• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃーん!のブログ一覧

2020年04月24日 イイね!

補強パーツ

補強パーツ補強パーツに興味を持ち始めました。

まずは、リアタワーバー



見えない感じに付けれるので、お気に入りです。今はなき、GJ製品。



NTS技研のアンダーパネル。これは、前々から欲しかったパーツ。最初からアンダーカバーなかったので、保護のためにも欲しかったです。思えば、職場の駐車場がクレーターだった時代に買うべきでした。本当は、ハイテン鋼の方が欲しかったのですが、品切れ中で断念。ジュラルミンの方です。

カワイ製作所のモノコックバー



本当は、シュピーゲルのが欲しかったのですが、見た感じの違いが全く分からなかったので、こちらにしました。とりあえず、一つのメーカーで統一。というのが、あまり好きではなく、いろいろなメーカーで組み上げたい人です。本当は統一が1番いいとは思うんですが、せっかくの遊び車。とことん遊びます。


賛否のある補強パーツですが、付けると楽しさが上がります。元は、車体のダメージを出したくないので、リアピラーバーすら、かなりの後に付けてましたが、どうせ事故られて価値もない車で、手放す気も大してないので、最後まで遊び倒そうと思います。
さすがに、ダメージの蓄積で真っ二つになることはないだろうから、やられた場所は、ごまかしごまかしで乗って行こうと思います。もう限界ボロボロ、となったら、さよならバイバイです。本来は、2年で乗り換え予定でしたので。

補強は、古びた蒸気管の修理と同じで、直したら次の弱いところから漏れ出すのと、原理は同じなんだろうな。

この先の補強パーツとなると、サスにガッツリと影響が出る場所だったり、ノーマルから大きく離れてしまうロールゲージとかになるので、今のところ、やる気は全くないです。やったら楽しいだろうけど、ほどほどで止めておきます。あくまでも、見た目、どノーマル風がコンセプト。

Posted at 2020/04/24 16:35:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月16日 イイね!

補強パーツ

補強パーツ以前から気になっていた、GJのパーツを入れてみました。

エアロがノーマルの時、どうしてもバックランプが欲しかったのですが、オークションでもすぐ高くなって、諦めてました。スピーカーボードも同様、諦めでした。
その後、エアロ換えたり、オーディオでリアいらねーや、となったりでGJは忘れてましたが、先日、ブッシュ変えたらコーナーが楽しくなり、リアタワーバーが欲しくなって探してたら、ちょうどいい感じに出てたので、ものすごいプレミアとなって高いですが、買いました。みんカラでも、思ったより少ないGJ製品。他とは違うカプチーノ目指し中。







パッと見ノーマル、いいね。

来たときは、絶対インパクトでガッチガチに留めただろうという位、ガッチリ留まってて、ボルトが緩みませんでした。こういうの迷惑。

老体に補強って、何となくではあるけど、寿命縮めてる気がします。

でも、明らかにコーナーが楽しくなりました。

今年は、補強の年か?



Posted at 2020/04/16 16:25:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月12日 イイね!

キーレス

助手席側のアクチュエータが、去年の夏前くらいからダメになってました。オープンのボタンも弱ってるので、どうせなら一式交換予定でした。

サスアーム一式終わったら、秘密の工場で一式リニューアルしよう。と思い、準備はしてましたが、コロナの影響で、宣言中は休止。
こんなとこにもコロナの影響が(ーー;)

仕方ないので、アクチュエータだけ拝借し、とりあえずの復帰。ボタンが弱ってて、オープンしづらいので、今度時間のある時に一式ろうかな?
GWのおもちゃにしますか。そういえば、去年はオーディオやったなぁ。

開けて思ったこと。リミットの技術の高さでした。みんカラでは載ってないところに付けてたました。やる人はやってるとは思いますが。こんなところがあったとは。でした。でも、今回のアクチュエータはでかくて邪魔。
Posted at 2020/04/12 13:45:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年04月11日 イイね!

サスアーム

サスアームいつものガレージリミットさんで、サスアーム一式交換。
めちゃくちゃ高かったけど、乗りやすくなりました(^^)

やりたいことが4つあって、予算的にどれかひとつなので、社長に相談に行ったら、優先順位で、コイツになりました。
ゴム系はあるうちにやった方が。ということでした。他の金属関係とかは作れても、ゴム関係は難しいとのことでした。

今まで交換したパーツの中で、1番の感動かも。強化品でこれだと、新車のカプチーノ はどんなだったんだろう?と思います。

あとやりたいことは、ナビ交換。追加メーター交換。モンスターのエキマニ導入。
予算貯めないと。次はナビかな?さすがに、7年落ちのナビはしんどい。まだ、更新はしてくれてるみたいだけど。
Posted at 2020/04/11 17:50:33 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年03月15日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換カプチーノも交換しました。

雪、まだまだ油断ならんぜ(^^)

もってる男、まっちゃーん!が、ついにカプチーノまで変えました。これで、スタッドレス車両はうちにはいません。

降っても恨まないでください。
Posted at 2020/03/15 18:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさかさん、お大事に。
こちらは年のせいか、一度体調崩すとなかなか治りにくいです。」
何シテル?   01/12 19:26
カズキーノ改め、まっちゃーん!です。よろしくお願いします。 20代のころは、時代柄、スポーツカーを速くすることや、見た目をよくするチューニングにハマりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 23:23:00
Kei純正エアコンパネル~その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 07:41:47
Kei純正エアコンパネル(仮)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 07:41:42

愛車一覧

スズキ ST250 Etype STさん (スズキ ST250 Etype)
久々の250 だいぶマニアックなバイクですが、しばらく乗ってみます。 とりあえず来たその ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR Mr(ミスター) (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
カプチーノでは荷物を載せきれないとき、カプチーノ整備中のときで、それ以外はコンディション ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
かつてのメインです。2019冬-2020春までは、雨多すぎ、寒すぎ、爆風すぎ、ガタきすぎ ...
スズキ カプチーノ ファニチーノ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 キビキビ走るいいヤツです。 車体番号から3.1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation