• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たけちゃんマン@。。。のブログ一覧

2008年12月17日 イイね!

懲りずに作業ウィンク

懲りずに作業来週の富士の走行の準備です(;^_^A先週からスタビ、リア車高、フロント、リアキャンバーを少し変更して、補修ボルトの交換なんかしました。文くんにエア抜きのヘルプしてもらっておしまい。ありがとう(^.^)b前回はリアが安定し過ぎて待ち時間が長く脱出が遅れたので、進入においてフロントに対しリアを少し無くしました。但しブレーキングはしっかりリアを接地させます。パワーの無いきもい号は通常の4駆と違いコーナーでのボトムスピードを下げられないため、ターンインが命です。ドライビングもコツが必要で大変ですが、車に対しての理解度を高めて挑戦です。脚のセットアップは、車を理解することにより方向が明確になります。
Posted at 2008/12/17 03:00:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2008年11月30日 イイね!

真剣ですパンチ

真剣ですじっくりアライメント取ります。前シーズンからは、かなり変わってます(^.^)b数値はだれもやらない数値あっかんべー
Posted at 2008/11/30 01:06:38 | コメント(13) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2008年10月26日 イイね!

結局、短足化2 低い?けど速いあっかんべー

結局、短足化2 低い?けど速い着陸時ですo(^-^)o春の筑波、富士より更に伸びストロークが7ミリ短くなってます。因みにこのストロークは30ミリ。おもちゃ脚の頃は20ミリ、多分現地で触り始めると20ミリ位になるかもしれません。ターンインで曲げたいし、ミドルで転がしやすく、立ち上がりでトラクションをもっと掛けたい!スタビはこの前触ったし、車高も春よりシャコタンでこの状態からセットアップに入りますわーい(嬉しい顔)アライメントはまたいずれほっとした顔 12月から富士か筑波で合宿?
Posted at 2008/10/26 00:32:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2008年10月26日 イイね!

結局、短足化1

結局、短足化1離陸時ですo(^-^)oでリア足廻り、駆動系は問題なし指でOK
Posted at 2008/10/26 00:19:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | セッティング | 日記
2008年09月21日 イイね!

リア脚の妄想セット中

リア脚の妄想セット中二月筑波での59秒5の車載ビデオ観ていると、深いロールから立ち上がりでの挙動にロスがありそうなので改善できそうなとこをさわってます。具体的には前後のロールバランスはいい線まできているのですがなんだかCPから出口に向けてのリアのトラクションが安定せず抜ける状態です。リアのアンチロールバーのレートを下げる事で改善しようと考えましたが、恐らくレートが大きな要素ではなくアンチロールバーの効き方にも問題が在りそうなので、ロールバーのリンクを変更してみました。近所で転がした感じでは、ロールし始める感じでは変化は感じられませんが、リアがロールしきる直前からコーナーのロール量が最大になりトラクションを掛けていくところでのリアの接地感は良くなりました。実際にサーキットではアンチロールバーのレートの変更はここから必要であろうと推測されますがその効き方はこのリンクで行けそうです。実際に使用しているタイヤ、バネ、車高各コーナーでのロール量により変わってしまいますがきもい号においては確実に速くなるでしょう!以外と盲点でした(^o^; タイム狙いでのセットを考える上でアンチロールバーのレートだけでなくその効かせ方も必要でしょうo(^-^)o
Posted at 2008/09/21 04:18:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | セッティング | 日記

プロフィール

「ダブルMさん✨今こんな感じです http://cvw.jp/b/207931/42015095/
何シテル?   10/02 10:54
いつのまにかサーキット走行にどっぷりはまりマンネン車ノイローゼです。セッティングに関しての能書きは体験に基づくものですが、如何せん素人なのでいろいろなご意見等ご...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リサーキュレーションバルブの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 20:51:18

愛車一覧

スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
家族の為に自分の為に2000年12月に購入したのですが気がつけばサーキット専用車になって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation