ きばぢ (ダイハツ ミラ)
とても面白いクルマです。色んな意味で。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation