• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃんマン@。。。のブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

フロントのプチワイドから見えてきたリアのリセット

フロントのプチワイドから見えてきたリアのリセットフロントを更に5ミリワイドにした6月の富士で予想通り、ダルダルなターンインになってしまいました。
Fバネアップしたり、ボトムスピードを遅くすることで改善するのですが、ピッチングに対しては気に入っているので、リアを触る事でワンランク上のコーナーエントリーを目指しますウッシッシ
超地味な変更ですが、きもい号は脚リセットがリアルに現われる車両なので、集中して触っていきます冷や汗

詳細はごめんなさいの内緒なんですが、シーズンが終わったら晒します冷や汗冷や汗
Posted at 2009/09/13 00:11:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2009年05月31日 イイね!

曲げやすいバランス

曲げやすいバランス前後のピッチングどロールバランスを整えるのに、バネ設定が大切ですが、実際に走らせると、前後の車高バランスを積極的に変更して、曲げ易い数値を出すのが正解かも。
前後のブレーキの効き具合も車高バランスでかなり変化するので、試して楽しいです(o^o^o)
私の場合、曲げる、曲げ易いを獲るには、タイヤ要素>アライメント>バネ>車高>ダンパーの順と考えてます。
どれも触れば、変わるし、絡めて考えるので、個々の調整による変化を把握しなければならないのは大変ですが、楽しいですウッシッシ
Posted at 2009/05/31 08:29:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2009年04月28日 イイね!

トラックと仲良く(^o^;

トラックと仲良く(^o^;慣らし初日は、東名を南下!ヒロ君の指示で一発目のオイルは300キロ3000回転以下です。
長距離トラックと仲良く走行(^o^;
このエンジンは2.2?(乗ったことないけどたらーっ(汗))と勘違いしそうな位、前エンジンと比べて、モリモリトルクでございますo(^-^)o
静岡は寒い!
Posted at 2009/04/28 23:24:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2009年03月18日 イイね!

で、リア脚の出来は?

で、リア脚の出来は?今日の走行では、リアのレートアップとリバンプストローク、トーイン値、車高、キャンバー値の変更をして走りました。
限界まで下げた車高、減衰変更により、フロントとバランスが取れ、ブレーキングからターンインが楽になり、リバンプストロークを伸ばし、ロールを少なくしたことにより、ロール方向からピッチング方向に変わっていく時の対角で暴れる挙動が、かなりマイルドになり、満足ではないけどトラクションが良く掛かるようになりました。
まだ、やり足りないけど、エンジンが終わりのようなので、また来年に続きを(o^o^o)
Posted at 2009/03/18 17:18:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2009年03月08日 イイね!

リアの癖

リアの癖きもい号位のシャコタンになるとリアのバンプインがかなり出るよ。
バンプ時にグングントーインになる(^o^;
この癖は逆手に取れば、武器!
Posted at 2009/03/08 01:54:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング | 日記

プロフィール

「ダブルMさん✨今こんな感じです http://cvw.jp/b/207931/42015095/
何シテル?   10/02 10:54
いつのまにかサーキット走行にどっぷりはまりマンネン車ノイローゼです。セッティングに関しての能書きは体験に基づくものですが、如何せん素人なのでいろいろなご意見等ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リサーキュレーションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 20:51:18

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家族の為に自分の為に2000年12月に購入したのですが気がつけばサーキット専用車になって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation