• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃーん!のブログ一覧

2020年11月11日 イイね!

ツーリング

久しぶりにバイクで出ました。
チェーンがもはや調整も効かないくらいダメになってきたので、リニューアルしようと、ナップスまで。








マジかよ。

往復2時間のツーリング。ただひたすらに信号捕まっただけな感じで、快適さもなく、寒いだけでした。

出直そう。◯りんかんは、クソすぎて行く気にもならないし。



Posted at 2020/11/11 14:43:46 | コメント(2) | トラックバック(0)
2020年11月08日 イイね!

北関東茶会R2.11.8

北関東茶会R2.11.8約1年ぶりに北関東茶会に参加してきました。

カプチーノのマッドフラップ を見たいという理由です。昔、エアロ変えたとき、手放して、その後再びエアロ変えた時に、今のエアロには合いそうだ、と欲しくなりました。とりあえず、実物みたい、となったもので。



実物自体初めて見ました。



昔、職場にこれで通勤する猛者がいました。



近くで見たのは初めてです。



オロチ。思ったより大きくて驚きました。



昔、ちょっとだけ買おうかと考えた車たち。当時は雪国でしたので却下になりました。



S660。次カプチーノに重大な修理が必要になったら、迷わず買うだろう。



憧れのガルウィング。あの時、嫁がガルウィングが、と言わなかったら、カプチーノ じゃなくて、こっちになっていた車。



キレイな旧車。

職場の先輩のZはフルレストア中。何年かかるか分からないそうです。海外で左のドア見つけたと言っていました。バラしたら横転歴のある車だったそうです。



ハーレー軍団。



キレイなビート。まだ、5000km台って・・・



コペン。電動のオープンはうらやましい。

昔、カプチーノ でオープンで走ってて、雨が降り始めたのでコンビニで屋根付けてたら、隣にコペンが来てカプチーノってオープンなんだ、と言われたのを思い出します。今思うと、絶対分かってて言われた気がします。



カプチーノ 、少なっ。

久しぶりに行きましたが、だいぶ雰囲気が変わっていました。仲良しさんがいない人は、今まで以上に近寄り難い感じがしました。
レアな車をたくさん見た日でした。

思えば、今年No. 1の遠出です。
Posted at 2020/11/08 19:22:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年11月01日 イイね!

カプチーノ復活

カプチーノ復活おなじみ?シフトグラグラ現象の修理です。
いつもの怪しいところは3週間預けてお手上げ。説明もしたのに。不安しか残らない車検、洗車、オイル交換程度。以外はできないところなんで仕方ない。電装系は一か所頼むと二ヶ所ダメにしてくる始末。ギリでオイル交換専門。まあ、訓練の一環で、やってるところなので、仕方ない。それにしても、指導員何してんの、って感じ。

今回は、コスミック・ガレージさんにお邪魔しました。
運良く、連絡入れた翌日でOKだったので、助かりました。たまたまパーツがあったそうです。1時間もかからずに作業終了。そして安い。



次は車検でお世話になろうかな。

久々にカプチーノ 乗ったけど、目線は低い、軽くフワフワ。楽しいけど、事故ったら死ぬな、というのをしっかり感じました。しばらくエボ生活だったもので。
Posted at 2020/11/01 17:34:57 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月27日 イイね!

夏休み2020

夏休み2020今年の夏休みは、ほぼ家にいて終了。写真がほぼないので、文字だらけです。

最後の2日はエボいじり。



サブウーファー 、新調しました。
デカい。みんカラでは、多分初?それどころか、他で調べてもほとんど出てきません。ロックフォードのP500-12Pというヤツです。

とりあえず、不調の前サブウーファーの取り外しから。リアシート外しやら、ナビ出してケーブル外しやら、ようやく取れました。スッキリしました。ついでに、アンプの配線まとめもやりました。
そして、サブウーファーのアースを引っ張ったら、スッと、ケーブルだけやってきました。おや、ボルトで止まっていたハズ。不調の原因はこいつか⁈ こいつなのか⁈ いや、もう新しいの来ちゃったし、というか、ここまでバラして戻したくねーし。見なかったことにしよう。そーっと一式物置へ。そのうち、カプチーノ に付けよう。ホントはカプチーノ には薄いのを助手席の裏に入れたいんだけど、コイツは無理だろうな? 考えないと。



とりあえず、置いてみた。あのエボのトランクが一気に狭くなりました。何となく、コイツが不人気(?)なのが、分かりました。トランクつぶすなら、アンプにつなぐ、もっと上のランクを入れたくなるのかな?多分、次の機会は、自分もそうします。



前の写真と代わり映えしませんが、繋いでみました。ここまで来るには、結構な時間がかかっています。

準備不足から、パーツが足りなく、取り寄せのため、取り付けに2日かかってしまいました。オーディオパーツというのは、カー用品店では、ほぼ見かけないので、ネットで買いました。他の人は、どこで手に入れてるんだろう?

いざ、かけてみると、スピーカー用のアンプが無反応。何事か?
再びリアシート外したり、何やらしてたら、アースが抜けているのを発見。いろいろ、ケーブル通していた時に外れてしまったらしい。また、アースかよ・・・  再度、全部のアース見直し。問題なし。

再度、かけてみました。問題なく動きました。トランクから、いい感じの重低音がやってきます。以前より、数ランク上です。サイズは10倍以上です。やっぱりデカいよ。いざという時は、ケーブル抜くだけで簡単に外せるので、しばらくは、いいでしょう。

最大にすると、爆音カーになってしまいます。

車内のオーディオが楽しくなりました。しかしながら、最重要ポイントの見た目ノーマルから、大きく離れてしまい、コンセプト無視してしまいました。

夏休み、オーディオ熱再びでした。


Posted at 2020/09/27 19:17:18 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月25日 イイね!

サブウーファー

サブウーファー 、壊れたのか、反応がない。スイッチ切り換えると、ボフッ、って音は出るんだけど。それっきりで、シーンとしてします。ケーブル??
なんか、車内がすごく寂しくなりました。
とりあえず、原因究明しようかな?
Posted at 2020/09/25 17:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさかさん、お大事に。
こちらは年のせいか、一度体調崩すとなかなか治りにくいです。」
何シテル?   01/12 19:26
カズキーノ改め、まっちゃーん!です。よろしくお願いします。 20代のころは、時代柄、スポーツカーを速くすることや、見た目をよくするチューニングにハマりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 23:23:00
Kei純正エアコンパネル~その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 07:41:47
Kei純正エアコンパネル(仮)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 07:41:42

愛車一覧

スズキ ST250 Etype STさん (スズキ ST250 Etype)
久々の250 だいぶマニアックなバイクですが、しばらく乗ってみます。 とりあえず来たその ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR Mr(ミスター) (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
カプチーノでは荷物を載せきれないとき、カプチーノ整備中のときで、それ以外はコンディション ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
かつてのメインです。2019冬-2020春までは、雨多すぎ、寒すぎ、爆風すぎ、ガタきすぎ ...
スズキ カプチーノ ファニチーノ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 キビキビ走るいいヤツです。 車体番号から3.1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation