• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっちゃーん!のブログ一覧

2021年04月04日 イイね!

北関東茶会R3.4.4

北関東茶会R3.4.4今年初の北関東茶会?新年の挨拶忘れた😵



カプチーノ。そこそこに来ていたかな?マイカプはもう少しだけいじりたいところがあるので、いろいろ見て回りました。



AZ-1。見かけなくなってきたなぁ。





安定のコペン、電動オープンはうらやましすぎます。カプチーノだと曇ったり雨が降ったら危険ですが、コペンは横に止めて一瞬です。





S660、何度となく悩みましたが、結局縁がなかった車です。
毎年1月に転勤者の内々示があるのですが、自分は今年はありませんでした。もしも転勤だったら、エボとカプ手放してモデューロX買っていたと思います。2月にカプチーノの車検、1月から左のライトが動作不安定だったので、ちょうどいい機会ではありました。
注文も終了したようなので、結局縁はなかったみたいです。1月はもはやオーナーか⁈という位、本を集めて調べてました。
結果、カプチーノをもうしばらく乗ろうということで、高額なナビ一式に入れ換えました。あと数年はいくら修理代かかっても乗る予定ですが、ナビの更新が怪しくなったら乗り換えようかな?



写真は撮りませんでしたが、レアな33のセダンとかも来ていたようでした。第二世代シリーズ爆上がり中ですね。

今狙うならステージア260RSが狙い目かなと勝手に思います。まだは、そんなに上がってないので、現実的な価格帯です。それでも高いですが。RB26DETT積んでますよ。もはやGTRワゴンと言っていい位。あとニュル狙うよりは、現行GTRのニスモの方がいい気がします。限定ではないですが、ニュルより台数少ない気がします。本当にガソリン車がなくなるのなら、最後のがレアになる気がします。いまやMTは、という時代でもあるし。まぁ、どれもビンボー人の自分には無理ですが。それより申し訳ないけど興味ないし。シロウトの戯言でした。

今日は天気が悪いからか、少なかった気がしました。行くか悩んだけど、おそらく近々、職場内での移動があるので、場合によってはしばらく行けなくなるので、天気悪いけど行きました。そのまま行く機会のないままの流れで、来年転勤の可能性もあるので。行ける時は行っておきたいと思います。



行きは久々のラーメン屋さん。年齢からか、量を感じました。
Posted at 2021/04/04 18:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年03月10日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換少し早いかもですが、降らないと思うので夏タイヤに交換しました。
今年は出番なし。昨年買ったのすら機会なく、捨てタイヤの方でワンシーズンいけました。他の地域は大変な感じだったようですが、今いる地域は今年は幸いにも全くでした。



ほとんど乗ってないので、清掃も楽でした。

来年度は、ヤバいくらい降る気がします。諸般の事情により、持ってる男「まっちゃーん!」は今シーズン通勤の機会がなかったので、降る理由が全くなかったと思います。来年度は、常に通勤が絡んでくるので、悲惨な位降るのは間違いないと思います。みなさん、次の冬は気をつけて下さい。これマジ。こちらに来てから、雪=通勤率100%中です。年数回あるかないかを、不定休なのにガッツリ拾えるこの凄さ。

それにしても、エボ9MRの中古減ってる。去年は、ちょうど古い車の罰金で税金が上がる前だったからか、やたらと増えた記憶がある。
Posted at 2021/03/10 11:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年03月04日 イイね!

車検

車検車検、終了しました。あと2年乗れるチケット入手です。悩みましたが、今回はコスミックガレージさん。



ガタが来ているところの交換が入ったので、少しかかりましたが、安心して乗るためなので仕方ないです。古いので、車検ごとにリフレッシュ中です。

今回のメインはデフマウント。シフトチェンジの際のガコンが和らぎました。
点検では、21名物タンク潰れが見つかってしまいました。たまたま数年前にタンク潰れで交換していた車両が、別件で入っていたので見比べたら、ヘコんでたそうです。今のところ、ややヘコミのようですが、予算が貯まったら近々やろうと思います。他にも点検で怪しいところがありましたが、まずはタンクかな?


Posted at 2021/03/04 19:26:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月21日 イイね!

カプチーノ車検

カプチーノ車検今回はここに預けて来ました。



中には見たことのある白いカプチーノが入院していました。



帰りはタントで高速乗りましたが、追い越し時の、速度の伸びなさにビックリしました。タントで遠出は怖い。
Posted at 2021/02/21 16:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年02月17日 イイね!

ナビ、システムアップ

ナビ、システムアップヤフオク探索していると、サイバーナビのMAがあったので、飛びつきました。カプチーノ快適化が進みました。

いろいろ調べていくと、MA1とMA2の違いはプログラムだけみたいなので、どうせならとMA1で探していました。サイバーナビに付けると、ナビ側からオートでMA2版にバージョンアップしてくれるので、問題なしです。MA2になってから価格が大幅に高くなってます。MA1の1.5倍位? エボの時よりはるかに高くなっています。ETC2.0にいたっては、倍近くになっています。ちょっと高すぎます。

さすがに中古なので、不満な部分はありました。アースをぶった切ってて、めちゃ短いとか、他の配線もぶった切っているので、取り付け箇所が限られました。前の所有者が売りに出す前、切ったな、という感じでした。



本当は助手席の下に置きたいところですが、アースが短すぎて無理でした。SDカードの取り出しなどがあるので、助手席下から出すことが多々あるため、ある程度の長さが必要です。延長も考えましたが、助手席に人乗せないし、そこまで邪魔にならなそうなので、ここにしました。そもそも助手席下にはサブコン置いているので、狭いです。前のナビのクルーズスカウターは、ステアリングコラムの下に貼り付けられていたので、膝が当たって邪魔でした。自分でやると、自分好みの場所にできるので便利です。それにしてもナビ側はカオスな配線でした。助手席側横ののフロアマットがモコモコです(^^;)



カメラは、ど真ん中に付けました。大体は、助手席寄りにつけるようですが、ミラーが当たるのでここにしました。前のクルーズスカウターのカメラと違い、ケースみたいなのがあってサイズアップしていました。

あとは、ETC2.0と、フロアカメラです。
フロアカメラは、ドラレコ代わりに使う予定です。このMAはドラレコの代用にもできるのが便利です。フロアカメラをリア側にすると、簡易前後ドラレコにできます。しかし、リアは画質とかは、ガッカリもいいところです。基本は車内の防犯カメラなので仕方ないです。フロントは市販のドラレコより、やや劣る位です。それにしても、このフロアカメラは高いです。コスパを考えるなら、前後ドラレコを買った方が全然いいです。しかしながら、ドラレコも、となるとフロントにカメラ2つになって、なんか変な感じになります。エボがその仕様です。フロント単体を後ろ向きでリアにつける手もありますが、連動できるのでフロアカメラ導入予定です。

ようやく、ナビが使い勝手良くなってきました。フルセットとなると、どんだけ高いんじゃい、というのがサイバーナビの最大の不満点。ひとつひとつが高すぎです。早くオーディオに手をつけたい。
Posted at 2021/02/17 22:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まっさかさん、お大事に。
こちらは年のせいか、一度体調崩すとなかなか治りにくいです。」
何シテル?   01/12 19:26
カズキーノ改め、まっちゃーん!です。よろしくお願いします。 20代のころは、時代柄、スポーツカーを速くすることや、見た目をよくするチューニングにハマりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スズキ(純正) ルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/27 23:23:00
Kei純正エアコンパネル~その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 07:41:47
Kei純正エアコンパネル(仮)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 07:41:42

愛車一覧

スズキ ST250 Etype STさん (スズキ ST250 Etype)
久々の250 だいぶマニアックなバイクですが、しばらく乗ってみます。 とりあえず来たその ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR Mr(ミスター) (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
カプチーノでは荷物を載せきれないとき、カプチーノ整備中のときで、それ以外はコンディション ...
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
かつてのメインです。2019冬-2020春までは、雨多すぎ、寒すぎ、爆風すぎ、ガタきすぎ ...
スズキ カプチーノ ファニチーノ (スズキ カプチーノ)
スズキ カプチーノに乗っています。 キビキビ走るいいヤツです。 車体番号から3.1型 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation