• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年08月27日

コレクタータンク

コレクタータンク 久しぶりに書こうと思って気になったのがこれです。このコレタンは友達が使っていたお古で、当時ガス欠症状が深刻だったので何も考えずに取り付けたものです。この間の富士を走行した時にガソリンが泡立ちエンジンがぐずりました。以前はダクトをリアワイパーの穴から引いて冷やしていましたが、現在はアクリルウィンドウでまだダクトを引いていません。走行前にピットロードでアイドルしている間にリターンガスが高温になり最初のアタックラップで燃温が上がって、あげくのはてにポンプインなのでポンプの発熱も重なりかなり損してるかも。ポンプインはダメです。やるなら別々にして各々冷やしたほうがいいかも。究極はガスクーラー!燃温が気になるなんてノーマルエンジンタービンでは必要ないかもしれませんが、S耐のインプなんかを見ていると予選前なんかとにかくキンキンにインタークーラーやガスクーラーを冷やしているみたいです。とりあえず冬場はかなり楽なのでダクトを引く予定です。
ブログ一覧 | GD | 日記
Posted at 2006/08/27 17:01:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FMMに行って帰りに大阪からのみん ...
RA272さん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

A PIT東雲でND2用のサブコン ...
tarmac128さん

3000km達成!
のうえさんさん

暑すぎる
大十朗さん

気温38℃ 第四 奥多摩 撮影会  ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2006年8月27日 20:46
参考になりますね~

もう少し先になってしまうかも分かりませんが、是非取付けたい一品です。(*^_^*)
コメントへの返答
2006年8月27日 22:06
どうもでーす!
全開オンリー車になるきっかけのパーツがコレクタータンクでした。
ポンプ作動音と乗り込むたびに襲われるガソリン臭!それ以来快適装備の存在理由がなくなりました。
ガスタンク半分にして腹下にコレタンとポンプを取り付けるのが吉かと思います。
2006年8月28日 0:30
後部座席外したらノーマルでも燃料ポンプのいい音しますよね。コレタンなんて、とっても素敵な音するんでしょうね~
コメントへの返答
2006年8月28日 7:55
やる気にさせる音かもね~
でもガソリン臭が一番その気にさせます。。。
2006年8月28日 12:08
レース車の安全タンク内は、正直、秘密のベールに包まれています。言っている事と、やってることは違います。なるべくリターンの熱い燃料を、タンク本体に送らず、いろいろ工夫しているみたいですよ。なににしても、熱というものはすべてを弱くしますね。
コメントへの返答
2006年8月28日 13:39
今のコレタンのついている感じが気に入らないのでいずれ手を入れていきたいです。その際には色々と質問させてください!
2006年8月28日 17:46
これって、ハヤピーさんのやつですか?

だったら、けっこう長持ちしてるね。

あ!あと例の約束、待ってますヨ!

ふふふ・・・
コメントへの返答
2006年8月29日 8:49
ハヤピーからミモー経由のタンクですー!ポンプはニューですけど。
例のメルヘングッツですよね!時間があるときに届けますね~

プロフィール

「ダブルMさん✨今こんな感じです http://cvw.jp/b/207931/42015095/
何シテル?   10/02 10:54
いつのまにかサーキット走行にどっぷりはまりマンネン車ノイローゼです。セッティングに関しての能書きは体験に基づくものですが、如何せん素人なのでいろいろなご意見等ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リサーキュレーションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 20:51:18

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家族の為に自分の為に2000年12月に購入したのですが気がつけばサーキット専用車になって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation