• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月29日

ゲージ分の軽量パーツとインプレ

ゲージ分の軽量パーツとインプレ この時すでに支払いの額も訳が判らなくなりつつあったのでリアのアクリルウィンドウとDCRのメンバーのきもい車も着けているリアFRPドアも逝っちゃいました。本当は、ボンネット、トランクも逝こうとしましたが、ボディ屋の方が、とりあえずこの辺で区切りましょうと言ってくださったので、暴走せずに済みました(汗
その軽量分は40キロでした。
溶接に要したロウが8キロ(溶接痕の切削分を除く)でしたので車重は1150㌔位になります。(車検証では1180㌔)
今回の施工により当初は、とても神経質な車になって、脚の特性(ショックやバネ、その他)が訳の判らない状態になるのではと予想していましたが、予想に反してとても素直な特性で脚に関してもリアのバネ変更フルピロ化を行い現在も走行しています。もしかすると、限界付近では挙動がシビアになっているかもしれませんが、僕にはその領域で走らせる事ができません。。。。。。。以前はスパッとリアが出るような速度でも終始安定していて、筑波の最終でも今までの入りでいくとインベタになってしまいます[汗
リセールすることを考えるとなかなか手が出ない施工ですが、長く乗ろうとした場合フルスポット、フルゲージはとても良いチューニングではないでしょうか。費用は新車のマーチ位でした。
しばらくは、この状態でセッティングを行いながら、へたれドラの調教に専念します!



ブログ一覧 | 軽量化 | 日記
Posted at 2006/06/29 19:24:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

上郷ブレイク9月&ラニカイランチ
2.0Sさん

気になる車・・・(^^)1449
よっさん63さん

GRヤリスオフ会&ツーリング🚗 ...
s-k-m-tさん

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

3000km達成!
のうえさんさん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2006年6月29日 23:11
新車のマーチ・・・ですかあ( ̄▽ ̄;)!!

でもその価値ありですね!(><)
コメントへの返答
2006年6月29日 23:20
ごめんなさい、もうちょいかも。。。。。。(謝
2006年6月30日 15:38
まさに力石徹の減量姿ですな!
あっ丹下段平か?!
秋に僕のは車検なんで、体重測定が楽しみです。
1050切ればいいんだけどな~。
棒や無用パーツつけたんで、厳しいかな?
990kgが夢だったんだけど無理みたいです。。
コメントへの返答
2006年6月30日 19:43
軽量化は必須ですよね!
車重楽しみだな~!GCはミッション、パネルの厚み分は軽いだろうから期待できますね!

プロフィール

「ダブルMさん✨今こんな感じです http://cvw.jp/b/207931/42015095/
何シテル?   10/02 10:54
いつのまにかサーキット走行にどっぷりはまりマンネン車ノイローゼです。セッティングに関しての能書きは体験に基づくものですが、如何せん素人なのでいろいろなご意見等ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リサーキュレーションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 20:51:18

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家族の為に自分の為に2000年12月に購入したのですが気がつけばサーキット専用車になって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation