• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年07月24日

メールでの問い合わせがあるので

メールでの問い合わせがあるので GDBのフル補強フルゲージは神奈川県相模原にあるJ-TECKさん(URLの添付のやり方がわからん)でやっていただきました。社長をはじめスタッフの方々も一切の妥協をしない本物のプロ集団です。デモ車のGC8はよだれものですよ!ボディに関して一度訪れるとはまりますよ!
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2006/07/24 15:53:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新型プレリュードが今日発売になりま ...
のうえさんさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

白い椅子の陰
ツゥさん

やっと登録完了(車検証出てきました ...
SMARTさん

想いと共に走る鈴鹿
DORYさん

続編) さぁ〜いくらカネ⁉️ 💰
skyipuさん

この記事へのコメント

2006年7月24日 22:11
結構有名ですよね。

という僕も去年、掲示板だけですが、ちょっとお世話に
なりました(汗)。
直接メールも頂いたりして、スゴク丁寧で良い印象がありました!!
コメントへの返答
2006年7月25日 8:02
溶接の感じがとてもセンスの良さを感じますよ。
ロウの大きさや間隔が凄い!
2006年7月24日 22:58
この画像が・・・よだれでます(≧∀≦)ノ
コメントへの返答
2006年7月25日 8:05
この画像写真を写目で撮って。。。。。ひどすぎますね(汗
がびょうが写ってるし。。。。。。
こんな写真を家のガキどもは見てすくすく大きくなってます(汗
2006年7月25日 0:04
ますた~?!の雰囲気と
GCデモ車オーナーメカさんのキャラが
とってもGoodですよね。
コメントへの返答
2006年7月25日 8:07
マスターの線の細さが妙にいい感じですよね!
あのGCのボディ欲しいくない?
2006年7月25日 1:46
ホワイトボディーからのフル補強だと、重量増はいかがなもんでしょうか?アフターパーツで補強すると重量増が大きいですよね?費用対効果は十分ありそうですね。ただ…今の自分にはそこまで思い切れる、根性がありません。羨ましいのですが。
コメントへの返答
2006年7月25日 8:10
GD最終型!最初からやっちゃいありでない?その間、のちのち要らなくなる補強パーツ買わんで済む?
2006年7月25日 1:57
↑あほな質問してました(^^;
軽量化のブログ読んで来ましたm(__)m
コメントへの返答
2006年7月25日 8:11
個人的なクエスチョンあったらメールくださーい!

プロフィール

「ダブルMさん✨今こんな感じです http://cvw.jp/b/207931/42015095/
何シテル?   10/02 10:54
いつのまにかサーキット走行にどっぷりはまりマンネン車ノイローゼです。セッティングに関しての能書きは体験に基づくものですが、如何せん素人なのでいろいろなご意見等ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リサーキュレーションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 20:51:18

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家族の為に自分の為に2000年12月に購入したのですが気がつけばサーキット専用車になって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation