• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃんマン@。。。のブログ一覧

2006年07月05日 イイね!

シャコタンの理由その1

シャコタンの理由その1僕が足回りのセッティングで最初に興味を持ち始めたのがフロントのロールセンターアダプターを付けてからでした。最初はアンダーが消える!なんて言葉を鵜呑みに購入しました。で直後にサーキットで走行したらやはりドアンダー(^o^;自分のテクニックも最低ですが、やはり車のせいにしました。ある日86乗りの知人が数種類のアダプターを使って試していると聞いたので、僕はフロントのバネだけを抜いて、アームを上下にジャッキで上下(その時のストローク範囲内)させて定規でトウが、バンプ時リバンプ時にどのように変化するか調べました。そこで知ったバンプステアをイメージして、1Gでのアライメント数値や車高、レート、減衰によるストローク量などを決めています。バンプステアをイメージする事はとても大切です(^Q^)/^今ではアライメントを採る時ストロークとバンプステアを考えて行なっています。
Posted at 2006/07/05 17:32:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2006年07月02日 イイね!

ステアインの時

ステアインの時僕の場合、右と左のコーナーの進入時、右コーナーが入りやすくスムーズに左はカクンとアンダーてな感じでむらがあります。
原因は右は左手がシフトダウンしているときでも右手はコーナーに対してステアインをハンドルを引きながら出来ているのに、左コーナーは左手がシフトダウンしてハンドルに戻すまで右手が押しながらステアできず固着!左手で引きながらグイッとステアインしているのでアンダー出してタイムロスしてしまうことが多いです。
最初は自分を中心に回る右と自分が外側を回る左だから仕方がないのか?なんて考えていましたが一向に上手くならない。。。。。
で筑波の1ヘアに絞って車載ビデオにて原因を調べると、やはりステアインのしかたでした。現在はかなり改善しましたが意識しないとハンドルを全て引く操作で左コーナーは進入してしまいます。
普段の街乗りでも右手の押しながらのステア操作を意識しています。
皆さんはどうですか?左右でむらがありませんか?
Posted at 2006/07/03 08:54:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2006年07月01日 イイね!

リアタイヤの磨耗

リアタイヤの磨耗僕の場合、いつもリアタイヤがトレッドのセンターからアウトばかりが減って、面圧の掛け方に疑問がありました、以前、ランエボで有名な某ショップの方とお話した時、この現象はランエボでもそうだということです、ただ同じ車両でラーマンがドライブするとトレッド全体が溶けているそうです!
ドライビングのレベルの違いで有効に使えるのは、判りましたが僕には到底無理!そこで車両側でなんとかならないかと、このボディ補強前に考えていました。いくつかの変更により現在ではかなり改善しました。
内容はリアストラット及びメインフレームの連動性の改善、リアトレッドの変更、リアキャンバー角の変更、内圧の変更、タイヤサイズの変更などがありました。詳しい内容は書ききれないので伏せますが、リアのタイヤ磨耗はタイムアップにはかなり重要なポイントだと思います。
Posted at 2006/07/01 08:17:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2006年06月22日 イイね!

タイムアップの条件その3

競い合える友や協力してくれる家族、自分の車に強く感謝しながらコースインすることです。すいませんネタ切れです。。。。。。。。
でもこれが一番効きます!
Posted at 2006/06/22 20:00:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2006年06月22日 イイね!

タイムアップの条件その2

アライメントの記録を取る事です。走行の前後に必ず前後キャンバー、トウ、スラスト、車高、を測ります。お店に頼むと資金的、時間的に厳しいので、安いトウゲージを用いています。僕の場合車高は見た目から決めちゃいます。その数値を元に走行のたびに計測していくと、現状のドラテク、車の状態に比較的合った数値が見えてきます。実際にDCRの今さん達や筑波走行常連の方々も恐らく固有の数値を持っているでしょう。
そういったお金の掛からない方法で少しずつセットアップしていくのもまた楽しいです。
自家用車でスポーツ走行する場合一人でエンジニアとメカニックとドライバーを兼用しなければならないので、バランスが難しいです。
Posted at 2006/06/22 19:43:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | セッティング | 日記

プロフィール

「ダブルMさん✨今こんな感じです http://cvw.jp/b/207931/42015095/
何シテル?   10/02 10:54
いつのまにかサーキット走行にどっぷりはまりマンネン車ノイローゼです。セッティングに関しての能書きは体験に基づくものですが、如何せん素人なのでいろいろなご意見等ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リサーキュレーションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 20:51:18

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家族の為に自分の為に2000年12月に購入したのですが気がつけばサーキット専用車になって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation