• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月25日

その3

その3 ダンロップへの進入は5速7100回転でアウト縁石からフルブレーキ3速まで落とし一つ目右の縁石目がけステアインします。ここでコースサイドから見ていたロビンくん、まじんさんより指摘されたのが、フルブレーキしつつ縁石に向かってステアを入れてしまってかえって止まり切れずかつ進入も遅いことをしてきされました。やはりここは真っすぐドンと制動してから転がすように進入したほうが速いです!そこから13コーナーまではほぼ3速全開で登ります。
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2006/11/25 08:26:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

どん兵衛 辛麺うどん
RS_梅千代さん

昨日…立川ステージガーデンにて工藤 ...
やっぴー7さん

イツもの図書室へ避暑に😅
S4アンクルさん

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

🍽️グルメモ-1,069-マロリ ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2006年11月25日 9:41
え~と。そんなエラそうなことアドバイスしましたっけ?
コメントへの返答
2006年11月25日 10:10
まじんさん。。。。。。。わかってよ!
ろびんさんに指摘してもらいました!!
2006年11月25日 12:28
偉そうにもう一つ。イン側からのビデオでダンロップ一個目のクリップ位置に注目ですね。ブレーキかけてステアインしてクルマがインに寄っていくときにコース幅に対して想像通りの時間(すなわち速度)でクリップにつけると乗れてるし、タイムもでるかもね!って意味不明だな。
コメントへの返答
2006年11月25日 13:37
意味不明でないよ!
ほとんどのラップでクリップにつけるときに落ちきっていない。。。。でまだブレーキ入れてるアンダー出してるでへたくそです。
今回ヘアピンとダンロップのブレーキがとても難しかったよ、、、
2006年11月25日 21:49
この辺の走り方は少し違います。
ダンロップは2速まで落としています。
次の左はアクセルは抜きます。
これはラインが悪いのが原因ですが、
上手く行きません。
まぁラジアルなので、ちと厳しいかな?
その後は3速全開で13コーナーへ。
コメントへの返答
2006年11月26日 21:56
ここ難しいですよね(>_<)いいリズム、ラインみつけたいです!

プロフィール

「ダブルMさん✨今こんな感じです http://cvw.jp/b/207931/42015095/
何シテル?   10/02 10:54
いつのまにかサーキット走行にどっぷりはまりマンネン車ノイローゼです。セッティングに関しての能書きは体験に基づくものですが、如何せん素人なのでいろいろなご意見等ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リサーキュレーションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 20:51:18

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家族の為に自分の為に2000年12月に購入したのですが気がつけばサーキット専用車になって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation