今日は朝からクルマ弄りでした。
先ず、今は懐かしのMDデッキとDVDナビを外します。
さすがにダイハツ車なんかと比べると外す部品多いですねぇ。(笑)
トルクスのネジばかりですが、何故か持ってるトルクスのビット。
問題無くサクサク作業が進みました。
元のデッキと同じカロなんで、配線は超簡単♪
ナビの本体が助手席の下に鎮座してたんで、配線をたどっていくと・・・?
なんぞコレ?
そういや、用途不明のスイッチが有ったな・・・
ソレのか!?
どうやら、アクセルレスポンスを良くする為の一品らしい。
配線がパルクヘッドより前に入って行ってるので、とりあえずこのまま。
で、コレ↑が
こーなった。↓
きばぢにもカロのヤツ付けてたので、操作は直ぐに出来ました。
つか、もっと使い易く解り易くなってる感じ?
で、
邪魔になってた肘掛けを撤去。
ヤフオクで手に入れたサイドブレーキのカバーと交換しました。
ついでにセンターコンソールの柱(?)にアストロのカーボンシートを貼ってみた。

コレ↑が
↓こーなった。
ココで暗くなってきたので終了。
途中、オヤヂの入院先に行ったりしたので、思ったより時間が掛かってしまいましたが・・・
ま、こんなモンでしょ。
明日も時間が有れば弄ろうっと!!
Posted at 2014/04/19 18:11:10 | |
トラックバック(0) |
ミニ | 日記