• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月05日

筑波2000

筑波2000 僕が筑波2000を初めて走ったのがつい最近の2001年冬でした。当時のタイムは4秒7でした。エンジン、コンピューター、吸排気、ショック、デフは現在と同じ、違いはタイヤ(当時は01J)、バネ、各ブッシュ類、ボディ剛性、空力パーツ、これらの変更で5年間で3、8秒上がっています。運ちゃんのテクはたいして上達してないので、タイヤの進歩がとんでもなくタイムアップの要素になっています。。。それ以外で見てみると、なんといっても、うんちくや能書きがもの凄く増えました。雑誌に踊らされ、オカルトグッツに洗脳されながら、色々試していくうちに自分の車に対しての考え方が肥えてノイローゼに。。。
その御陰?で今はとても素直に車と向き合えている気がします。いずれエンジン(59000キロ)も終わるだろうけど、今はこの仕様でどこまでいけるのか試していこうと思います。今期の筑波は他のとても速い方々に苛められながらになりそうですが、楽しみたいです。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2006/09/05 13:14:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

在宅勤務からのウサピョンちょい乗り
nobunobu33さん

定期通院
ゼンジーさん

映画 国宝 を観てきました!
のうえさんさん

賞味期限を超えて
き た か ぜさん

夏のツーリング諏訪路~ビーナスライン
かゆ・うまさん

鮎のひらきでゆっくりと晩酌を🍶
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2006年9月5日 17:08
15年前に富士フレに参戦していたとき日産主催レースが年2回ほど筑波で有り出場するだけで30ポイントも加算されたので出場しな訳にもいかず年2回ほど走ってましたが、当時富士がメインだったので非常に苦手で、N1シルビア(SR20)での当時ベストラップは、5秒7でした。 (ーー;)

でもって、まだ、インプでTC2000は走ったことないですが、11月に走る予定で~す。
コメントへの返答
2006年9月5日 19:15
30ポイントも!日産とJASCの陰謀でしょうか。。。。。
S13シルビアN1は今でも筑波走っていますね!スポーツ走行で一緒になりますが、ターンインまではインプより速いです。
インプで2000走ると車とタイヤの性能の進化を感じるのでしょうね!路面や縁石も変わってよりハイスピードになってますし!いつか一緒に走る機会があると思いますがお互いに楽しみましょう!
2006年9月5日 20:25
昔はテクがないからって、物で速くなろうと一杯弄っちゃって失敗しました。タイムなんか伸びずに。。
まあ、マニアックなショップ??に行き始めたことでセッティングのこといろいろ教えてもらってから、考えが反転しましたけど。
そのぶん、オイラも肥えた??からかなノイローゼになっちゃってます(爆)
タイム削るのがこんなに難しいとは・・・


コメントへの返答
2006年9月6日 7:49
おはようございます!
ある程度までは走るたびにタイムが上がりますよね~でもっとタイム上げようと色々触り始めて、そこで自分の腕の未熟さや車の隠されたポテンシャルに気づきますよね!脚のセットでタイムを削るのはとても難しい反面、車に対してのリスクが少ないので長く楽しめますよね!僕もまだ車に乗せられている状態なのでまだまだ可能性があります。お互いがんばろう!!

プロフィール

「ダブルMさん✨今こんな感じです http://cvw.jp/b/207931/42015095/
何シテル?   10/02 10:54
いつのまにかサーキット走行にどっぷりはまりマンネン車ノイローゼです。セッティングに関しての能書きは体験に基づくものですが、如何せん素人なのでいろいろなご意見等ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リサーキュレーションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 20:51:18

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家族の為に自分の為に2000年12月に購入したのですが気がつけばサーキット専用車になって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation