• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃんマン@。。。のブログ一覧

2007年09月19日 イイね!

ここは固めよう!

ここは固めよう!
フロントメンバーを支えているメインフレームのここはGCもそうだけど相当いじめられてるよ。ここを鍛えると舵角が減るよ!S耐なんかはフレームとメンバーは溶接止めしとるけど(^o^;余計な物付けるよりまずここを鍛えよう\(^O^)/
続きを読む
Posted at 2007/09/19 15:30:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2007年06月13日 イイね!

ちょこっとネタばらし

ちょこっとネタばらし
写真は関係ありませんが、私がきもい号をセットする時に気にかけていて試していた部分があった(現在はほぼ決まっていて調整していません)ので紹介します。それはフロントのキングピン角とそれに伴うキングピンオフセット量です。既にセッティングの内容に盛り込んでいる方もおられると思いますが(^o^;ここのセッテ ...
続きを読む
Posted at 2007/06/13 22:43:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2007年05月13日 イイね!

インプレッサのセット

インプレッサのセット
今日はとにかく暇なんでブログ書きまくりです(^o^;インプの脚セットは色々な考え方があるけど、現状でのデフバランスではリアはシャコタンです。シャコタンにする方法は様々ありますよね。またどのように下げたらいいかも色々試して遊びましょう!一日中脚見て考えるのも楽しいね\(^O^)/
続きを読む
Posted at 2007/05/13 15:02:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2007年03月11日 イイね!

実際に脚いじる為に

実際に脚いじる為に
この文献いいですよ!
続きを読む
Posted at 2007/03/11 20:21:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2007年02月07日 イイね!

基礎を学ぼう!

基礎を学ぼう!
この本面白いよ\(~o~)/今自分の車の脚を理解するのに最適です!セッティングのヒントが見つかるよ\(^O^)/
続きを読む
Posted at 2007/02/07 15:37:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2007年02月07日 イイね!

今月おじゃまする

今月おじゃまする
22日に筑波2000での走行会の準備を始めたです。今回タイヤの調達が無理(メーカー欠品)の為萎え萎えなんですが昨年使ってたウンコタイヤでの走行(既に言い訳です)で楽しみますm(__)m今夜は車高、キャンバー、トウ、プリ、スタビの調整を行ないました。どうなることやら(>_<)    目標タイムはベス ...
続きを読む
Posted at 2007/02/07 02:47:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2007年01月21日 イイね!

昨年のきもい号のセット方法

昨年のきもい号のセット方法
どう書いたらいいか色々考えたけど旨く書けませんが僕の場合、一番気になるのがストローク量です。ストローク量は1Gで何ミリ、筑波走って何ミリとあるていど1パターンのバネで把握しました。そのときのドライビングやタイヤの状態、路面状況を振り返りストロークから仮想でバンプステアの量、アンダーステア、オーバー ...
続きを読む
Posted at 2007/01/21 20:52:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2007年01月20日 イイね!

本当に脚が高級だといいのかな!

本当に脚が高級だといいのかな!
随分前からキモイ号の脚(走行60000キロクスコL-0)を変えようと考えていましたが結局昨年も変えずに現在もそのままいこうと思っています。巷ではレートを上げたから減衰が足らないなどを理由にハイスペックな仕様に交換されている人がいらっしゃるが、僕は単純にそのような理由で変えるより今の脚、自分の運転、 ...
続きを読む
Posted at 2007/01/20 19:50:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2006年08月08日 イイね!

最近の課題

最近の課題
最近、特にきになっていることがスタビライザーです。 スタビライザーは付いているのだけれど、僕の車でコーナーに進入するときに車がどの程度ロールしたところで作用しているのか。。。 コーナーに進入するためにはまずピッチングさせ前後の慣性モーメントからヨーの慣性モーメントへステアで発生させて、ロール方向へ ...
続きを読む
Posted at 2006/08/08 11:20:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2006年07月28日 イイね!

筑波と富士の違い

筑波と富士の違い
二つのサーキットのセットの違いについて考えてみました。 筑波に対してピッチング量がどうしても速度が高い分大きくなるのでフロントレートの若干のアップは必要かもしれません、でもCセクションでのアンダーが懸念されるので、ロールバランスの調整は筑波よりシビアです。また僕の場合前後の内圧変化も筑波に比べ均等 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/28 08:30:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | 日記

プロフィール

「ダブルMさん✨今こんな感じです http://cvw.jp/b/207931/42015095/
何シテル?   10/02 10:54
いつのまにかサーキット走行にどっぷりはまりマンネン車ノイローゼです。セッティングに関しての能書きは体験に基づくものですが、如何せん素人なのでいろいろなご意見等ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リサーキュレーションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 20:51:18

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家族の為に自分の為に2000年12月に購入したのですが気がつけばサーキット専用車になって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation